検索結果 235 件

by purin52002
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 身長、体重、BMIを表示するプログラムが作れません
返信数: 1
閲覧数: 1912

Re: 身長、体重、BMIを表示するプログラムが作れません

こんにちは 出力自体はprintfでできると思うので、余分な } を消して、出力したい変数を宣言すればいいと思います^p^ 質問文をもう少し詳しく書いてもらえると、答える側も答えやすいと思います^^ [hr] 複数人の情報を入力して、その中から身長が一番高かった人のインデックスを表示するには 変数 p に一人目の情報を入力する 変数 max に一人目の身長を代入する 変数 index に 1 を代入する forループで変数 i を2~人数分回す  p に i 人目の情報を入力する  max と i 人目の身長を比較する  i 人目の身長の方が大きかったら  max に i 人目の身長を代入  ...
by purin52002
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 構造体<2次元直交座標系における2点間の距離>
返信数: 5
閲覧数: 5199

Re: 構造体<2次元直交座標系における2点間の距離>

こんにちは (1) struct point 内にx座標とy座標を表すメンバ変数を定義する必要があります。 構造体のメンバ変数を定義するには、 struct A { int a; double b; }; のようにします。 (2) 与えられた公式通りに式を打ち込みます。 ここで「math.h」というヘッダファイルをインクルードしておけば、べき乗を計算するpow関数や平方根を計算するsqrt関数が使えます。 (3) (2)で計算した値をreturnします。 double distance(Point a, Point b) { double ret = (2)で計算した結果 ; return r...
by purin52002
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 穴埋めしてください!
返信数: 2
閲覧数: 1941

Re: 穴埋めしてください!

どこに穴があるかわかりませんでした^^;
by purin52002
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: c言語
返信数: 3
閲覧数: 1716

Re: c言語

「文字列 int 変換」などでググれば幸せになれるかもしれません^^
by purin52002
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: [pygame]画像が分割して表示されない…。
返信数: 30
閲覧数: 28010

Re: [pygame]画像が分割して表示されない…。

デバッグしてみましょう。

大雑把に悪そうなところを推測すると、
・画像を表示する部分
・画像を読み込む部分
だと思います。

あくまで推測に過ぎないので自分で悪さをしていそうなところを見つけてみてください。
れっつとれいにんぐ^p^
by purin52002
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: c言語
返信数: 3
閲覧数: 2664

Re: c言語

こんにちは

C言語の式は計算時点での値を使って計算を行います。
ソースを見ると変数に値を代入する前に計算を行っているように見えます。
おそらく、変数に値を代入した後(16行目と17行目の間)で計算を行えば正しい出力になると思います^^
by purin52002
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 初投稿です。
返信数: 4
閲覧数: 2158

Re: 初投稿です。

質問を投稿する時点でプログラムも投稿すればいいと思います^^

やれるところまでやった、ということはやれなかったところがある、ということでいいんでしょうか?
だとしたら、やれなかったところも書くと答える側も答えやすいと思います^^

なげやりにならないよう頑張っていきましょうね!
by purin52002
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: よろしくお願いします
返信数: 5
閲覧数: 2459

Re: よろしくお願いします

regularなんとか法というのを初めて聞いたので作ってみました^^ (1)regularなんとか法 1:x=0.768540 y=-0.023840 2:x=0.785518 y=0.000169 3:x=0.785398 y=-0.000000 (2)ついでにNewton法(ですよね?きっと?) 1:x=0.891396 y=0.016637 2:x=0.876985 y=0.000288 3:x=0.876726 y=0.000000 手元の電卓で計算したところおおよそ正しい出力だと思います^p^
by purin52002
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 行列
返信数: 2
閲覧数: 1528

Re: 行列

過去にも似たようなトピックがいくつかありました。 参考になるかもしれません^^ ポインタ • C言語交流フォーラム ~ mixC++ ~ ベクトルの積 • C言語交流フォーラム ~ mixC++ ~ 行列とベクトルの積 • C言語交流フォーラム ~ mixC++ ~ ソースはcodeタグで囲むと見やすくなります。 今後はぜひ囲うようにしてください^^ 行列とベクトルの積 • C言語交流フォーラム ~ mixC++ ~ でMathさんが正しく動くソースを書いてくれています。 Mathさんのソースではダメなんでしょうか? ダメな場合理由を書いてもらえると改善できるかもしれません。
by purin52002
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 構造体のプログラム
返信数: 3
閲覧数: 1894

