科目コード 科目名 受講者数
8801 科目a 60
8802 科目b 45
8806 科目c 50
8808 科目d 40
8814 科目e 50
上記のような出力結果が目的なのですが
以下の手順1~3を踏まえて各配列の値と文字列を出力する際
この手順3について具体的にどのようなソースを組めばうまく行くのかがわかりません
1・・・#define SNUM x(xは各自で定義)
2・・・int型で要素数SNUMの2つの配列,code,sum_studentsを宣言し、各要素の値を初期化により設定
3・・・char型の要素数30の配列を要素とする、要素数SNUMの配列,subject_nameをを宣言、各要素の値を初期化により設定
C言語 初心者です
Re: C言語 初心者です
char型の要素数30の配列
char型の要素数30の配列を要素とする、要素数SNUMの配列
このsubject_nameの要素がchar型の要素数30の配列であることの確認
各要素の値を初期化により決定
#include <stdio.h>
#define SNUM 100
int main(void) {
char subject_name[SNUM][30];
printf("%d\n", (int)sizeof(subject_name[0])); /* 30が出力される */
printf("%d\n", (int)sizeof(subject_name[0][0])); /* 1が出力される */
return 0;
}
複雑な問題?マシンの性能を上げてOpenMPで殴ればいい!(死亡フラグ)