今回、関数の引数に、intやdoubleなどの型名を使用する方法がわからず、こちらのほうに質問させていただきました。
言語はC++です。
内容ですが、引数に指定した型と同じ型の数値を返す関数を作りたいのです。
そこで、sizeof演算子のような引数に型名を指定する関数を作りたいと思ったのですが、これはどのようにやるのでしょうか。
恐らく、テンプレートの応用だと思うのですが、その方法がわかりません。
次に示す例ですが、Func関数の中で、あるテキストファイルから数値を読み取っていると想定してください。
int A = Func(int); //// こうするとint型の戻り値になる
double B = Func(double); //// こうするとdouble型の戻り値になる
/* cf. sizeof(int)
sizeof(double)*/
テンプレートの使い方は、 という使い方を覚えたばかりです。どなたかご教授をよろしくお願いいたします。