Re: 構造体のプログラム

希望金額をグローバル変数にして、希望金額と教師の金額の絶対値をとったものを比較するプレディケートを作って、qsortにぶち込んで、上から3人抜き出せば簡単そう^p^p^ [hr] っていう冗談はさておき、 3人だけでいいなら、 結果保持用の配列 struct teacher kekka[3] を用意する。 データの数だけループ  データを一つ見る。(kyousi)  ->kekkaが埋まっていなかったら   kekkaにデータを追加する。  ->kekkaが埋まっていたら   kekka[2]のデータとkyousiの金額を比較する。   ->kyousiの金額差分の方が小さかったら   kek...
by purin52002
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: scanfを用いないint型の数字の入力を知りたい
返信数: 4
閲覧数: 2982

Re: scanfを用いないint型の数字の入力を知りたい

こんにちは いくつか方法を思いつきました。 一つは、入力を一度文字列で受け取り、数字に変換する方法です。 int型ですと、–2147483648から2147483648の数字を扱えます。 だから少なくとも12文字分の文字列を用意します。(符号とNULLのため) 入力を文字列で受け取ったら、まずは文字列が数字(と符号)だけでできているか確認します。 自分で処理を書くのが面倒だったら、isdigit関数を使えばいいと思います。(注:符号は判定してくれないらしい) ここで文字列が数字だけでできていなかったらもう一度入力を促します。(do~whileとか使えばよさげ?) 文字列が数字だけでできていたら...
by purin52002
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: [python]ボウリングのスコア計算の連続ストライクでエラーが出る。
返信数: 7
閲覧数: 5032

Re: [python]ボウリングのスコア計算の連続ストライクでエラーが出る。

オフトピック
(´-ω-`)スッ...

コード:

 total = ((pin[i])+(pin[i+1])+(pin[i+2]))
(`Φ ω Φ´)クワッ!!!

コード:

 total = ((pin[i])+(pin[i+1])+(pin[i+2]))
今コソ開眼ノ刻...^p^
by purin52002
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: ファイル入出力2.1
返信数: 6
閲覧数: 2981

Re: ファイル入出力2.1

こんにちは

書き直したプログラムも張ってもらえると嬉しいです^^

今のままだと、以下の点が気にくわないです^p^

5行目:関数呼び出し時に変数宣言してる×2
7~8行目:main関数に引数はないけど引数の数とか文字列用の変数を宣言してる。(エラーではない)
10~17行目:main関数の中でmain関数を定義してる。(このmain関数はexC23.cに記述するべきでは?)
by purin52002
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 関数
返信数: 1
閲覧数: 1064

Re: 関数

こんにちは main関数、func1関数、func2関数の順に定義するプログラムの書き換え方は以下のようになります。 (func1、func2の中身は適当) int main() { func1(); func2(); } void func1(void) {} void func2(void) {} これで、main関数、func1関数、func2関数の順に定義できました。 しかしこのままではエラーが出ます。 プログラムは基本的に上から下へ実行され、 急に出てきたfunc1やfunc2にコンパイラが驚いてしまうからです。 これは変数を扱うときにもいえます。 int main() { a = ...
by purin52002
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: adj
返信数: 1
閲覧数: 1229

Re: adj

こんにちは 作成お願いします、とのことですが ここは質問掲示板であって、作成依頼掲示板じゃないので私は作成しません^p^ (中には作成してくれる人もいるかも?) 何がわからないのかわからないのでどう説明すればいいのかもわかりませんが、 以下のような処理をすればいいような気がします。 3つの自然数 a,b,c を入力 a,b の大きさを比較、b のほうが大きかったら a と入れ替える d に gcd(a,b) の結果を代入 c,d の大きさを比較、d のほうが大きかったら c と入れ替える gcd(c,d) の結果を表示 そんなに難しいプログラムではないと思うので頑張って自分で完成させてみてくだ...
by purin52002
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: c言語
返信数: 1
閲覧数: 1204

