BCCでのDXライブラリについて

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
C++はじめました

BCCでのDXライブラリについて

#1

投稿記事 by C++はじめました » 9年前

BorlandC++ Compiler 5.5(以下BCC)によるDXライブラリの使い方を参考にやってみたのですが,サンプルプログラムをメイクすると,以下のようにエラーが出てしまうのですが解決策がわかりません.誰かアドバイスお願いします.

C:\borland\Project\test\DrawPixel.cpp:
エラー E2209 C:\borland\Project\test\DrawPixel.cpp 1: インクルードファイル 'DxLib.h' をオープンできない
エラー E2141 C:\borland\Project\test\DrawPixel.cpp 4: 宣言の構文エラー
*** 2 errors in Compile ***

** error 1 ** deleting Debug\DrawPixel.obj

TD32.exeをインストールしデバッガに設定しメイクしても駄目でした.

僕の名前はまんぼーだい

Re: BCCでのDXライブラリについて

#2

投稿記事 by 僕の名前はまんぼーだい » 9年前

違ったらごめんなさい。
DXライブラリのプロジェクトに追加するやつはちゃんとコピーして貼り付けてありますか?

naohiro19
記事: 256
登録日時: 15年前
住所: 愛知県

Re: BCCでのDXライブラリについて

#3

投稿記事 by naohiro19 » 9年前

フォーラムルールで定めている名前を変える行為は禁じられています

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る