上のサイトで、いろいろ公開方法を探したのですが、のっていなかったので
質問させてください。
今、Action Script 3.0 にて作成し、作成したswfファイルがあります。
これをインターネット上に公開してみたいと思うのですが、やりかたがわかりません。
公開するHTMLはわかりました。
<object classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/
cabs/flash/swflash.cab#version=7,0,0,0" width="400" height="300" id="nanatheater" align="middle">
<param name="allowScriptAccess" value="sameDomain" />
<param name="movie" value="公開するswf.swf" />
<param name="quality" value="high" />
<param name="bgcolor" value="#ffffff" />
<embed src="公開するswf.swf" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="400" height="300" name="nanatheater" align="middle" allowScriptAccess="sameDomain" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>
今回公開するファイルは3つあります。
ステージ.swf <- メインのswf
Image3.swf <- メインのswfが使うオブジェクト
あ.gif <- Image3.swfが使う画像
この3つが公開されるはずなのですが、
上のHTMLのタグに 公開するswf.swf -> ステージ.swf と変更して
まずは、ローカルでためしてみましたが、うまく動きません。
開発ソフト FlashDevelop では、ステージ.swf を起動すると
あ.gif の画像が10個ほど表示されますが、このようになりません。
公開するHTMLと同じフォルダに上の3つのファイルを用意していますが、
画像が出ません。
以上から2点質問があります。
上にかいたようにAction Script 3.0 で作った swf ファイルを公開する方法は間違っていないでしょうか?
また、気になる点として、ファイルのサイズが小さいということです。
ステージ.swf -> 2kb Image3.swf -> 1kb
なのですが、共通ランタイムみたいなのは、swfの中にはないのでしょうか?
それとも、Flash Player を HTML で呼び出しているので必要ないのでしょうか?