ここ以外にお勧めのプログラムを勉強できるサイトは
ありませんか?よければ教えてください。
おすすめのプログラムを勉強できるサイト
Re:おすすめのプログラムを勉強できるサイト
[初心者のためのポイント学習C言語]
http://www9.plala.or.jp/sgwr-t/
[BohYoh.comC言語講座]
http://www.bohyoh.com/CandCPP/C/index.html
[猫でもわかるC言語]
http://www.kumei.ne.jp/c_lang/
この辺はいかがでしょう?
http://www9.plala.or.jp/sgwr-t/
[BohYoh.comC言語講座]
http://www.bohyoh.com/CandCPP/C/index.html
[猫でもわかるC言語]
http://www.kumei.ne.jp/c_lang/
この辺はいかがでしょう?
Re:おすすめのプログラムを勉強できるサイト
Haruさん教えて頂いてありがとうございます。
お気に入りに入れて頑張ってみます。
後聞きたいことがあるんですが
やっぱりC++より先にC言語を学んだ方がいいですか?
お気に入りに入れて頑張ってみます。
後聞きたいことがあるんですが
やっぱりC++より先にC言語を学んだ方がいいですか?
Re:おすすめのプログラムを勉強できるサイト
個人差はありますが、
最初は C を学び、きちんと理解を得てから C++ を学び始めるのがベターだと思います。
(私は C++ から入りましたが…)
最初は C を学び、きちんと理解を得てから C++ を学び始めるのがベターだと思います。
(私は C++ から入りましたが…)
Re:おすすめのプログラムを勉強できるサイト
私の場合は「勉強」というより「覚える」方でしたので、普通の勉強のように
ノートに書いたりすることはありませんでした(独学)。
プログラミングは技術ですので、用語とかはノートに書いたり、
頭に叩き入れるなりして覚えていけばいいと思いますが、
コードの方は、実際に自分で書いて実行して覚えるのが一番かと思います。
ノートにコードを書くだけだと、
そのコードが正しいのか、希望通り動作するのか分からないですからね。
# ぶっちゃけ、用語は重要な部分以外覚えなくてもプログラムは書けます。
# 必要になったらその時に覚えれば良いので。
ノートに書いたりすることはありませんでした(独学)。
プログラミングは技術ですので、用語とかはノートに書いたり、
頭に叩き入れるなりして覚えていけばいいと思いますが、
コードの方は、実際に自分で書いて実行して覚えるのが一番かと思います。
ノートにコードを書くだけだと、
そのコードが正しいのか、希望通り動作するのか分からないですからね。
# ぶっちゃけ、用語は重要な部分以外覚えなくてもプログラムは書けます。
# 必要になったらその時に覚えれば良いので。
Re:おすすめのプログラムを勉強できるサイト
確かにノートはほとんど使わないかと思いますねー。
使うとしたら・・・ちょっと規模の大きなものを作る時に
なぐり書きにこんな構造にしようとか「授業中」にやるぐらいですかn(ry
自分もまだ知らない用語めちゃくちゃありますが・・・
そのつど、ぐーぐる先生を有効活用しましょうw
初めは「勉強」としてとらえるより「趣味」と考えたほうが楽ですかね^^;
このサイトの中心を担う(?)ゲームプログラミングにもし興味があれば
コードをコピペ&実行だけでもかなり楽しいですよ。
自分はC言語知識皆無でここのゲームプログラミングから始めましたw
わからないことがあったらそのつど調べる→詰まる→単元を絞って基礎から集中的にやる
回りくどいですが、こんな方法でも楽しく勉強できます。(自分パターン)
使うとしたら・・・ちょっと規模の大きなものを作る時に
なぐり書きにこんな構造にしようとか「授業中」にやるぐらいですかn(ry
自分もまだ知らない用語めちゃくちゃありますが・・・
そのつど、ぐーぐる先生を有効活用しましょうw
初めは「勉強」としてとらえるより「趣味」と考えたほうが楽ですかね^^;
このサイトの中心を担う(?)ゲームプログラミングにもし興味があれば
コードをコピペ&実行だけでもかなり楽しいですよ。
自分はC言語知識皆無でここのゲームプログラミングから始めましたw
わからないことがあったらそのつど調べる→詰まる→単元を絞って基礎から集中的にやる
回りくどいですが、こんな方法でも楽しく勉強できます。(自分パターン)
Re:おすすめのプログラムを勉強できるサイト
私も、知らなかった関数をメモ帳に書いておくぐらいですね。
>kazuoniさん
>初めは「勉強」としてとらえるより「趣味」と考えたほうが楽ですかね^^;
「趣味」として考えられる方が羨ましいです。
私には無理です・・・orz
>kazuoniさん
>初めは「勉強」としてとらえるより「趣味」と考えたほうが楽ですかね^^;
「趣味」として考えられる方が羨ましいです。
私には無理です・・・orz
Re:おすすめのプログラムを勉強できるサイト
>Haruさん
自分も最初は勉強でした。
でもそうなるとすぐ飽きたり
TAさんにごますって半分以上実装してもらったり・・・
初めは楽しくなかったです。。
でも幸い、ゲームが昔から好きだったので、
趣味としてやりはじめ、あとは苦にならないです^^;
でも好きと出来るは一致しない・・・です(泣)
自分も最初は勉強でした。
でもそうなるとすぐ飽きたり
TAさんにごますって半分以上実装してもらったり・・・
初めは楽しくなかったです。。
でも幸い、ゲームが昔から好きだったので、
趣味としてやりはじめ、あとは苦にならないです^^;
でも好きと出来るは一致しない・・・です(泣)