Action Script 3.0 で作成したswfファイルの公開方法

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
dic
記事: 658
登録日時: 14年前
住所: 宮崎県
連絡を取る:

Action Script 3.0 で作成したswfファイルの公開方法

#1

投稿記事 by dic » 11年前

http://flashdevelop.jp/%E3%83%A1%E3%82% ... C%E3%82%B8
上のサイトで、いろいろ公開方法を探したのですが、のっていなかったので
質問させてください。

今、Action Script 3.0 にて作成し、作成したswfファイルがあります。
これをインターネット上に公開してみたいと思うのですが、やりかたがわかりません。
公開するHTMLはわかりました。

コード:

<object classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/
cabs/flash/swflash.cab#version=7,0,0,0" width="400" height="300" id="nanatheater" align="middle">
<param name="allowScriptAccess" value="sameDomain" />
<param name="movie" value="公開するswf.swf" />
<param name="quality" value="high" />
<param name="bgcolor" value="#ffffff" />
<embed src="公開するswf.swf" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="400" height="300" name="nanatheater" align="middle" allowScriptAccess="sameDomain" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>
でいいみたいです。

今回公開するファイルは3つあります。
ステージ.swf <- メインのswf
Image3.swf <- メインのswfが使うオブジェクト
あ.gif <- Image3.swfが使う画像
この3つが公開されるはずなのですが、
上のHTMLのタグに 公開するswf.swf -> ステージ.swf と変更して
まずは、ローカルでためしてみましたが、うまく動きません。
開発ソフト FlashDevelop では、ステージ.swf を起動すると
あ.gif の画像が10個ほど表示されますが、このようになりません。

公開するHTMLと同じフォルダに上の3つのファイルを用意していますが、
画像が出ません。


以上から2点質問があります。

上にかいたようにAction Script 3.0 で作った swf ファイルを公開する方法は間違っていないでしょうか?

また、気になる点として、ファイルのサイズが小さいということです。
 ステージ.swf -> 2kb Image3.swf -> 1kb
なのですが、共通ランタイムみたいなのは、swfの中にはないのでしょうか?
それとも、Flash Player を HTML で呼び出しているので必要ないのでしょうか?

ISLe()

Re: Action Script 3.0 で作成したswfファイルの公開方法

#2

投稿記事 by ISLe() » 11年前

画像ファイルのパスはURIで書かれていますか?
FlashDevelopでデバッグしているときはローカルファイルにアクセスできますが、HTMLに埋め込むとセキュリティの都合でローカルファイルに直接アクセスすることはできません。

HTMLに埋め込んだswfはブラウザに搭載されているFlashプラグインで実行されます。

dic
記事: 658
登録日時: 14年前
住所: 宮崎県
連絡を取る:

Re: Action Script 3.0 で作成したswfファイルの公開方法

#3

投稿記事 by dic » 11年前

>>ISLe()さん
画像ファイルのパスはURIで書かれていますか?
URIというと、URLでかけばいいのでしょうか?

コード:

			myLoader.load( new URLRequest( "http://pgdic.web.fc2.com/as3/a.gif" ) );
というふうにソースコードを変更して、コンパイルしてもう一度ネットワーク上で再生しましたが、ダメでした。

また、セキュリティでローカルファイルにアクセスできないということでしたが、
どのようにすれば、ネット上swfファイルが、ネット上のファイル(画像ファイル)にアクセスできるのでしょうか?

ISLe()

Re: Action Script 3.0 で作成したswfファイルの公開方法

#4

投稿記事 by ISLe() » 11年前

URIは相対パスも使えます。

ウェブで公開したプログラムがどこからでもファイルを読み込めるとセキュリティ上問題あるのでアクセスできるパスなどに制限があります。
相対パスで指定すればローカルに配置されたHTMLからはローカルの画像ファイルを読むということができます。
ローカルファイルに決してアクセスできないという意味ではありません。
URLRequestのリファレンスにもサンドボックスについての言及がありますね。

ファイルの配置とパス(URI)表記の問題だと思うのでソースファイルを晒してもらえば一発で解決できるのではないかという気はします。

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る