無題

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
初心にゃ

無題

#1

投稿記事 by 初心にゃ » 15年前

はじめまして。
じつは超初心者です。


#define GLOBAL_INSTANCE


#include "DxLib.h"
// プログラムは WinMain から始まります
int WINAPI WinMain( HINSTANCE hInstance, HINSTANCE hPrevInstance,
LPSTR lpCmdLine, int nCmdShow )
{
if( DxLib_Init() == -1 ) // DXライブラリ初期化処理
{
return -1 ; // エラーが起きたら直ちに終了
}

DrawPixel( 320 , 240 , 0xffff ) ; // 点を打つ

WaitKey() ; // キー入力待ち

DxLib_End() ; // DXライブラリ使用の終了処理

return 0 ; // ソフトの終了
}




WaitKey() ; // キーの入力待ち(『WaitKey』を使用)
DxLib_End() ; // DXライブラリ使用の終了処理
return 0 ; // ソフトの終了



先ほどDXライブラリをどおにゅうして上のように入力してデバっグしていたら
 
コンパイルしています...
cl : コマンド ライン warning D9035 : オプション 'Wp64' の使用は現在推奨されていません。今後のバージョンからは削除されます。
main.cpp
c:\documents and settings\日向颯涼\my documents\visual studio 2008\projects\project\1章\mydat\source\main.cpp(5) : fatal error C1083: include ファイルを開けません。'DxLib.h': No such file or directory
ビルドログは "file://c:\Documents and Settings\日向颯涼\My Documents\Visual Studio 2008\Projects\project\1章\Debug\BuildLog.htm" に保存されました。
RyuJin - エラー 1、警告 1

とでます。
なぜファイルが開けないのでしょうか。
どうしたらかいけつできま
すか。

softya

Re:無題

#2

投稿記事 by softya » 15年前

エラーの前に、個人名(ユーザー名)らしきものが表示されてますが大丈夫ですか?

エラーの原因は、ちゃんとDXライブラリが設定されていない為だと思いますので、下記サイトを参考に設定を見直して下さい。
http://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/dxuse.html

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る