visual studio2013でDxLibをインクルードしたコードを実行すると、エラーメッセージで
error :includeファイルを開けません'stdio.h' と表示されました。他にも
識別子が認識できない、ソースファイルを開けない、などのエラーメッセージが101個も表示されました。
どうすれば実行できますか。
超本格! サンプルで覚えるC言語 3Dゲームプログラミング教室 と言う本を使っていて、その本に従って
プロジェクトの設定などを行いました。
DxLibをインクルードしても使用できない
Re: DxLibをインクルードしても使用できない
ルールの一読をお願い致します。。
ルールのテンプレートです。(皆さんこういう感じに書かれています)
[1] 質問文
[1.1] 自分が今行いたい事は何か
[1.2] どのように取り組んだか(プログラムコードがある場合記載)
[1.3] どのようなエラーやトラブルで困っているか(エラーメッセージが解る場合は記載)
[1.4] 今何がわからないのか、知りたいのか
[2] 環境
[2.1] OS : Windows, Linux等々
[2.2] コンパイラ名 : VC++ 2008EE, Borand C++, gcc等々
[3] その他
・どの程度C言語を理解しているか
・ライブラリを使っている場合は何を使っているか
-----------------------------------------------------------
DxLIbを開発した方が監修された本ですね。DVDから入れたコードでしょうか。もっと他人にも分かるように詳しく説明をお願い致します。
ルールのテンプレートです。(皆さんこういう感じに書かれています)
[1] 質問文
[1.1] 自分が今行いたい事は何か
[1.2] どのように取り組んだか(プログラムコードがある場合記載)
[1.3] どのようなエラーやトラブルで困っているか(エラーメッセージが解る場合は記載)
[1.4] 今何がわからないのか、知りたいのか
[2] 環境
[2.1] OS : Windows, Linux等々
[2.2] コンパイラ名 : VC++ 2008EE, Borand C++, gcc等々
[3] その他
・どの程度C言語を理解しているか
・ライブラリを使っている場合は何を使っているか
-----------------------------------------------------------
DxLIbを開発した方が監修された本ですね。DVDから入れたコードでしょうか。もっと他人にも分かるように詳しく説明をお願い致します。
Re: DxLibをインクルードしても使用できない
>visual studio2013でDxLibをインクルードしたコードを実行すると、エラーメッセージで
>error :includeファイルを開けません'stdio.h' と表示されました。他にも
>識別子が認識できない、ソースファイルを開けない、などのエラーメッセージが101個も表示されました。
>どうすれば実行できますか。
”識別子が認識できない、ソースファイルを開けない、”とあるので普通は入力時に何らかの形で警告が出るのではと思います。
”エラーメッセージが101個も表示”ということは基本設定を間違った恐れがあります。(プロジェクトがコンソール・アプリケーションに偶然なっていたとかです)。書いたコードの行数にもよりますが100行のコードは結構な量だから...?
>error :includeファイルを開けません'stdio.h' と表示されました。他にも
>識別子が認識できない、ソースファイルを開けない、などのエラーメッセージが101個も表示されました。
>どうすれば実行できますか。
”識別子が認識できない、ソースファイルを開けない、”とあるので普通は入力時に何らかの形で警告が出るのではと思います。
”エラーメッセージが101個も表示”ということは基本設定を間違った恐れがあります。(プロジェクトがコンソール・アプリケーションに偶然なっていたとかです)。書いたコードの行数にもよりますが100行のコードは結構な量だから...?
-
- 記事: 12
- 登録日時: 8年前
Re: DxLibをインクルードしても使用できない
私も同じ症状がありました。
標準ライブラリであるstdio.hが開けないということは、Visual Studioのインストールに失敗した恐れがあります。
C:\Program Files (x86)\Microsoft Visual Studio xx.x\VC\include (xx.xは適当なVSバージョン)を確認してみてください。
本来ならずらぁっとヘッダーファイルなどが入っているはずですが、この場合はない可能性があります。
インストール時にドライブの容量が不足していた等が原因の場合があります。
私の場合は、VisualStudioの再インストールで改善しました。
再インストールで改善しない場合、インクルードパスの設定ミスの可能性も考えられます。
標準ライブラリであるstdio.hが開けないということは、Visual Studioのインストールに失敗した恐れがあります。
C:\Program Files (x86)\Microsoft Visual Studio xx.x\VC\include (xx.xは適当なVSバージョン)を確認してみてください。
本来ならずらぁっとヘッダーファイルなどが入っているはずですが、この場合はない可能性があります。
インストール時にドライブの容量が不足していた等が原因の場合があります。
私の場合は、VisualStudioの再インストールで改善しました。
再インストールで改善しない場合、インクルードパスの設定ミスの可能性も考えられます。