C言語のmac

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
あっぷる

C言語のmac

#1

投稿記事 by あっぷる » 10年前

#include <stdio.h>
int main(void)
{
   int x;
   scanf("%d",&x);
   printf("%d",x);
return(0);
}

Emacsでターミナルで実行したのですがエラーがでて実行できません。なぜでしょうか?
またwindouwsのフリーソフトのC言語でそのまま実行するのと
 macのEmacsでターミナルで実行するのでプログラミングソースの違いはありますか?

アバター
みけCAT
記事: 6734
登録日時: 14年前
住所: 千葉県
連絡を取る:

Re: C言語のmac

#2

投稿記事 by みけCAT » 10年前

コードを提示するときは、BBCodeを有効にした(無効にしない)状態でcodeタグで囲んでいただけると、見やすくてありがたいです。
あっぷる さんが書きました:#include <stdio.h>
int main(void)
{
   int x;
   scanf("%d",&x);
   printf("%d",x);
return(0);
}

Emacsでターミナルで実行したのですがエラーがでて実行できません。なぜでしょうか?
エラーメッセージを見ないと断定はできませんが、コードのコメントや文字列でない場所に全角スペースが入っているからではないでしょうか?
あっぷる さんが書きました:またwindouwsのフリーソフトのC言語でそのまま実行するのと
 macのEmacsでターミナルで実行するのでプログラミングソースの違いはありますか?
処理系固有の機能を使えば、違いは出るでしょう。
複雑な問題?マシンの性能を上げてOpenMPで殴ればいい!(死亡フラグ)

box
記事: 2002
登録日時: 14年前

Re: C言語のmac

#3

投稿記事 by box » 10年前

あっぷる さんが書きました: Emacsでターミナルで実行したのですがエラーがでて実行できません。なぜでしょうか?
そういう場合は、やはり、エラーメッセージをそっくりそのまま提示するのが早そうです。
単に「エラーが出て」と言われただけでは、解決策を提示することは事実上不可能です。
なぜかというと、ここにいる回答者の人たちは誰一人として超能力者ではないからです。
エラーの内容を知らずに解決策を提示できたとすると、奇跡に近いです。

# C言語のmacって何だろう?MacのC言語なら、まだわかるけど。
バグのないプログラムはない。
プログラムは思ったとおりには動かない。書いたとおりに動く。

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る