龍神録プログラミングについて

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
yussanstar

龍神録プログラミングについて

#1

投稿記事 by yussanstar » 16年前

ゲームプログラミングの館を一通り読み終えたので、
龍神録プログラミングに入っていきたいと思っているのですが、
そこで『プロジェクトファイル』をダウンロードしたところ、
VisualStudio用でした。
borlandでもできるようなことが書いてあったのですが
borlandでするにはどうすればいいんですか。

また、一応やってみましたが最初の『グローバル変数』なるもので
いきなりつまづいてしまいました.....

Dixq (管理人)

Re:龍神録プログラミングについて

#2

投稿記事 by Dixq (管理人) » 16年前

>>yussanstarさん

初めまして。こんにちは。
borlandでも出来ますが、サンプルプロジェクトはVC++で作っています。
もしどうしてもborlandでやらなければいけない理由がなければVC++で行ってみてはいかがでしょう。
無料ですし、機能も高いですし。

Borlandで作った事は無いですが、メイクファイル作らないと分割コンパイルできないんじゃないでしょうか?
もしそうなら面倒なのでやっぱりVC++でやってみてはどうでしょう。

あ~る

Re:龍神録プログラミングについて

#3

投稿記事 by あ~る » 16年前

僕はBorland使ってますけど微妙に書き方とか違うんで書き方がわからないと結構めんどくさいと思います
なので管理人さんの言う通りVCを使うか、どうしてもBorlandがいいなら一回本でもサイトでもいいんで、文の書き方を勉強してからにした方がいいと思います(そしたら違う所がわかるし、書き直す事も出来るんで(^^))

yussanstar

Re:龍神録プログラミングについて

#4

投稿記事 by yussanstar » 16年前

分かりました。それでやってみます。
と言いたいところですが、VC++の手に入れ方が分かりません。
できるだけ詳しく教えてください。

BEMANI

Re:龍神録プログラミングについて

#5

投稿記事 by BEMANI » 16年前

>>yussanstarさん
Visual C++ 2008 ExpressEdition 無料版
リンク先 : http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/Express/

ここにある、Visual C++ 2008 ExpressEditionの「Web インストール (ダウンロード)」
をクリックしてダウンロード→ インストールしてください。
もし不安であれば、「はじめての方のためのインストール方法」を読んでみてください。

ふぁんとむ

Re:龍神録プログラミングについて

#6

投稿記事 by ふぁんとむ » 16年前

横レス失礼します

自分も先日買ったテキスト本に入っていたborlandしか開発環境がなくて、VisualStudioの購入を検討していたのですが、このスレを見て無料配布を知りとても驚きました
買うとなるととても高価なので…^^;

Dixq (管理人)

Re:龍神録プログラミングについて

#7

投稿記事 by Dixq (管理人) » 16年前

VisualStudioは無料版でもかなり不自由なく使えますよね。
サンプルとして配布されているプロジェクトも多くオススメです。

ところで、「解決」マークは、このトピでの質問が解決出来たときに、
質問トピを立てた質問者が付けるものですので。

「解決」マークが付けられたトピはトップページにもマークされ、
回答者がトピを見る判断材料になります(既に解決済みのトピックは見ないとか)

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る