画像をバウンドさせたい

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
egg_programmer
記事: 8
登録日時: 12年前
住所: 富山県

画像をバウンドさせたい

#1

投稿記事 by egg_programmer » 11年前

http://dixq.net/g/32.html
上のサイトを参考に、キーを押すと指定した座標から自由落下して、
ある座標以下まで落下したらバウンドさせるプログラムを考えているのですが、
参考プログラムは一旦ジャンプしてから落下してしまいます。

ジャンプさせずにいきなり落下させたいのですが、
どのような方法がありますでしょうか?

アバター
softya(ソフト屋)
副管理人
記事: 11677
登録日時: 14年前
住所: 東海地方
連絡を取る:

Re: 画像をバウンドさせたい

#2

投稿記事 by softya(ソフト屋) » 11年前

運動物理の話なのですが、どの程度理解していますか?
・重力加速度
・初速
・反発
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。

egg_programmer
記事: 8
登録日時: 12年前
住所: 富山県

Re: 画像をバウンドさせたい

#3

投稿記事 by egg_programmer » 11年前

softya(ソフト屋) さんが書きました:運動物理の話なのですが、どの程度理解していますか?
・重力加速度
・初速
・反発
自分は高校生で最近習い始めました。
プログラムはなんとか書けると思います。

アバター
softya(ソフト屋)
副管理人
記事: 11677
登録日時: 14年前
住所: 東海地方
連絡を取る:

Re: 画像をバウンドさせたい

#4

投稿記事 by softya(ソフト屋) » 11年前

まとめて書くと下方向の初速で発射して、重力加速を行いつつ、床に当たったら移動ベクトルのY方向を+-逆転することで反発です。ちなみに100%反発すると永久に跳ねるので80%など減衰させます。これで跳ねるボールは表現できます。
まぁ、運動物理で習うことのまんまなんですけどね。
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る