Re: c言語

m はちょっとソースの中から見つけられなかったんですけど、n は13以上になっても問題ない気がします。
13の階乗~という話が出ていますが、n の階乗を求めるような処理は書かれていないような、、、?
by purin52002
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: [c++][opencv]cv::Matのデストラクタ内で例外
返信数: 1
閲覧数: 1800

Re: [c++][opencv]cv::Matのデストラクタ内で例外

ue4のコンテナ TArray ではなく、標準コンテナ std::vector を使ったところ、おそらく解決することができました^^
by purin52002
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: [c++][opencv]cv::hconcatでの例外
返信数: 6
閲覧数: 5643

Re: [c++][opencv]cv::hconcatでの例外

返信が遅れてしまい申し訳ありません。 usaoさん MatPairPlusにはメンバ変数にポインタc,dがあり,これはAdd()で参照されていますが,Addで参照されるタイミングにおいて,常に有効な値でしょうか? 一応常に有効になるように設計したつもりです。(あくまでつもりです^^;) c,dはMatPairPlusのコンストラクタを呼ぶために使用しています。 コンストラクタの中ではNULLチェックをしているので、無効なポインタから画像は作られないはず、、、 また、hconcatにて例外が発生した時点で変数をウォッチしたところ、正しい画像サイズは得られていました。(正しい画像かはわからないので...
by purin52002
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: [c++][opencv]cv::hconcatでの例外
返信数: 6
閲覧数: 5643

Re: [c++][opencv]cv::hconcatでの例外

返信ありがとうございます。 arrayに追加する部分が問題という可能性は大いにあります(既存の関数より、自作の関数を疑うほうが早いですよね^^;) arrayに追加する部分は大まかに書いて以下のようになります。 struct MatPairPlus { cv::Mat a, b; UTextureRendertarget2D *c, *d; MatPairPlus(const UTextureRendertarget2D *x, const UTextureRendertarget2D *y) { xからaを作る yからbを作る } }; struct MyStruct { MatPairPl...
by purin52002
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: [c++][opencv]cv::hconcatでの例外
返信数: 6
閲覧数: 5643

[c++][opencv]cv::hconcatでの例外

こんにちは opencvで画像と画像を水平方向に連結しようと思い、cv::hconcatという関数を使ったところ、例外が発生してしまいました。 cv::Mat Combine(const cv::Mat &x, const cv::Mat &y) { cv::Mat ret; cv::hconcat(x, y, ret);//ここでハンドルされない例外が発生する return ret; } cv::hconcat関数を呼んでいる行で 0xC0000005: 場所 0x000001572172E000 への書き込み中にアクセス違反が発生しました。 という例外が発生します。 調べてみたところ、 0...
by purin52002
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: [c++][opencv]cv::Matのデストラクタ内で例外
返信数: 1
閲覧数: 1800

[c++][opencv]cv::Matのデストラクタ内で例外

こんにちは opencvのMatを使っていたところデストラクタ内で例外が発生してしまいました。 ヒープが壊れていると言われてしまいます。 Mat::~Mat() { release(); if( step.p != step.buf ) fastFree(step.p);//ここで例外がスローされる } 直前までの処理を書くと struct MatPair { cv::Mat a,b; }; struct MyStruct { MatPair c,d; }; TArray<MyStruct> array;//TArray=ue4で提供される可変長配列、std::vector的な void Ad...
by purin52002
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: C#の当たり判定(unityなし)
返信数: 2
閲覧数: 1381

Re: C#の当たり判定(unityなし)

c#は専門外なのでたぶんお答えすることはできないです^^; ただ、この質問だとparaさんが本当にやりたいことを回答する側に伝えきれないのではないかなと思います。 例えば picture Boxの当たり判定を教えてください. ->picturebox同士のアタリ判定? ->picureboxとマウスカーソルとか? ->picturebox内のimage同士のアタリ判定? 当たったら、ページ移動という感じで。 ->なんのページ移動するの? ->window内にタブかなんかあるの? ->webにつないで特定のサイトに飛ぶとか? みたいな疑問がわきました^^; (c#やってる人にはわかるような質問だ...
by purin52002
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: ファイル入出力について
返信数: 13
閲覧数: 4871

