セキュリティーソフト[雑談]

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
ターボ
記事: 152
登録日時: 13年前

セキュリティーソフト[雑談]

#1

投稿記事 by ターボ » 9年前

おはようございます。

世の中色々なセキュリティーソフトが有りますが、皆さんはどんなのを使っていますか?

中には無料のセキュリティーソフトなんかもあるみたいですが。

出来れば理由もつけたしてご教授お願いします。

一応ネットでは調べたのですが、

市販のソフトなら

・カペルスキーマルチプラットフォームセキュリティ
・ESET
・ノートン
・マカフィーリブセーフ
・ウィルスバスタークラウド

無料なら
・Avira Free Antivirus
・アバスト無料アンチウィルス
・Panda Free Antivirus

無料で日本語非対応(英語のみ)
・Bitdefender Antivirus Free

とか有るみたいですが、ちなみに私はウィルスセキュリティーZEROを使っていますが。

電気屋で
私:「今ウィルスセキュリティーZEROを使っている」と言うとそこの電気屋で買ったのに、
店員:「マジですか?ZEROはウィルス検出率10%切っていますよ。大丈夫ですか?」と言うので
私:「では、お勧めは何というセキュリティーソフトですか?」と聞くと
店員:「うちで勧めているのはウィルスバスターです。」と言われました。
最後に編集したユーザー ターボ on 2016年8月22日(月) 18:29 [ 編集 1 回目 ]

アバター
沖 滉均
記事: 237
登録日時: 14年前
住所: K県F市

Re: セキュリティーソフト

#2

投稿記事 by 沖 滉均 » 9年前

私はESETのファミリー セキュリティを使用しています。
理由は、Windows/Mac/Androidと合わせて5台まで使えて割りとお手頃なのと、ウイルスバスターやNorton Internet Securityなどに比べて余計な警告(期間更新切れ直前に頻繁に出るのがうざったい)が出ないこと、自作アプリがさっくり削除されないこと…などですかね。

とは言え最近5台じゃ足りなくなりつつあるんでどうしたものかと思っていますけども
Windows x1
Mac x1
Android x3(Tablet x2, スマホ x1)
で使ってます。
もう1台のWindows PCはファイルサーバー用なので入れてないのと、Android Tablet1台についても基本的にテスト用のローカル運用のため入れてないですね。
オフトピック
ところで、このトピックは内容的には質問というよりは雑談なんじゃないかな?
フォーラムルール上タイトルの最後に[雑談]と入れるべきなのでしょう…
が、私にはいじれないのでとりあえず返答だけ
There is no royal road to learning.
codeタグで指定できる言語
画像

ターボ
記事: 152
登録日時: 13年前

Re: セキュリティーソフト[雑談]

#3

投稿記事 by ターボ » 9年前

沖 滉均様

返信ありがとうございます。

私もZEROが駄目なら商用ソフトならESETかな。と思っていたのですが、理由はSEの大学時代の同期に値段気にするならESETにすればいいのに。と以前言われていたのです。そこで調べてみると沖 滉均様が書かれているように色んなOSに対応しているし値段も比較的安い、複数台セットで買えるという利点がありました。

ノートンは昔WindowsMeの時入れていたのですが、CPU:Celeron700Mでメモリ320Ⅿでも超重たくてあれ以降使っていません。沖 滉均様も書かれているようにメッセージも頻繁に出てちょっとうっとうしい。

で、ほかの候補はマカフィーは10年くらい前は検知率良かった気がしたのですが、ノートン、マカフィー、ウィルスバスターは昔から値段が高い。

パソコンが私が管理しているのは
WindowsVista×2
CentOS5.3×1
Windows7×2
Windows10×1
Androidタブレット×1
ipod touch×2

でipod touchやCentOS5.3に対応しているセキュリティーソフトは見た事が無いので除外すると、6台になります。

因みにCentOS5.3は元WindowsXPのPCがサポート切れたからCentOS5.3とFreeBSDをデュアルブートしようとして失敗して今CentOS5.3しか起動しないようになっています。それ以前はWindowsXPとCentOS5.3のデュアルブートでした。

