SIMフリーのWindowsタブレット端末を知人からもらいましたが、バックグラウンドで何かが通信していると、SIMフリー端末用のSIMはすぐに、容量がオーバーしてしまうと思います。(Wi-Fiで使うならよいですが。)
Windowsタブレット端末を、一日2,3時間ぐらい使うことがあります。
インターネットエクスプローラーでブラウジングできれば、ほかのオンラインの機能は一切必要ありません。
httpsの安全な公式サイトにしかアクセスしませんが、大切なデータも入れないので、最悪ハッキングされても大丈夫です。
サードパーティーのファイヤーウォールを使えば、このようなことは可能でしょうか?
Windowsのファイヤーウォールだけでも、可能でしょうか?
できればWindows標準の機能だけでやりたいです。どのようにすればよいでしょうか?
下の緑のチェックをすべて赤のバツにするだけでよいでしょうか?
advfw01.gif (GIF 画像, 910x553 px)
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/vista_ ... dvfw01.gif
WindowsFirewall_detail2.jpg (JPEG 画像, 838x543 px)
http://tooljp.com/windows/doc/Windows7/ ... etail2.jpg
よろしくおねがいします。
SIMフリーのWindowsの通信量を節約するために、デフォルトの通信も含めて、ほぼすべて遮断する。
Re: SIMフリーのWindowsの通信量を節約するために、デフォルトの通信も含めて、ほぼすべて遮断する。
コントロールパネル→ネットワークとインターネット→ネットワークと共有センター→アダプター設定の変更→右クリック→無効にする
Re: SIMフリーのWindowsの通信量を節約するために、デフォルトの通信も含めて、ほぼすべて遮断する。
ありがとうございます。
>コントロールパネル→ネットワークとインターネット→ネットワークと共有センター→アダプター設定の変更→右クリック→無効にする
それではインターネットエクスプローラーも使えなくなってしまいます。
インターネットエクスプローラー以外のすべての通信を遮断したいと思っています。
インターネットエクスプローラー以外でも、0.0000000000000000001kbpsくらいなら良いですが、基本的には、インターネットエクスプローラー以外のすべての通信を遮断したいと思っています。
下のサイトにも少しありますが、アウトバウンド通信、インバウンド通信両方を遮断したいと思っています。
Windowsのファイアウォールを自由自在に使う方法
https://japan.norton.com/windows-firewall-3887
よろしくおねがいします。
>コントロールパネル→ネットワークとインターネット→ネットワークと共有センター→アダプター設定の変更→右クリック→無効にする
それではインターネットエクスプローラーも使えなくなってしまいます。
インターネットエクスプローラー以外のすべての通信を遮断したいと思っています。
インターネットエクスプローラー以外でも、0.0000000000000000001kbpsくらいなら良いですが、基本的には、インターネットエクスプローラー以外のすべての通信を遮断したいと思っています。
下のサイトにも少しありますが、アウトバウンド通信、インバウンド通信両方を遮断したいと思っています。
Windowsのファイアウォールを自由自在に使う方法
https://japan.norton.com/windows-firewall-3887
よろしくおねがいします。