Re: ファイル入出力について

みけCATさんではないですがお答えします。 exB3の8行目: n=atoi(argv[1]); /* NULLチェックの前にNULLかもしれない値を渡している */ ここで argv[1] にはプログラム実行時に入力された値が入ります。 % ./exB3 1 という風に実行した場合は 1 が入ります。 じゃあもしも何も入力されなかったとしたらどうなるでしょうか? % ./exB3 という風に実行した場合 argv[1] にはどんな値が入るでしょうか? 仮に何か値が入っていたとして、それは使ってもいい値なのでしょうか? (このプログラムだと argv[1] の値を使ってループを回している) っ...
by purin52002
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 関数fc
返信数: 3
閲覧数: 1890

Re: 関数fc

こんにちは 1.階乗を計算する方法はわかりますか?(って質問文の中に階乗の定義は書いてありますね^^;) 階乗は1~nまでをかけ合わせたものになります。 手っ取り早く計算するには、forループを使うといいと思います。 2.forループの使い方はわかりますか? 計算はforループの中で掛け算をしていくだけです。 3.どういう計算式を書けばいいかはわかりますか? 計算さえできてしまえば後はもう関数にまとめてしまうだけです。 4.関数の作り方はわかりますか? 以上、4つのうちどこまでわかってどこまでわからないのか教えてもらってもいいですか? 最初から教えていくのはめんどくさいので(めんどくさがりなん...
by purin52002
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: calc関数
返信数: 6
閲覧数: 4667

Re: calc関数

acaaさんへ

関数は以下のように書きます。

コード:

//最初のintは戻り値の型
//次のcalcは関数名
//次のintは引数の型
//次のxは変数名
int calc(int x)
{
    int y;
    //ここでいろいろな処理をかく
    return y;
}
「5を足してから3をかける」というのはできると思うので説明はしません^^;
処理を関数にまとめるという作業は結構重要な作業だと思うので、早めにマスターできるといいですね^^
by purin52002
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: calc関数
返信数: 6
閲覧数: 4667

Re: calc関数

足し算と掛け算をするだけのプログラムにforループはいらないんじゃないかなー、 と思ったので改造してみました。 あってるかはわからないです^p^ int add(int a, int b,int c) { return b<=c ? a : add(b>0 ? a + 1 : a - 1, b, b>0 ? c +1 : c - 1); } int mul(int a,int b,int c) { return b<=c ? 0 : add(b>0 ? a : -a, mul(a, b, b>0 ? c + 1 : c - 1), 0); } int calc(int x) { return ...
by purin52002
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: ゲーム
返信数: 1
閲覧数: 946

Re: ゲーム

上記のプログラム、というのはcysさんが張ったソースのことですか? それとも、 プレイヤーがオブジェクト(ブロック)の上に乗る プレイヤーを移動してオブジェクトに当たるとプレイヤーは移動できなくなる という処理を行うプログラム、ということですか? 仮に、張られたソースの内容がわからないという質問であれば、申し訳ないですが私もわからないです^^; 仮に、処理を行うプログラムがわからないという質問であれば、 プレイヤーがオブジェクト(ブロック)の上に乗る という処理は、プレイヤーのx座標をオブジェクトのx座標に設定し、プレイヤーのy座標をオブジェクトの上面のy座標に設定する、というのはどうでしょう...
by purin52002
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: キャラを動かすってだけのクラス設計
返信数: 16
閲覧数: 7864

Re: キャラを動かすってだけのクラス設計

前方宣言などでインクルードを省ける、、、という部分ですが、おっしゃる通りメンバ変数にクラスのポインタを持たせることです。 gazou.hファイルに画像クラスの宣言を書いて、 character.hで画像クラスを前方宣言してキャラクタークラスのメンバ変数に画像クラスのポインタを持たせて、 character.cppでgazou.hをインクルードする。 こうすることでgazou.hが変更された場合のリビルド被害が減らせます。 Pimplイディオムなどを使うとメンバ変数をほぼ完全に隠蔽できたりします。 詳しくはググってください^p^ キーボード入力にクラスを使うか使わないかについてなのですが、 今、...
by purin52002
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: キャラを動かすってだけのクラス設計
返信数: 16
閲覧数: 7864

