Arduinoとの通信について

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
スノエレ

Arduinoとの通信について

#1

投稿記事 by スノエレ » 11年前

C++のDXライブラリを用いて、音ゲーを制作しようと考えています。
Cはかなり触ってきましたが、C++は今まで触ったことがありません。
プログラミング、ゲーム制作経験は2,3年程度です。(といっても簡単なゲームしか作ったことがありませんが)

入力装置として外部タッチセンサを使用したいと考えています。
センサを10個程度マイコン(Arduino)に接続し、マイコンとパソコンでシリアル通信を行い、入力判定を行うという流れです。
しかし調べてみたところC++で上記の流れが可能なのかが不安になってきました。
というのも、C#を用いた例はいくつか出てくるのですが、C++を用いた例があまり見当たりません。
C++という言語はこのような用途には適さないのでしょうか?
もしもっと良い方法がありましたらご教授ください。

よろしくお願いします。

アバター
みけCAT
記事: 6734
登録日時: 14年前
住所: 千葉県
連絡を取る:

Re: Arduinoとの通信について

#2

投稿記事 by みけCAT » 11年前

Arduinoにも種類があるようですが、自分の環境(Arduino UNO rev3、Windows Vista)では、
C言語からArduino標準のUSB-シリアル変換機能を用いて通信できました。
"\\.\COM10" (COM10のところはArduinoの開発環境で表示されているポート)をfopenし、
データを読みたければgetc、書き込みたければputcするだけです。

具体的な通信の例として、前に作ったものを置いておきます。
http://mikecat.dip.jp/write_pic/

また、センサー10個程度ということなので、1個あたり10bitの情報を得ると仮定すると、
10個で100bit。9600bpsならだいたい1秒あたり96回データを送れる計算です。
遅いと感じるようなら、通信速度を上げた方がいいかもしれません。
複雑な問題?マシンの性能を上げてOpenMPで殴ればいい!(死亡フラグ)

アバター
softya(ソフト屋)
副管理人
記事: 11677
登録日時: 14年前
住所: 東海地方
連絡を取る:

Re: Arduinoとの通信について

#3

投稿記事 by softya(ソフト屋) » 11年前

DXライブラリは、C++コンパイラを使用しますがC言語の文法の範囲で記述できます。
なのでC言語の物は参考にできます。

あとArduinoは少ないかもしれませんがcomを介してのマイコンとのシリアル通信はC/C++で色々と見つかると思います。
Arduinoで一番多いのはprocessing(java)かなと思います。
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。

スノエレ

Re: Arduinoとの通信について

#4

投稿記事 by スノエレ » 11年前

ありがとうごいました。
C言語でもう少し調べてみます。

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る