昨日質問しましたが、テーマがたくさんあり一方に答えが集中したことと
無題だったため再度質問させていただきました。
画像のように透過処理すると淵が白くなったり、非常に見た目が悪いです。複雑な文字だとさらに
これが顕著になります。かっこいいゲームを作る人はこうなってませんよね?
透過処理したとき、淵が綺麗になる簡単な方法はありませんか?
是非知っておきたいことなどで、アドバイスや指導よろしくお願いします。
ロゴの綺麗な透過処理について
Re:ロゴの綺麗な透過処理について
読んでますよ。向こうはぼかしで進んでるんでこちらに質問させてもらってます。
仮に上の画像の白い部分がなくなる処理をするにはどうすればいいんですか?
普通に透過処理したらこんな上の画像のようになります。gimpで透過処理してます。
仮に上の画像の白い部分がなくなる処理をするにはどうすればいいんですか?
普通に透過処理したらこんな上の画像のようになります。gimpで透過処理してます。
Re:ロゴの綺麗な透過処理について
SooAさんは、該当のスレッドにて
>3のツールですが画像保存(台紙を透過)でpng出力できますね。
とおっしゃられていますが、これではダメなのでしょうか?
>3のツールですが画像保存(台紙を透過)でpng出力できますね。
とおっしゃられていますが、これではダメなのでしょうか?
Re:ロゴの綺麗な透過処理について
>あ~るさん
すいません、これは僕の画像じゃないです。こうなっちゃうよって参考としてだしただけです。
話がこじれましたが、要するに周りを影とかでレンタリングしてないロゴ作成ツールを
教えてくだされば最高です。
先ほどgimpのコミック文字でロゴを作成しましたが、これは良さそうですね。それほど知識は
ないんで間違ってても許してください。
すいません、これは僕の画像じゃないです。こうなっちゃうよって参考としてだしただけです。
話がこじれましたが、要するに周りを影とかでレンタリングしてないロゴ作成ツールを
教えてくだされば最高です。
先ほどgimpのコミック文字でロゴを作成しましたが、これは良さそうですね。それほど知識は
ないんで間違ってても許してください。
Re:ロゴの綺麗な透過処理について
ファイル→画像を保存(台紙を透過)...
これでpng形式の透過された画像が出力されると思います。
画像が動く、というのはよくわかりませんが、試されてはどうですか?
これでpng形式の透過された画像が出力されると思います。
画像が動く、というのはよくわかりませんが、試されてはどうですか?
Re:ロゴの綺麗な透過処理について
>ファイル→画像を保存(台紙を透過)...
やろうとおもってるんですけど、これは何のアプリなんですか?
gimpのファイルのプルダウンメニューにはそんなのないですよ。
詳しく書いてくれないと分からないですよ・・・。
透過してますけど、文字のエッジの透過処理についてが気になるってことです。
>画像が動く、というのはよくわかりませんが
ロゴをフレームごとに動かしているということです。
やろうとおもってるんですけど、これは何のアプリなんですか?
gimpのファイルのプルダウンメニューにはそんなのないですよ。
詳しく書いてくれないと分からないですよ・・・。
透過してますけど、文字のエッジの透過処理についてが気になるってことです。
>画像が動く、というのはよくわかりませんが
ロゴをフレームごとに動かしているということです。
Re:ロゴの綺麗な透過処理について
前スレッドにて、質問時に428さんが提示されたツールである"LogoShader"です。
SooAさんも「3のツールですが」と仰られているので、おそらく同じことを言いたかったのだと思います。
pngで出力されますから、エッジも透過処理が行われると思いますが、
とりあえず、提示した手法に基づいて画像を出力し、それをフレームごとに動かしながら描画してみてください。
SooAさんも「3のツールですが」と仰られているので、おそらく同じことを言いたかったのだと思います。
pngで出力されますから、エッジも透過処理が行われると思いますが、
とりあえず、提示した手法に基づいて画像を出力し、それをフレームごとに動かしながら描画してみてください。