勉強する上でオススメの本ありますか?

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
かけるぽてち

勉強する上でオススメの本ありますか?

#1

投稿記事 by かけるぽてち » 8年前

題名の通りです
DXライブラリを書籍で一から学びたいです
そこで、今現在お勧めする書籍はありますか?

3Dはやるつもりはありません
あと、作ってみたいなというのはタイピングゲームです

みなさんのお勧め、教えてください!

アバター
Dixq (管理人)
管理人
記事: 1662
登録日時: 15年前
住所: 北海道札幌市
連絡を取る:

Re: 勉強する上でオススメの本ありますか?

#2

投稿記事 by Dixq (管理人) » 8年前

DXライブラリの書籍は結構出てますよ。Amazonの検索結果はこちらです。
https://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_no ... 9%E3%83%AA
DXライブラリの公式HPのトップページにも掲載されています。

ところで、DXライブラリはリファレンスが非常に充実していて分かりやすいので、書籍等なくとも分かってしまうほど簡単ですよ。
私が初めてDXライブラリを好きになったのは2003年頃だったと思いますが、当時はそんな書籍はなく、
公式HPのリファレンスと、そこに乗っているサンプルプログラム
http://dxlib.o.oo7.jp/dxprogram.html
で勉強しました。
ただここのサンプルプログラムは実用的ではない部分があることや初心者に最初に知っておいてほしいことなどが書いてないことから、
DXライブラリの解説サイトを自分で作りました。
http://dixq.net/
こちらを読んでいただければC言語の知識さえあればタイピングゲーム位作れると思いますよ。
書籍はソースコードがコピペできないので、ウェブで学んだ方がかなり効率的です。

最初はやってはいけないコーディングなどをしてしまいがちなので、
基本的なソースコードだけで出来るような小さなゲームを作って、ここに投稿してレビューしてもらうと良いと思います。
まずはゲームプログラミングの館をご覧になってはいかがでしょうか。

もしC言語の知識がまだ曖昧ならこちらの本がお勧めです。


かけるぽてち

Re: 勉強する上でオススメの本ありますか?

#3

投稿記事 by かけるぽてち » 8年前

C言語の本を紹介してくださりましたが
DXライブラリはC++だと思います

どちらともあまりわからないのですが
C言語の本でもC++及びDXライブラリは理解できますでしょうか?

hide

Re: 勉強する上でオススメの本ありますか?

#4

投稿記事 by hide » 8年前

私も書籍以上にweb推しですね。
あんなにしっかりしたリファレンスはなかなかないですし、解説サイトもとても多いです。
解説サイトやリファレンスの写経で大体理解できるシンプルさもDXライブラリの良さだと思います。
DXライブラリはC++だと思います
どちらともあまりわからないのですが
C言語の本でもC++及びDXライブラリは理解できますでしょうか?
たしかにC++で間違いではないのですが、使う側はC++の書き方をする必要がないようになってます。
DXライブラリでゲーム作るのであればC++の知識はなくて大丈夫です。
というか、初学者にC++はつらいので、C++というのがあるんだな、くらいに思っとくのが吉です。

アバター
Dixq (管理人)
管理人
記事: 1662
登録日時: 15年前
住所: 北海道札幌市
連絡を取る:

Re: 勉強する上でオススメの本ありますか?

#5

投稿記事 by Dixq (管理人) » 8年前

言語の理解がまだでしたらまずC言語の勉強をしてください。
C++は難しいのでいきなりC++を学ぼうとすると挫折の元です。
hideさんが書かれている通り、DXライブラリはC言語のみの理解で利用できるように工夫されています。
なのでまずC言語を勉強し、ある程度分かったら、DXライブラリの勉強をしましょう。
ただC言語の理解はそこまでしっかりしていなくとも、DXライブラリの勉強をしながら分からないことを調べるといったスタンスでもいいでしょう。
ゲームプログラミングの館を読んで理解して実行できるようなレベルにありますか?
http://dixq.net/g/

C6b14

Re: 勉強する上でオススメの本ありますか?

#6

投稿記事 by C6b14 » 8年前

C と DxLib を 両方 勉強 しょう という 方には こういう 方法 を進めています。VisualStudio Version 全 対応ですし。
http://cswin10.nisinippon.com/cs/cs1/vs ... /dx01.html
ここのホームページでのサンプルは全部 動き ました。

C6b14

Re: 勉強する上でオススメの本ありますか?

#7

投稿記事 by C6b14 » 8年前

進め ---> 勧め の間違いです。(Makefile は ただの .bat  に 置き換えれます。汎用的に 書くことが 出来るから 使っています。 nmake は MSBuild にかわって きてますが Microsoft は正式に サポートしています。nmake といっても ごく基本機能なので .bat でも充分なのです。 コピー・ペーストしてもらえば十分なのですが ひとつ Makefile の ALL: の次の行は [Tab] を入れないといけない という決まりがあるので 書き換えるときは 要注意です)。

かけるぽてち

Re: 勉強する上でオススメの本ありますか?

#8

投稿記事 by かけるぽてち » 8年前

なるほど....
今はC++はそういうのもあるって思っておけばいいんですね...

ではC言語を学びたいと思います

ところで、DXライブラリじゃstdio.h使わないと思うのですが
本のことをそのまま勉強してから、DXライブラリを学べばいいのですか?



新ゲームプログラミングの館と旧を見て憧れました!
一応全部見ました、そして入門と基本編3.4まではなんとか理解できたと思います...
ですが、STGで例えれば、弾のプログラムファイルと敵のプログラムファイルにわけるなど
そういうところが理解できてません......

C6b14

Re: 勉強する上でオススメの本ありますか?

#9

投稿記事 by C6b14 » 8年前

>ところで、DXライブラリじゃstdio.h使わないと思うのですが
使う と 思いますけど ? ( printf は 普通は つかわない けれど ある 条件化 では有用 です)

C6b14

Re: 勉強する上でオススメの本ありますか?

#10

投稿記事 by C6b14 » 8年前

すみません。 条件下 の間違いです。

C6b14

Re: 勉強する上でオススメの本ありますか?

#11

投稿記事 by C6b14 » 8年前

習うより慣れよ で 動かして みらば 意外に やさしいかも しれません。私は ゲームのことは 初心者なので いわれてるような ことは 半分も理解できてないけど DxLib も C も 動かして みれば そんなに 常識外れなこと は ありませんでした。いまは C 言語を
動かす 環境は ありますか。

C6b14

Re: 勉強する上でオススメの本ありますか?

#12

投稿記事 by C6b14 » 8年前

すみません。 みれば です。

アバター
Dixq (管理人)
管理人
記事: 1662
登録日時: 15年前
住所: 北海道札幌市
連絡を取る:

Re: 勉強する上でオススメの本ありますか?

#13

投稿記事 by Dixq (管理人) » 8年前

> stdio.h使わないと思うのですが

DxLib.hでもsdtio.hの関数は使いますよ。printfはprintfDxというメソッドに置き換わって居る等一部違いはありますが。

> STGで例えれば、弾のプログラムファイルと敵のプログラムファイルにわけるなど
> そういうところが理解できてません......

ファイルを分ける分割コンパイルの方法もゲームプログラミングの館に書いてありますよ。
モジュールの分け方や設計の方法も書いてあります。
それ以上オブジェクト指向で設計したいとかって要望になるとC++を学習する必要があります。
とりあえず最初のうちは分割コンパイルせずにmain.cppにひたすら書いてDXライブラリ及びC言語になれることが必要かと思います。

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る