Re: キャラを動かすってだけのクラス設計

こんにちは クラス作成にはセンスが必要らしいです。 そのセンスが足りていない、ということを依然言われたことがあります^p^ センスの足りてない私の意見ですが、 画像ハンドルをメンバ変数に、指定の位置に画像を表示する関数をメンバ関数に持つ「画像クラス」 自身の座標(と向きもいるかな?)をメンバ変数に、指定された方向に指定された長さだけ移動する関数をメンバ関数にもつ「キャラクタークラス」 キャラクタークラスにはメンバ変数として画像クラスを持たせるか、画像クラスを継承させます。 (継承するなら座標は画像クラスに持たせたほうがいいかも?) メンバ変数として画像クラスを持たせる場合、前方宣言などで余計な...
by purin52002
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: C言語による文字列の逆順出力(難問)
返信数: 7
閲覧数: 3798

Re: 文字列の行ごとの逆順出力(難問)

こんにちは 関数の定義がわからない、とのことですが非表示テキストの中に書いてある処理を書けばいいような気がします。 http://www9.plala.or.jp/sgwr-t/lib/realloc.html こんなサイトを見つけました。 このサイトではmallocもreallocも使っているので、このコードを参考にできそうです^^ バッファ の長さ[l]を最初に決めて、 を確保し、 getcharなどで文字[c]を一文字ずつ読み込み、 読み込んだ文字の数[n]が[l]より大きくなったら、 [l]を長くして、一時バッファ[t]を[l]の長さで確保して、 に[t]を割り当てて、 NULL文字ま...
by purin52002
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: vector<*>の使い方がわからない
返信数: 8
閲覧数: 4601

Re: vector<*>の使い方がわからない

自分の無知っぷりを披露してしまいました^p^
by purin52002
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: vector<*>の使い方がわからない
返信数: 8
閲覧数: 4601

Re: vector<*>の使い方がわからない

ちょっと待った! test型とAlly型は例え継承関係にあっても型は違うはず、、、。 よって代入はできないのではないしょうか!? これでもくらえ! test a; std::vector<test> a_vec; Ally b; a = b;//たぶんエラー a_vec.push_back(b);//上がエラーになるならこれもエラーになるはず 今回のような場合で継承クラスを扱うにはポインタは必要不可欠だと思います。 よってvectorの中身の型はtest*のままでいいと思います^^ 失敗を表示するにはAlly*型を代入するのではなく、test*型を代入すればいいと思いました^^ 逆転裁判おもし...
by purin52002
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: おかしなところがあったらごしてきくださいorz
返信数: 6
閲覧数: 3764

Re: おかしなところがあったらごしてきくださいorz

入力範囲にも制限があるなら大丈夫な気がします。(プログラム側で制限をかけたほうが安全かも)

というか実際にエラー起こしてから原因を考えるタイプだから、生のソース見てもわからないというのが本音です^p^
by purin52002
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: おかしなところがあったらごしてきくださいorz
返信数: 6
閲覧数: 3764

Re: おかしなところがあったらごしてきくださいorz

こんにちは いくつか質問があります。 n分のaが来て、 そのaを左右に動かすプログラムなんですが、 1週間考えてもわからないのでお力をお貸しくださいorz 何を基準にaを左右に動かすんですか? 2分木を片っ端から探索する感じのコードのつもりです。 二分木はどれですか? 木構造を扱う場合は、再帰処理を使うと結構簡単になると思うのですが、 再帰なんてコストがかかりすぎる!男ならループを使え! みたいな制約があったり、、、? 日本語力が低い+自称初心者ですので的外れなことを聞いているかもしれませんが、お答えしていただけると嬉しいです^^; 出力がおかしくなりそうな入力についてですが、dを小さく(0と...
by purin52002
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: c言語
返信数: 1
閲覧数: 1519

Re: c言語

こんにちは

かなり初歩的な問題だと思いますので、ぜひ自力で頑張ってみてください^^

おそらく使用するものは
  • 入力関数
  • 繰り返し処理(ループ)
  • 出力関数
になると思います。

それぞれ様々な方法がありますが、
入力->scanf 、ループ->for 出力->printf
を使ってみるのはどうでしょうか?

