KeyInputNumberの処理

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
レフェリア
記事: 33
登録日時: 12年前

KeyInputNumberの処理

#1

投稿記事 by レフェリア » 11年前

前回のスレッド( >> http://dixq.net/forum/viewtopic.php?f=3&t=15079 )と同じくオセロゲームの製作中です。
「石を置く座標をキーボードから入力してもらい、その座標に置けるかを判断し・・・」
といった感じのプログラムになっているのですが、キーボードからの入力にKeyInputNumber()を使用して実行すると
プログラムがKeyInputNumber()で止まってしまいます。
その影響で画面の描画処理を行えません。
KeyInputNumber()みたいに実行が止まる事無く入力を受け付ける方法はないでしょうか?

アバター
softya(ソフト屋)
副管理人
記事: 11677
登録日時: 15年前
住所: 東海地方
連絡を取る:

Re: KeyInputNumberの処理

#2

投稿記事 by softya(ソフト屋) » 11年前

リアルタイム入力だと数値の受け取りが面倒ですので、マウスの入力にされた方が簡単だと思います。
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。

アバター
softya(ソフト屋)
副管理人
記事: 11677
登録日時: 15年前
住所: 東海地方
連絡を取る:

Re: KeyInputNumberの処理

#3

投稿記事 by softya(ソフト屋) » 11年前

あとすこし面倒ですが、 MakeKeyInputを使う手もあります。
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。

レフェリア
記事: 33
登録日時: 12年前

Re: KeyInputNumberの処理

#4

投稿記事 by レフェリア » 11年前

>>リアルタイム入力だと数値の受け取りが面倒ですので、マウスの入力にされた方が簡単だと思います。

一応、キーボードのみでの操作もできるように作ろうと思っていたので質問させていただきました。
とりあえず、マウスでの処理で作ろうと思います。
softyaさんありがとうございました。


>> あとすこし面倒ですが、 MakeKeyInputを使う手もあります。

そういった関数があったのですか!
DXLibのリファレンスを確認してきます!

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る