DXライブラリでフェードアウトの処理をしようとすると途中でエラーがでます。
VC++ 2010EXpress使用してます。
最初のフェードインの関数を作って実行すると成功するんですが
フェードアウトの関数のほうはなぜか途中で「応答待ち」と出て処理がとまります。
なぜでしょうか?
普通におんなじなのに。
#include <DxLib.h>
void feedout()
{
int i;
int character;
character = LoadGraph("character.png");
for(i = 255; i >= 0; i-- )
{
SetDrawBright(i, i, i);
DrawGraph(0, 0, character, TRUE);
ScreenFlip();
}
}
フェードアウト処理がうまくいかないです。
Re: フェードアウト処理がうまくいかないです。
このコードでならうまくいきましたが・・・(VS2013、Win8.1 Update1、DXライブラリ3.12c)
(載せていただいたものを若干改変。)
画像ファイルがないとか基本的なところを確認してください。
DXライブラリのバージョンなども確認するといいかもしれません。
(載せていただいたものを若干改変。)
画像ファイルがないとか基本的なところを確認してください。
DXライブラリのバージョンなども確認するといいかもしれません。
#include "DxLib.h"
int WINAPI WinMain(HINSTANCE hInstance, HINSTANCE hPrevInstance, LPSTR lpCmdLine, int nCmdShow)
{
ChangeWindowMode(1);
DxLib_Init();
SetDrawScreen(DX_SCREEN_BACK);
int i;
int character;
character = LoadGraph("character.png");
for (i = 255; i >= 0; i--)
{
ClearDrawScreen();
SetDrawBright(i, i, i);
DrawGraph(0, 0, character, TRUE);
ScreenFlip();
}
DxLib_End();
}
Re: フェードアウト処理がうまくいかないです。
生成されたLog.txtを見れば最初の方に書いてあります。フリーナ さんが書きました:DXライブラリのバージョンってどうすれば確認できますか?
複雑な問題?マシンの性能を上げてOpenMPで殴ればいい!(死亡フラグ)
Re: フェードアウト処理がうまくいかないです。
メインループ以外の場所でScreenFlip()を呼んでいるのはあまりよろしくない設計です。
複雑な問題?マシンの性能を上げてOpenMPで殴ればいい!(死亡フラグ)
Re: フェードアウト処理がうまくいかないです。
うずら さんが書きました:このコードでならうまくいきましたが・・・(VS2013、Win8.1 Update1、DXライブラリ3.12c)
(載せていただいたものを若干改変。)
画像ファイルがないとか基本的なところを確認してください。
DXライブラリのバージョンなども確認するといいかもしれません。
こちらの処理だとうまくいきました。
ただ、フェードイン、フェードアウトだとまたエラーがでて「応答待ち」になってしまいます。
どうすればいいでしょうか?フェードイン・フェードアウトの両方を成功させたいのですが・どうすればいいでしょう?
Re: フェードアウト処理がうまくいかないです。
対症療法としては、ScreenFlip();の直前にProcessMessage();を追加すると改善するかもしれません。フリーナ さんが書きました:ただ、フェードイン、フェードアウトだとまたエラーがでて「応答待ち」になってしまいます。
どうすればいいでしょうか?フェードイン・フェードアウトの両方を成功させたいのですが・どうすればいいでしょう?
参考:http://dixq.net/g/13.html
複雑な問題?マシンの性能を上げてOpenMPで殴ればいい!(死亡フラグ)
Re: フェードアウト処理がうまくいかないです。
無事、解決しました!!本当にありがとうございます!!みけCAT さんが書きました:対症療法としては、ScreenFlip();の直前にProcessMessage();を追加すると改善するかもしれません。フリーナ さんが書きました:ただ、フェードイン、フェードアウトだとまたエラーがでて「応答待ち」になってしまいます。
どうすればいいでしょうか?フェードイン・フェードアウトの両方を成功させたいのですが・どうすればいいでしょう?
参考:http://dixq.net/g/13.html
- softya(ソフト屋)
- 副管理人
- 記事: 11677
- 登録日時: 14年前
- 住所: 東海地方
- 連絡を取る:
Re: フェードアウト処理がうまくいかないです。
対処療法なので、このまま使うのはNGですよ。
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。