Unity:小さな物体を下から明るく照らす方法について

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
naponapo
記事: 38
登録日時: 11年前

Unity:小さな物体を下から明るく照らす方法について

#1

投稿記事 by naponapo » 10年前

いつもお世話になっております。現在Unityでゲームを作っているのですが、演出の上でお聞きしたいことがありまして投稿しました。
今自分の作っているゲームは全体的に暗い色彩で、アイテムをそのまま配置しても目立ちにくいので、そこを改善するために、アイテムの周りの空間を明るくしたいと思ったのですが、どのような方法をとるべきでしょうか。
例えば、ゼルダの伝説などで、ボス戦後にダンジョンから抜け出すワープゾーンとして黄色い輪のような光が地面から出てくるのですが、できればこのイメージの光でアイテムを下から照らすことはできないかなと思ったのですが(プレイしたことがないとイメージがしづらいですがすみません)、そうとはいかなくても、少なくともアイテムを強調することさえできればいいので、もしなにか効果的な方法があれば教えてください。

アバター
softya(ソフト屋)
副管理人
記事: 11677
登録日時: 14年前
住所: 東海地方
連絡を取る:

Re: Unity:小さな物体を下から明るく照らす方法について

#2

投稿記事 by softya(ソフト屋) » 10年前

>アイテムの周りの空間を明るくしたいと思ったのですが、どのような方法をとるべきでしょうか。
今のゲームで使うリアルタイム3Dは空気というか空間を明るく出来るわけでは無く、ライティングとエフェクトでそれらしく見せているだけです。

Unity無料版だとスポット・ライトを下から当てれないんでしたっけ?
だとするとシェーダーとか自己発光とかと、エフェクトを組み合わせるしか無さそうです。
試していないのであしからず。
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。

naponapo
記事: 38
登録日時: 11年前

Re: Unity:小さな物体を下から明るく照らす方法について

#3

投稿記事 by naponapo » 10年前

softyaさん回答ありがとうございます。
アイテムを目立たせるために周りを明るくすることを考えていましたが、自己発光させることを忘れていました。
調べてシェーダを変更したらだいぶ明るくなりました。エフェクトやパーティクルシステムはもう少し研究しないといけないですね。
さしあたってはポイントライトとシェーダ変更でなんとかしたいと思います。アドバイスありがとうございました。

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る