それぞれググってみればおそらく使い方はわかると思います。
ふぁいと^p^
by purin52002
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: c言語
返信数: 1
閲覧数: 1310

Re: c言語

こんにちは

かなり初歩的な問題だと思いますので、ぜひ自力で頑張ってみてください^^

おそらく使用するものは
  • 入力関数
  • 繰り返し処理(ループ)
  • 出力関数
になると思います。

それぞれ様々な方法がありますが、
入力->scanf 、ループ->for 出力->printf
を使ってみるのはどうでしょうか?

それぞれググってみればおそらく使い方はわかると思います。
ふぁいと^p^
by purin52002
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: c言語の宿題です
返信数: 4
閲覧数: 2414

Re: c言語の宿題です

条件がいくつかあるようですが、その条件をヒントにできそうです //引数はchar型の計算方法を示す変数と、double型の計算に用いる値を格納する変数 void cal(char keisan_houhou, double keisan_atai) { //最初は0の結果を保持しており、指定された計算方法と値で計算を実行する //static,continue,brakeを用いる。 //値を保持するならstaticがつかえる? static double kekka = 0; どうにかしてkekkaを計算する } //main関数は計算したい内容の入力を終了の指示があるまで無限に繰り返す。 /...
by purin52002
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: C++ クラス 出力の仕方
返信数: 3
閲覧数: 2080

Re: C++ クラス 出力の仕方

こんにちは 出力自体は以下のようにできると思います。 cout << Mewtwo->Name << "の" << psyhic->Name << endl ; cout << Mew->Name << "に" <<psyhic->Power << "ダメージ" << endl ; 配列を使うとなると大きさが2の配列にMonsterを格納するのかな? const int monster_num = 2 ; shared_ptr<Monster> monster_array[monster_num] = { Mew, Mewtwo } ; for(int i= 0; i < monster_nu...
by purin52002
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: arduinoのアイデア
返信数: 0
閲覧数: 2402

arduinoのアイデア

大学の先生が「arduinoを使っておもしろいことをしたい!」と言っています。 先生はどうやら学生に電子工作の楽しみというものを知ってもらいたいようです。 私自身は電子工作は好きじゃないですw(半月に一度いじりたくなるくらい) ただ以前から電子回路を授業などでよく作成していたためこういう相談をされているのだと思います。 先生曰く、「無線通信でIoTみたいなことしたいよね(キラキラ」とのことなのですが、 イマイチいいアイデアが浮かびません。 [hr] そこで質問、というかアイデア募集なんですけど^^; arduinoを使った面白いアイデアなどありませんでしょうか? ちなみに私のアイデアなのですが...
by purin52002
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: c言語プログラミングを作成
返信数: 3
閲覧数: 2446

Re: c言語プログラミングを作成

分かるかたお願いします 私は日本語がへたくそなので曲解しているかもしれませんが  分かるかた(処理をどのように書けばいいのか教えてもらえないでしょうか?)お願いします  ということですかね? 自分でどこまで書けたかソースを載せてもらえると答える側も口を出しやすいです^^ 結構基本的な問題だと思ったので基本的なことから確認します。 変数に値を入力する方法はわかりますか? 配列はわかりますか? 繰り返し処理はわかりますか? 変数の値を表示する方法はわかりますか? ここで2,3の項目は最悪理解していなくても大丈夫だと思います。 しかし、1,4の項目は理解していなければこの問題は難しいと思います。 ...
by purin52002
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: c言語の多重ループです
返信数: 2
閲覧数: 1857

Re: c言語の多重ループです

http://mathtrain.jp/pythagoras こんなサイトがありました。 作成して動作確認するのが面倒だったので、アルゴリズムだけ考えてみました。 こんなときでもないとアルゴリズム書かないので練習もかねて^^; わかりづらかったら(ってかわかりづらい気がする^^;)申し訳ないですorz 以下、頭の悪そうなアルゴリズム algorithm pitagoras is FOR m = 2 to inf , n = 1 to inf a <- m^2 - n^2 b <- (2mn)^2 c <- m^2 + n^2 IF a > 100 or b > 100 THEN RETURN...
by purin52002
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 夏休みに子供がC言語を小学校でやるのですが・・・
返信数: 7
閲覧数: 3756

