方程式が成り立つファイル作成

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
saigou
記事: 21
登録日時: 9年前

方程式が成り立つファイル作成

#1

投稿記事 by saigou » 9年前

乱数を用いて
一行目に
何元の配列にするかを入力し
二行目以降にAx=bが成り立つ三次方程式の式と右辺に答えがくるような
ファイルを作成する際のソースコードが思いつきません。
Fopen関数を使いファイルを表示し
そのファイルは乱数を用いりたいです

少しでも参考になればありがたいです

アバター
みけCAT
記事: 6734
登録日時: 14年前
住所: 千葉県
連絡を取る:

Re: 方程式が成り立つファイル作成

#2

投稿記事 by みけCAT » 9年前

あなたの状況を教えてくださり、ありがとうございます。
何か質問はありますか?
複雑な問題?マシンの性能を上げてOpenMPで殴ればいい!(死亡フラグ)

box
記事: 2002
登録日時: 14年前

Re: 方程式が成り立つファイル作成

#3

投稿記事 by box » 9年前

saigou さんが書きました:乱数を用いて
一行目に
何元の配列にするかを入力し
二行目以降にAx=bが成り立つ三次方程式の式と右辺に答えがくるような
申し訳ありませんが、何が言いたいのか全くわかりません。
バグのないプログラムはない。
プログラムは思ったとおりには動かない。書いたとおりに動く。

かずま

Re: 方程式が成り立つファイル作成

#4

投稿記事 by かずま » 9年前

前に行ったと思いますが、課題の原文をコピペしてください。

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る