列挙型の変数がわかりません

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
マミタス

列挙型の変数がわかりません

#1

投稿記事 by マミタス » 9年前

enum タグ名{列挙リスト}変数リスト;
enum color{red, green, yellow}co;

コード:

int main(){
    enum color list;
    list = red;
    printf("%d", list);
return 0;
}
タグ名があれば、変数リストはいらないと思うんですけど変数リストって何に使うんですか?

アバター
みけCAT
記事: 6734
登録日時: 14年前
住所: 千葉県
連絡を取る:

Re: 列挙型の変数がわかりません

#2

投稿記事 by みけCAT » 9年前

変数を宣言するのに使うのでしょう。

コード:

int main(){
    enum color{red, green, yellow}list;
    list = red;
    printf("%d", list);
return 0;
}
複雑な問題?マシンの性能を上げてOpenMPで殴ればいい!(死亡フラグ)

アバター
マテ茶
記事: 1
登録日時: 9年前

Re: 列挙型の変数がわかりません

#3

投稿記事 by マテ茶 » 9年前

enum colorというのはあくまで型です。

listで初めて変数を宣言しています。

★補足★
0, 1, 2と書かれても見る人は何の値か意味不明ですが、
0, 1, 2をそれぞれred, blue, greenとしてenumで定義しておけば
とても分かりやすいと思いませんか?

コード:

//列挙型定義
enum color{
  red,
  blue,
  green
};

int main(void)
{
  enum color list; //listという変数の宣言

  /* 分かりやすい */
  list = red;
  list = blue;
  list = green;

  /* 何の値なのか意図が伝わらない */
  list = 0;
  list = 1;
  list = 2;

  return 0;
}

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る