Re: 夏休みに子供がC言語を小学校でやるのですが・・・

3番 //おまじない #include<stdio.h> int main() { //入力された文字をしまうへんすう char moji ; //ここで文字を入力してもらうよ // //出力にはprintf、入力にはscanfというかんすうをつかうよ //charの文字を入力する時は "%c" って書くんだよ! printf("文字を入力してね\n") ; scanf("%c", &moji) ; //ここで入力された文字を出力するよ // //charの文字を出力する時は "%c" って書くんだよ! printf("入力された文字は%cだよ!\n", moji) ; return 0; /...
by purin52002
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 夏休みに子供がC言語を小学校でやるのですが・・・
返信数: 7
閲覧数: 3756

Re: 夏休みに子供がC言語を小学校でやるのですが・・・

2番 //おまじない #include<stdio.h> int main() { //入力されたすうじをしまうへんすう int suuji ; //ここですうじを入力してもらうよ // //出力にはprintf、入力にはscanfというかんすうをつかうよ //intのすうじを入力する時は "%d" って書くんだよ! printf("すうじを入力してね\n") ; scanf("%d", &suuji) ; //ここで入力されたすうじを出力するよ // //intのすうじを出力する時は "%d" って書くんだよ! //でも今はすうじを16しんすうで出力したいんだ //そういうときは %x って...
by purin52002
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 夏休みに子供がC言語を小学校でやるのですが・・・
返信数: 7
閲覧数: 3756

Re: 夏休みに子供がC言語を小学校でやるのですが・・・

>>かずまさん

うお、知らなかった^^;
修正しておきますね。

どっちでも使える、だとこんがらかっちゃうかもしれないから確実な方だけ書いておきます^^
by purin52002
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 夏休みに子供がC言語を小学校でやるのですが・・・
返信数: 7
閲覧数: 3756

Re: 夏休みに子供がC言語を小学校でやるのですが・・・

1番 //おまじない #include<stdio.h> int main() { //入力されたすうじをしまうへんすう double suuji ; //ここですうじを入力してもらうよ // //出力にはprintf、入力にはscanfというかんすうをつかうよ //doubleのすうじを入力する時は "%lf" って書くんだよ! printf("すうじを入力してね\n") ; scanf("%lf", &suuji) ; //ここで入力されたすうじを出力するよ // //doubleのすうじを出力する時は "%f" って書くんだよ! //scanfと違って l がいらないから気をつけようね!...
by purin52002
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: c言語プログラムを作成でわかりません
返信数: 8
閲覧数: 4727

Re: c言語プログラムを作成でわかりません

こんにちは AからZまで順番に表示する文字を増やしていくというプログラムでよろしいでしょうか?^^; masaさんがなんの言語を使うかわからないのでアルゴリズムについてお話します。 (タイトルに思いっきり書いてましたね^^;申し訳ないorz) おそらくですが、外側のループで何文字表示するかを計算し、内側のループで実際に文字を表示するものだと思います。(思いました。違ったら言ってください^^;) for i = 0 to 25 for j = 0 to i + 1 print 'A' + j print \n のような感じでかけないかな、と思います。 print 'A' + j と言うのはAのア...
by purin52002
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: [c++]ライブラリ導入でコンパイルエラーが起きる場合の原因
返信数: 2
閲覧数: 2552

Re: [c++]ライブラリ導入でコンパイルエラーが起きる場合の原因

神様仏様ISLe様

verifyを#undefしたところ見事にコンパイルが通りました_(:3 」∠ )_

ありがとうございました<(_ _)>
by purin52002
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: [c++]ライブラリ導入でコンパイルエラーが起きる場合の原因
返信数: 2
閲覧数: 2552

[c++]ライブラリ導入でコンパイルエラーが起きる場合の原因

こんにちは ゲームエンジン「ue4」で機械学習ライブラリ「dlib」を使えないかと四苦八苦しています。 先日ようやくue4にdlibを入れることができたのですが(といってもヘッダをインクルードしてソースファイルをプロジェクトに追加するだけ^^;)、 dlib内のファイルでコンパイルエラーが出てしまいます。 dlibを入れる前は正常にコンパイルできていたので、dlibの追加が原因では?と睨んでいます。 以下にエラーが出た箇所を記します。 template < typename sbuf > class lzp_buffer_kernel_2 { /*! REQUIREMENTS ON sbuf ...
by purin52002
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: [vs2017]ソリューションに複数プロジェクトを追加する意味
返信数: 2
閲覧数: 2403

