無線通信に関する質問です。
C言語とはかけ離れていてすみません。
①PICマイコン+Xbee (送信) ⇔ (受信) Xbee + PICマイコン
②PICマイコン+AM送信モジュール(送信) ⇔ (受信) AM受信モジュール + PICマイコン
現在、①の構成でPICマイコン間の通信を無線で実施しています。
これを②に変更しようとする場合、プログラムコードは同じで良いのでしょうか?
無線通信について
Re: 無線通信について
モジュールの仕様などに依存するはずなので、わかりません。
まずは同じコードで動くかどうか実験してみればいいでしょう。
※実験の結果、モジュールやマイコンなどが壊れても責任は負いません
まずは同じコードで動くかどうか実験してみればいいでしょう。
※実験の結果、モジュールやマイコンなどが壊れても責任は負いません
複雑な問題?マシンの性能を上げてOpenMPで殴ればいい!(死亡フラグ)
Re: 無線通信について
XBee
http://www.geocities.jp/zattouka/Garage ... /XBee1.htm
USART(シリアル通信)でやっているのなら
AM送信モジュール
http://bikesalon.com/kousaku/pic/radio.html
はAM復調が必要となるでしょう。
http://www.geocities.jp/zattouka/Garage ... /XBee1.htm
USART(シリアル通信)でやっているのなら
AM送信モジュール
http://bikesalon.com/kousaku/pic/radio.html
はAM復調が必要となるでしょう。