龍神禄OP画面のウインドウ枠の描写方法について

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
taketoshi
記事: 222
登録日時: 14年前
住所: 日本国

龍神禄OP画面のウインドウ枠の描写方法について

#1

投稿記事 by taketoshi » 11年前

こんばんわお世話になります。

この四方に丸みを付けてなおかつ半透明のウインドウ枠はどの様に作成しているのでしょうか。
this.png
this.png (48.43 KiB) 閲覧数: 2401 回
DrawBoxとDrawCircleを用いてコードしてみましたが、上手く描写できませんでした。
やり方をご指導ください。お願いいたします

いまいちだったコード(半透明描写にすると全然ダメでした
► スポイラーを表示

sql

Re: 龍神禄OP画面のウインドウ枠の描写方法について

#2

投稿記事 by sql » 11年前

説明文の吹き出し(黒い背景)のことを言っているのであれば、おそらくpng形式で画像を用意して不透明度を下げているだけ(不透明度をフォトショなりで下げたpng形式の画像と言った方が適切かも)ではないでしょうか?

taketoshi
記事: 222
登録日時: 14年前
住所: 日本国

Re: 龍神禄OP画面のウインドウ枠の描写方法について

#3

投稿記事 by taketoshi » 11年前

sqlさん返信ありがとうございます。

色々な大きさに拡張したいので描写関数で賄えるのかな?と考えておりました。
png画像で分割読み込みして大きさを指定する描写する関数を書けば、実行できそうですのでちょっと試してみます。

返信ありがとうございます。ひとまず解決とします。

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る