無題

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
むっち

無題

#1

投稿記事 by むっち » 16年前

初めまして、

先ほど ここで説明されているシューティングゲームをつくってみようとおもいました、

二章目の まずは実行させよう 

というところでmain.cppに

int Key[256];

int GetHitKeyStateAll_2(int GetHitKeyStateAll_InputKey[/url]){
char GetHitKeyStateAll_Key[256];
GetHitKeyStateAll( GetHitKeyStateAll_Key );
for(int i=0;i<256;i++){
if(GetHitKeyStateAll_Key==1) GetHitKeyStateAll_InputKey++;
else GetHitKeyStateAll_InputKey=0;
}
return 0;
}

int WINAPI WinMain( HINSTANCE hInstance, HINSTANCE hPrevInstance,LPSTR lpCmdLine, int nCmdShow ){
ChangeWindowMode(TRUE);//ウィンドウモード
if(DxLib_Init() == -1 || SetDrawScreen( DX_SCREEN_BACK )!=0) return -1;//初期化と裏画面化

while(ProcessMessage()==0 && ClearDrawScreen()==0 && GetHitKeyStateAll_2(Key)==0 && Key[KEY_INPUT_ESCAPE]==0){
//↑メッセージ処理   ↑画面をクリア     ↑入力状態を保存       ↑ESCが押されていない


//ココ!!



ScreenFlip();
}

DxLib_End();
return 0;
}

を入力(コピー ペースト)してデバッグをしてみたところ、
「プログラム c:\Users\(略)\RyuJin アクセスが拒否されました」

と表示され作業が進みません、

なにかたりないものがあったりするのでしょうか・・

ちなみにVC++を使用しています

チルチル

Re:無題

#2

投稿記事 by チルチル » 16年前

詳しい事はわかりませんが
原因の1つとしてプログラム周辺に隠しフォルダがあると言うものがあります

あと無題はやめた方が良いですよ・・

御津凪

Re:無題

#3

投稿記事 by 御津凪 » 16年前

Vesta では、特殊なフォルダ(Program Files や Users 内)にはアクセス制限がかけられていて、
上記の通り、アクセスが拒否されることがあります。

この場合、プロジェクトの場所を移す必要があります。

ドライブ直下にプロジェクト用のフォルダを作って、そこにおけば回避できると思いますよ。
(PCを複数人で使用しているなら場所的に問題がありますが)

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る