不明なスコープ

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
おめが

不明なスコープ

#1

投稿記事 by おめが » 9年前

Visual Studio 2010を立ち上げたところ、グローバルスコープなどが出てくる欄がすべて不明なスコープに変わってしまい作業ができません。
どうすればいいですか?
さっきまでふつうにできていたのに新しく作成したものまで不明なスコープ
デバッグしない処理をしているはずの文をなぜか読み取って実行してしまいます。

Bull
記事: 149
登録日時: 11年前

Re: 不明なスコープ

#2

投稿記事 by Bull » 9年前

ナビゲーションバーのことだと思うのですが、違っていたらご免なさい。
自分の経験では、インテリセンスが効いていないとナビゲーションバー
が不明なスコープになりました。インテリセンスは効いていますか?
インテリセンスが効いていて不明なスコープになっているとしたら、
ちょっとわかりません。新しく作ったプロジェクトでも同じ現状が
出ているとしたら、かなり厄介かもしれません。

私の場合、フォールバック位置の設定を間違えたため、インテリセンス
が無効になり、同時にナビゲーションバーの機能も使えなくなりました。
設定のインポートで他のPCから設定ファイルをそのまま持ってきたので
フォルダーの構成が違っていて、それが間違いの原因でした。
フォールバック位置はフォルダーが無ければ自動的に作ってくれますが、
ドライブが無い場合はダメみたいです。

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る