ネットで調べたソースと自作のプログラムがかぶりました><
Re:ネットで調べたソースと自作のプログラムがかぶりました><
> 内容を理解しているならそのまま使用してもいいですよね
どんな観点で「いいですね」なのか分かりませんが...
著作権については、まったく独自に作ったものが"たまたま"同じになった場合は違反ではありません。
ただし、係争になった場合、どうやって立証するかはまた別の問題です。
特許については、"たまたま"同じでもアウトです。
どんな観点で「いいですね」なのか分かりませんが...
著作権については、まったく独自に作ったものが"たまたま"同じになった場合は違反ではありません。
ただし、係争になった場合、どうやって立証するかはまた別の問題です。
特許については、"たまたま"同じでもアウトです。
Re:ネットで調べたソースと自作のプログラムがかぶりました><
ネットで調べたソースがどんなソースかわかりませんが、
内容を理解していなければ、何らかの解説サイトの内容と一致したプログラムが出来上がる事はありませんよね。
また、何を目的として許可を求めているのか、何がどうかぶったのかこれではさっぱりわかりません。
前も同じことを言われていましたが、もう少し具体的に質問して下さい。
それから、解決したにしても「○」とだけ書いて解決にしておくのは見てあまり気持ちのいいものではありません。
仕事中だから時間が無いということですが、「○」と書くのも「解決しました」と書くのもほとんど時間は変わりませんよね。
内容を理解していなければ、何らかの解説サイトの内容と一致したプログラムが出来上がる事はありませんよね。
また、何を目的として許可を求めているのか、何がどうかぶったのかこれではさっぱりわかりません。
前も同じことを言われていましたが、もう少し具体的に質問して下さい。
それから、解決したにしても「○」とだけ書いて解決にしておくのは見てあまり気持ちのいいものではありません。
仕事中だから時間が無いということですが、「○」と書くのも「解決しました」と書くのもほとんど時間は変わりませんよね。
Re:ネットで調べたソースと自作のプログラムがかぶりました><
通りすがりさん
>ネットで調べたソースがどんなソースかわかりませんが、
>内容を理解していなければ、何らかの解説サイトの内容と一致したプログラムが出来上がる事はありませんよね
100%ありえない・・・。というわけではないでしょうが・・・
確かに Hello World レベルでない限りはまずないですよね。
>それから、解決したにしても○とだけ書いて解決にしておくのは見てあまり気持ちのいいものではありまん。
>仕事中だから時間が無いということですが、「○」と書くのも「解決しました」と書くのもほとんど時間は変
>わりませんよね
決して揚げ足を取るわけではないのですが、
一番最初の投稿の時点で解決ボタンを押されているようです
>ネットで調べたソースがどんなソースかわかりませんが、
>内容を理解していなければ、何らかの解説サイトの内容と一致したプログラムが出来上がる事はありませんよね
100%ありえない・・・。というわけではないでしょうが・・・
確かに Hello World レベルでない限りはまずないですよね。
>それから、解決したにしても○とだけ書いて解決にしておくのは見てあまり気持ちのいいものではありまん。
>仕事中だから時間が無いということですが、「○」と書くのも「解決しました」と書くのもほとんど時間は変
>わりませんよね
決して揚げ足を取るわけではないのですが、
一番最初の投稿の時点で解決ボタンを押されているようです
Re:ネットで調べたソースと自作のプログラムがかぶりました><
>決して揚げ足を取るわけではないのですが、
>一番最初の投稿の時点で解決ボタンを押されているようです
うそです。
間違えました・・・orz
編集キー登録してなかったので、すいません
>一番最初の投稿の時点で解決ボタンを押されているようです
うそです。
間違えました・・・orz
編集キー登録してなかったので、すいません