まぁ。今となっては単なるおもちゃになっていると言うか、デュアルブートするのも面倒だから、VMWarePlayerを使って安いWindows10のPCでも買ってそれに入れた方が楽だなと思っています。

話が脱線しましたが、誰からも返信付かないのかなぁと思っていたので返信して下さる人がいてとても感謝しています。

大変参考になる話ありがとうございます。

後、ご指摘が有ったので投稿のタイトルに[雑談]と追加しておきました。

今回の投稿は解決とします。

アバター
Dixq (管理人)
管理人
記事: 1662
登録日時: 15年前
住所: 北海道札幌市
連絡を取る:

Re: セキュリティーソフト[雑談]

#4

投稿記事 by Dixq (管理人) » 9年前

私もESETを使っています。
まだCPUが非力でウィルス対策ソフトを入れていると重くなっていた時代にも軽快に動いてくれてかつ信頼と実績があったからです。
後、安いです。
ノートンは私が作った実行ファイルまでウィルスだと言って消しやがりますが、そんなうるさいまでに手厚い処理もないですし、本当に危険な時にはちゃんと作動してくれてます。
昔の名残で今も使い続けているため、ウィルス対策ソフトの最新事情は良く知りません。
そんなに違いがあるのかなぁ・・ないんなら一番軽いのがいいやって感じです。
ただセキュリティにうるさい場所ではノートンを使っているイメージがありますね。

ターボ
記事: 152
登録日時: 13年前

Re: セキュリティーソフト[雑談]

#5

投稿記事 by ターボ » 9年前

Dixq (管理人)様返信ありがとうございます。

ESETはかなり人気なんですね。やっぱりライセンスが複数まとめて買えて色んなOSに対応しているとか値段が安いのは良いですね。

今度からZEROのライセンスがなくなったらESET使ってみます。

全くの素人でちょうど困っていたので色々ためになる話ありがとうございます。

でも、パソコンが何台もあるのに値段の高いセキュリティーソフトは買えないです。

周りの人に迷惑をかけたくないから仕方なしにセキュリティーソフト入れているだけで出来るなら無駄な出費は押さえたいです。

アバター
Dixq (管理人)
管理人
記事: 1662
登録日時: 15年前
住所: 北海道札幌市
連絡を取る:

Re: セキュリティーソフト[雑談]

#6

投稿記事 by Dixq (管理人) » 9年前

インストールが必要な台数が何台もあるならこういうの買えばいいですね。

これなら1台1年あたり299円とかなりお買い得ですね。

ターボ
記事: 152
登録日時: 13年前

Re: セキュリティーソフト[雑談]

#7

投稿記事 by ターボ » 9年前

Dixq (管理人)様

URLわざわざありがとうございます。

次回からこっちを買おうと思います。

taketoshi()

Re: セキュリティーソフト[雑談]

#8

投稿記事 by taketoshi() » 9年前

ウイルスセキュリティゼロを使ってます。

デスクトップとノート両方にいれてます。
データ流出ウイルス感染なんて早々ないし
ネットワークにつながる動作は通知してシャットアウトしてくれるので重宝してます。

ただイメージキャラクターがベッキーだったのが説得力ゼロです
(今はゴーリキです)

ターボ
記事: 152
登録日時: 13年前

Re: セキュリティーソフト[雑談]

#9

投稿記事 by ターボ » 9年前

taketoshi()様返信ありがとうございます。

私と同じセキュリティーソフト使っている人もいるんですね。最初は安さに飛びついたのですがWindowsにしか対応してないので今ではMacやAndroidやWindowsとかが有るので迷っていました。

でもそれぞれのWindowsのサポートが切れるまで使えるのが良いですよね。

でも、次回は試しにESETを買ってみようと思います。

でも、ウィルスセキュリティーが検出率が低いと言うのはあると思います。実際ウィルスセキュリティーを入れていて検出できなかったウィルスでもマカフィーはすぐに友人からもらったメディアにウィルスが入っています。とメディアを入れただけで表示されました。

後ウィルスセキュリティーでも自動検索より手動検索の方が精度が良いみたいです。

自動検索では自動では検出されなかったウィルスとかを検出するときが有ります。

その為定期的に手動でウィルスチェックはした方が良いと思います。

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る