3行3列と2行2列の計算

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
るり

3行3列と2行2列の計算

#1

投稿記事 by るり » 9年前

初投稿です。
課題で2つの行列3行3列と2行2列の各要素を入力し、2つの行列並びに、それらの和、差、積の行列をそれぞれ出力されたいのですが、全く見当もつきません。

お手伝いお願いします。

アバター
みけCAT
記事: 6734
登録日時: 14年前
住所: 千葉県
連絡を取る:

Re: 3行3列と2行2列の計算

#2

投稿記事 by みけCAT » 9年前

数学では、サイズの違う行列の和や差、サイズが条件を満たさない行列の積は定義できないはずなので、残念ながら私にも見当がつかないですね。
とりあえず、使用したいプログラミング言語を教えていただけますか?
例も含めた具体的な仕様も教えてください。
複雑な問題?マシンの性能を上げてOpenMPで殴ればいい!(死亡フラグ)

るり

Re: 3行3列と2行2列の計算

#3

投稿記事 by るり » 9年前

すいません間違えました。

3行3列と3行3列でした。
よろしくお願いします。

hide

Re: 3行3列と2行2列の計算

#4

投稿記事 by hide » 9年前

まったく見当もつかないなら Hello world からやり直すくらいしか方法はないのではないでしょうか。

最低限、3行3列の配列に各要素を入力するプログラムとか
整数同士の計算結果を出力するプログラムとかをご自身でできるものを示していただかないと、どう教えてよいか困ります。

アバター
みけCAT
記事: 6734
登録日時: 14年前
住所: 千葉県
連絡を取る:

Re: 3行3列と2行2列の計算

#5

投稿記事 by みけCAT » 9年前

もう一度書きますが、まず使用したいプログラミング言語を教えてください。
それともどの言語を使うべきかからわからないですか?
複雑な問題?マシンの性能を上げてOpenMPで殴ればいい!(死亡フラグ)

アバター
みけCAT
記事: 6734
登録日時: 14年前
住所: 千葉県
連絡を取る:

Re: 3行3列と2行2列の計算

#6

投稿記事 by みけCAT » 9年前

似た問題の質問を発見しました。
Cプロの2次元配列の行列の問題ですコードで答えてください分かる問... - Yahoo!知恵袋
3. 2つの行列A(3×3行列)、B(3×3行列)の各要素の値をキーボードから2つの配列に入力し、2つの行列、ならびに、それらの和、差、積の行列を出力するプログラムを作成せよ
複雑な問題?マシンの性能を上げてOpenMPで殴ればいい!(死亡フラグ)

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る