アルファ合成について

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
hnkto
記事: 10
登録日時: 7年前

アルファ合成について

#1

投稿記事 by hnkto » 7年前

2 枚のカラー画像を任意のアルファ値でアルファ合成するプログラムを作成せよ.画像サイズが等
しい事を想定しても良い.アルファ値を変えて実行し,考察せよ.

という、C++の課題なのですが、C++を全く授業でやったことがないのに画像処理の講義を取ったため、このプログラムが何をしているか全くわかりません。どなたか解説をお願いしたいです、よろしくお願いします。

コード:

#include "common.h"


int main(void)
{
	cv::Mat_<cv::Vec3b> image1 = cv::imread("flower.JPG", 1);
	cv::Mat_<cv::Vec3b> image2 = cv::imread("flower_UD.JPG", 1);
	cv::Mat_<cv::Vec3b> out,out2;


	cv::imshow("input", image1);
	cv::imshow("input2", image2);

	out = 0.3*image2 + (1 - 0.3)*image1 ;

	cv::addWeighted(image1, 0.7, image2, 0.3, 0, out2);

	cv::imshow("alpha blend", out);
	cv::imshow("alpha blend", out2);
	cv::waitKey();


	return 0;
}

アバター
usao
記事: 1889
登録日時: 12年前
連絡を取る:

Re: アルファ合成について

#2

投稿記事 by usao » 7年前

山のように課題のトピック立ててるけど,何もわからんなら
実装が終わったように見えるこれらのコードは一体どこから出てきたんです?

仮に,課題としての作業として
> 考察せよ
だけが残っている状態なのだとしたら,指定どおりにアルファ値を何パターンか変えてみた結果からてきとーに考察すりゃよいのでは???

返信

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る