クラスの種類やその役割について

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
DOSS

クラスの種類やその役割について

#1

投稿記事 by DOSS » 10年前

クラスってたくさんの種類があるじゃないですか。
たとえば、ラッパークラスやテンプレートクラスなんかです。
聞きたいのはこういう " ***クラス " ってどのくらい種類があるのかっていうのと、それがどのような役割を持っているかです。
なるべくたくさんあげていただけるとこれからに役立てていけそうなのでお願いします。

アバター
softya(ソフト屋)
副管理人
記事: 11677
登録日時: 15年前
住所: 東海地方
連絡を取る:

Re: クラスの種類やその役割について

#2

投稿記事 by softya(ソフト屋) » 10年前

ラッパークラスは検索すれば一発で分かります。
テンプレートクラスはC++の文法を勉強すれば出てきますが、C++をやらない人には関係ないものです。

> " ***クラス " ってどのくらい種類が

ラッパークラスもそうですが、造語でいくらでも増やせるので全部を知っている人はいないとしか答えようがないです。

> それがどのような役割を持っているかです。

言葉を作った人に聞いてとしか言えなかなと。
一般化されていれば嫌でも目につきますし。

> なるべくたくさんあげていただけるとこれからに役立てていけそうなのでお願いします。

必要に応じて調べた方が身につくと思います。

【補足】
こういう事を聞きたくなる時は、何か行き詰っていている時かと思います。
なので、勉強の方法などそちらを質問されたほうが良いんじゃないでしょうか。
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。

DOSS

Re: クラスの種類やその役割について

#3

投稿記事 by DOSS » 10年前

>> Softyaさん
すごく的確なご指摘ありがとうございます。
補足の通りクラス設計うまくできていないと思い当たりこの質問を投稿したのです。
***クラスは造語でいくらでも増えていくというのは初耳でした。
しかし、知りたかったのはすべてではなく、ある程度有名なもの、これがあると便利といった紹介をしていただければと思っていたのですが、確かに作るプログラムによって変わりますね。少し考えが足りていませんでした。

アバター
softya(ソフト屋)
副管理人
記事: 11677
登録日時: 15年前
住所: 東海地方
連絡を取る:

Re: クラスの種類やその役割について

#4

投稿記事 by softya(ソフト屋) » 10年前

どちらかと言うとオブジェクト指向の実装に関する問題かと思います。
実装例としては、デザインパターンと言うがありますので、そちらを参考にされてはどうでしょうか?

「0.デザインパターンの基本 1 | TECHSCORE(テックスコア)」
http://www.techscore.com/tech/DesignPat ... ion1.html/

まぁ、どちらにしても自分なりに使えるようになるには何年もかかるのであせらずにやりましょう。
最終的には数多くコード書いて試行錯誤するしかないです。

あとはクラス設計で、あちこちのサイトを拾い読みしてみたらどうでしょう。
 ↓ こんなのとか。
「クラス設計に関するメモ」
http://homepage3.nifty.com/satoshis/oo/memo.html
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。

DOSS

Re: クラスの種類やその役割について

#5

投稿記事 by DOSS » 10年前

>>softyaさん
どうもご丁寧にありがとうございました。
実装方法などが定まっていなかったのは前々から感じてはいたのですが、うまく言葉にできなかったようです。
ご紹介いただいたサイトを参考にしながらこれから精進していこうと思います。

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る