現在FPSを制作中なのですが、エイム(サイトをのぞく?)と自身のモデル(頭から首くらいまで)がカメラに入っちゃって困ってます。
とりあえず武器のモデルだけ表示して人のモデルは表示しない方法にしたんですけど、今後マルチ対戦を考えています。
人を消すと当然手も消えてしまうので、自分から見ても相手から見ても武器だけ浮いてる感じになっちゃいますよね?
これをエイム時に自身(頭から首くらい)が映らず、相手からは全身見えるようにしたいです。
なにかいい解決策はありませんでしょうか?
1.カメラをちょうどいい感じの位置に動かす
2.モデル、アニメーションを作り直す
くらいしか思いつかないんですけど、もっとスマートなやり方があるなら知りたいです。
よろしくお願いします。
FPSで自身のモデルの表示
Re: FPSで自身のモデルの表示
FPSならばサイトを覗いていなくても常にプレイヤーのモデルの目のところにカメラがあるのでは?エイム(サイトをのぞく?)と自身のモデル(頭から首くらいまで)がカメラに入っちゃって困ってます。
と思うのですが、サイトを覗いていない時は現状どうしているのでしょうか?
通信プレイ的なものであればお互いの情報はキャラクターの移動情報等ををやり取りすればよいでしょう。自分から見ても相手から見ても武器だけ浮いてる感じになっちゃいますよね?
細かい表示に関わる情報まで相手に渡す必要はないかと思います。
Re: FPSで自身のモデルの表示
現状胸のあたりにカメラがあるのですが、なるほど目に置けばいいのですね。hide さんが書きました: サイトを覗いていない時は現状どうしているのでしょうか?
そうすると、座標や回転などの情報を渡して相手が自分のモデル(全身)を表示するという感じになるんですかね?hide さんが書きました: 細かい表示に関わる情報まで相手に渡す必要はないかと思います。