よろしくお願いします。
#include<iostream> #include<cstdlib> #include<cstring> #include<ctime> using namespace std; int main() { FILE *fp; //ファイルポインタ char datafile[/url] = "word1.txt"; //出力する問題 char outtxt[256]; char buff[1024]; if((fp = fopen(datafile, "r")) == NULL) { printf("ファイルオープンエラー\n"); exit(1); } while(fgets(buff, sizeof buff, fp) != NULL) { //出力 sscanf(buff, "%s", outtxt); printf("%s\n", outtxt); } FILE *gp; clock_t start, end; double jikan; char d[512]; //入力と出力を行う変数 char c[512]; int i; cout << '\n' << "半角で入力してください\n"; start = clock(); if((gp = fopen("word2.txt", "r")) == NULL) { cout << "ファイルオープンエラー\n"; exit(1); } do{ fgets(c, 80, gp); /問題の部分と考えています/ for(i=0; i<80; i++){ cin >> d; if(c == d) cout << c; else exit(1); } }while(c != NULL); end = clock(); jikan = (double)(end-start) / CLOCKS_PER_SEC; jikan = jikan/60; double y; double z; z = modf(jikan, &y); z = z*60; cout << "\n経過時間は" << y << "分" << z << "秒です" << '\n'; fclose(fp); fclose(gp); return 0; }
初心者なのでこんな感じになってしまったのですが、
入力判定のところで迷っています。
一文字ずつ打っていかなければいけないのでしょうか?
もしよければ、ヒントだけでも教えていただければもう一度勉強しなおします。