二つ以上のキーの同時押し取得(MFC)

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
CODE BABA
記事: 5
登録日時: 8年前
連絡を取る:

二つ以上のキーの同時押し取得(MFC)

#1

投稿記事 by CODE BABA » 8年前

初めまして、CODE BABAと名のっているものです。
タイトルの通りなのですが、MFCを使って二つ以上のキーが同時におされている状態を検知したくて調べていたところ
以下のページを見つけました。
http://dixq.net/forum/viewtopic.php?t=7811#p64795

ここのNo3に
”別にPreTranslateMessageより普通にOnKeyDownでいいし、
GetKeyStateではなくGetAsyncKeyStateを使ったほうがいいですね。”
と書いてあるのですが、他のサイトを見る限り一つでもコントロールを設置するとOnkeydownを受け付けてくれないみたいで、
実際PreTranslateMessageなら上位で受け取ってくれますが、OnKeyDownでは反応してくれません。
ただ、OnKeyDownが使えるならそちらの方が使い勝手がいいですしもしかしたら上のページの投稿者さんはその方法を見つけられたのかな、、、、??と、思いまして。
そのような方法はあるのでしょうか?それとも私の使い方が間違っているだけなのでしょうか??

それから、、、これは上記とはほぼ関係ないことではあるのですが、私は情報系学科の学生で(プログラミングはC++の基本を習った程度です。)、作ってみたいソフトがあり、ほぼ独学でMFCを使っておりますが、「今更MFC、、、」
と書いているようなサイトがたくさんあります。MFCは将来性のないコンテンツなのですか?
現在GUIソフトを作るために使われている一般的な言語やコンテンツは何ですか?
ついでにこれまた独学なのですが、AS3ならそこそこ使えます。AS3で作ったソフト?(swfファイル)をキー操作でアクティブにしたり、クリップボードにアクセスさせたりって、、、できないですよね?

アバター
softya(ソフト屋)
副管理人
記事: 11677
登録日時: 13年前
住所: 東海地方
連絡を取る:

Re: 二つ以上のキーの同時押し取得(MFC)

#2

投稿記事 by softya(ソフト屋) » 8年前

OnKeyDownで2つのキーの方はよく分かりませんが、C++はゲーム作成用途やもっと根幹的な部分の開発で使われています。
Windowsの場合、C++でGUIの用途自体が減っていると言えるでしょう。

>と書いているようなサイトがたくさんあります。MFCは将来性のないコンテンツなのですか?

作りが古いのでレガシーで旧来アプリのメンテナンス用と言って良いかと思います。
C++で.NetFrameworkのGUIもマイクロソフト推奨じゃなくなりましたし。

>現在GUIソフトを作るために使われている一般的な言語やコンテンツは何ですか?

WindowsであればC#+.NetFrameworkじゃないでしょうか。
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。

CODE BABA
記事: 5
登録日時: 8年前
連絡を取る:

Re: 二つ以上のキーの同時押し取得(MFC)

#3

投稿記事 by CODE BABA » 8年前

>softya様
回答ありがとうございます。質問に関してはOnKeyDownでなくても可能なので取り敢えず保留にしてます。

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る