VC++からVBのslnを起動させるにはどのようにすればいいのでしょうか。
項目(例スタート)を選択し決定したらVBを起動するようにしたいのですが・・・
たびたびすいませんが
Re:たびたびすいませんが
>VC++からVBのslnを起動させるにはどのようにすればいいのでしょうか。
StandardEdtion以上ならslnは開けるとは思います。ExpressEdtionは試した事が無いので分かりません。
>VC++からVBで作ったものを起動することはできるのでしょうか?
VBで作ったexeファイルなら起動できます。
リンクしたいと言う意味なら、CからVBを呼ぶ事はたぶん出来なかったと思います。Cで作ったDLLをVBから呼び出す事は出来ます。C#なら面倒ですがリンクできない事は無いみたいです(やった事は無いのですが)。
StandardEdtion以上ならslnは開けるとは思います。ExpressEdtionは試した事が無いので分かりません。
>VC++からVBで作ったものを起動することはできるのでしょうか?
VBで作ったexeファイルなら起動できます。
リンクしたいと言う意味なら、CからVBを呼ぶ事はたぶん出来なかったと思います。Cで作ったDLLをVBから呼び出す事は出来ます。C#なら面倒ですがリンクできない事は無いみたいです(やった事は無いのですが)。
Re:たびたびすいませんが
いくつか方法があります。下記サイトをみてください。C++とサイト名はなってますがC言語です。
http://www11.plala.or.jp/studyhall/cpp/system.html
どれも起動できるだけでコントロールする事は出来ません。
http://www11.plala.or.jp/studyhall/cpp/system.html
どれも起動できるだけでコントロールする事は出来ません。
Re:たびたびすいませんが
ありがとうございました。無事できました。
そして次の段階でまたつまずいてしまったのですが、
起動したVBのEXEをVCの中で表示することはできますでしょうか?
そして次の段階でまたつまずいてしまったのですが、
起動したVBのEXEをVCの中で表示することはできますでしょうか?
Re:たびたびすいませんが
それは簡単には無理ですね。別のプログラムですし。
ウィンドウ同士だから強引にVC側のウィンドウに貼り付ける事は出来る気がするんですが、私はやった事がありませんので具体的な方法を知りません。
イメージ的には、VBの親ウィンドウをサーチしてハンドルを得ます。
で、VBの親ウィンドウを子ウィンドウ化してVC側の親ウィンドウに貼り付けます。
って感じできると思うのですが、やった事が無いので出来ると断言する自信はありません。
WindowsOSのウィンドウの仕様とWindowsAPIで出来る事を自力で沢山調べて色々とやってみていただくしか無いかと思います。サンプルサイトもたぶん見つからない可能性が高いのですね。
ウィンドウ同士だから強引にVC側のウィンドウに貼り付ける事は出来る気がするんですが、私はやった事がありませんので具体的な方法を知りません。
イメージ的には、VBの親ウィンドウをサーチしてハンドルを得ます。
で、VBの親ウィンドウを子ウィンドウ化してVC側の親ウィンドウに貼り付けます。
って感じできると思うのですが、やった事が無いので出来ると断言する自信はありません。
WindowsOSのウィンドウの仕様とWindowsAPIで出来る事を自力で沢山調べて色々とやってみていただくしか無いかと思います。サンプルサイトもたぶん見つからない可能性が高いのですね。