ボスが出てきて、最初に撃ってくる、
オーロラみたいなきれいな羽の形をした弾幕を作りたいと思ったのですが、
うまくできないので、アドバイスしていただけませんでしょうか?
両方の羽の形の弾幕をいきなり作ったら難しいと思ったので、
最初に右の羽の形の弾幕だけ作ろうと思い、以下のように書きました。
最初は、angleとt(カウンター)を調整すれば、できそうな気がしたのですが、
ただ単にangleを上向きに上げて、上げきったら今度は、
下に行かせるというようなやりかたではできそうにないと思いました。
angleやt(カウンター)以外にも調整する必要な箇所はあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
void boss_shot_bulletH000(){ int i,k,t=boss_shot.cnt%120; if(t<60){ for(i=0;i<2;i++){ if((k=search_boss_shot())!=-1){ boss_shot.bullet[k].col = 0;//弾の色 boss_shot.bullet[k].x = FMX/2;//座標 boss_shot.bullet[k].y = 100; boss_shot.bullet[k].knd = 2;//弾の種類 boss_shot.bullet[k].angle = PI/120*t-PI/4;//角度 boss_shot.bullet[k].flag = 1; boss_shot.bullet[k].spd = 1.5;//スピード boss_shot.bullet[k].eff = 1; } } } if(60<t&&t<120){ for(i=0;i<2;i++){ if((k=search_boss_shot())!=-1){ boss_shot.bullet[k].col = 0;//弾の色 boss_shot.bullet[k].x = FMX/2;//座標 boss_shot.bullet[k].y = 100; boss_shot.bullet[k].knd = 2;//弾の種類 boss_shot.bullet[k].angle = PI/2-PI/120*t;//角度 boss_shot.bullet[k].flag = 1; boss_shot.bullet[k].spd = 1.5;//スピード boss_shot.bullet[k].eff = 1; } } } }