C言語初心者のくだらない質問2

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
まるくま
記事: 39
登録日時: 12年前
住所: 群馬県

C言語初心者のくだらない質問2

#1

投稿記事 by まるくま » 12年前

1234567890 を繰り返し表示するプログラムを作成せよ なお表示する数字は読み込まれた整数値の個数とする。
つまり25と入力すれば 1234567890123456789012345と出力するということです。で

コード:

#include <stdio.h>

int main (void)
{
	int no ;
	int sum = 0 ;
	int num = 0 ;

	printf("整数を入力してください:");
	scanf("%d", no);

	for(; sum <= no; sum++)
		for(; num <= 9; num++)
			printf("%d", num);

	return (0);
}
とかいろいろやってみたんですが、全然うまくいきません。
というか間違ってるのはじぶんでもわかりますが、どのように書けば機能するかが分かりません。

アバター
softya(ソフト屋)
副管理人
記事: 11677
登録日時: 15年前
住所: 東海地方
連絡を取る:

Re: C言語初心者のくだらない質問2

#2

投稿記事 by softya(ソフト屋) » 12年前

ヒントです。
・1から入力された数字までを表示するプログラムを書く。
・表示するプログラムを下1桁だけ表示するプログラムに修正する。
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。

アバター
みけCAT
記事: 6734
登録日時: 15年前
住所: 千葉県
連絡を取る:

Re: C言語初心者のくだらない質問2

#3

投稿記事 by みけCAT » 12年前

「全然うまくいきません。」だけでなく、どういう動作を期待して、どうなってしまうのかを書いていただけるとわかりやすいです。
► スポイラーを表示
複雑な問題?マシンの性能を上げてOpenMPで殴ればいい!(死亡フラグ)

まるくま
記事: 39
登録日時: 12年前
住所: 群馬県

Re: C言語初心者のくだらない質問2

#4

投稿記事 by まるくま » 12年前

できました。

コード:

#include <stdio.h>
 
int main(void)
{
	int no, sum;
	int num;

	printf("整数を入力してください。:");
	scanf("%d", &no);

	for(sum = 0; sum <= no; sum++)
		printf("%d", sum%10);
	putchar('\n');
	
	return (0);
}
でできました。2人ともありがとうございます(`・ω・´)

アバター
softya(ソフト屋)
副管理人
記事: 11677
登録日時: 15年前
住所: 東海地方
連絡を取る:

Re: C言語初心者のくだらない質問2

#5

投稿記事 by softya(ソフト屋) » 12年前

バグです。
0から表示してますよ。

あと合計でもないのにsumは止めたほうが良いでしょう。
「sumの意味 - 英和辞典 Weblio辞書」
http://ejje.weblio.jp/content/sum
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る