Re: [vs2017]ソリューションに複数プロジェクトを追加する意味

返信が遅れてしまい申し訳ありません。
dllにインストーラですか、、、どっちもまだ使ったことがないです^^;

今後使う機会があったらこのトピックのことを思い出したいと思います^^
ありがとうございました<(_ _)>
by purin52002
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: [c++]includeファイルを文字列で指定
返信数: 7
閲覧数: 4547

Re: [c++]includeファイルを文字列で指定

ああ、すいません。追記を忘れていました。
hogeさんの言うとおりマクロを複数回挟むことで解決できました。
どうやらマクロの引数にマクロを渡すとマクロとして展開されないため一度マクロを挟むことでマクロを展開したマクロとして、、、
、、、マクロがゲシュタルト崩壊しました^p^

とりあえずマクロにマクロ使うときは複数回挟めばいいってわけですね。^^
by purin52002
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: [vs2017]ソリューションに複数プロジェクトを追加する意味
返信数: 2
閲覧数: 2403

[vs2017]ソリューションに複数プロジェクトを追加する意味

こんにちは 今日はvisualstudioのソリューションに複数のプロジェクトを追加する意味(?有効な利用法みたいな?)を教えてもらいたくお願いします。 以前、仲間内でゲームを作ろうぜ!という青春の1ページをつづったことがあります。 その時に、一つのソリューションに複数のプロジェクトを追加することができるということに気づきました。 メインのプロジェクトを作り、描画用のプロジェクト、移動用のプロジェクト、通信用(オンラインゲームの予定だった)のプロジェクトをそれぞれが担当していたのですが、 「プロジェクトをまたぐと関数がつかえない!」、「プロジェクトの依存ってなんだ!」となり、複数プロジェクトっ...
by purin52002
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: [c++]includeファイルを文字列で指定
返信数: 7
閲覧数: 4547

Re: [c++]includeファイルを文字列で指定

たくさんの人に回答をもらえてうれしいです\(^p^)/ 開発環境はvs2017になります。 ソースごとに指定できるのは知りませんでした^^; (今までプロジェクトごとにしか設定したことなかった) 実はNo.2の方法を試してみたところ、includeはできたのですがエラーが出てしまいました。 ライブラリ内の関数の”{の前のトークンが無効です"みたいなエラーなのですが、正直何がエラーかわかりません^p^ いじったところと言えばマクロを追加して、マクロでインクルードしたぐらいです。 とりあえず明日になったらインクルードディレクトリを追加する方法も試してみたいと思います。 エラーの原因がマクロにあるか...
by purin52002
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: C++初心者に対するサンプル
返信数: 7
閲覧数: 3772

Re: C++初心者に対するサンプル

クラスの勉強をしているのであれば、分数クラスというのを作ってみてはどうですか? 以前作ったことがあるのですが、結構クラスの基本的な要素が含まれていると思います。 (分数クラスを使う機会があるかは置いといて^^;) 以下仕様になります。 宣言時に値を代入できる 宣言後も値を代入できる 入力は 整数 分子分母 入力なしの場合は0にする 四則演算ができる(c = a+b ;のような感じ) cout << で分数の形で出力できる(a/b と出力) 実数値として出力できる 私はこのクラスで メンバ変数 メンバ関数 operator friend関数 を勉強しました^^
by purin52002
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: C++初心者に対するサンプル
返信数: 7
閲覧数: 3772

Re: C++初心者に対するサンプル

ネットではオブジェクト指向最強!だとか、このプログラムはオブジェクト指向になってないから駄目だね^^という記事をよく見かけます。 しかし、オブジェクト指向というのもプログラム手法の一つで、使うと便利な場面、別に使わなくてもいい場面があると私は思っています。 今回は使わなくてもいい場面だと思います。 とりあえずクラスにはまとめてみました。 //c++ではclassもstructも同じ //デフォルトのメンバ変数の扱いがprivateかpublicかの違い struct point { double x ; double y ; void Input() { cout << "座標(x y): "...
by purin52002
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: [c++]includeファイルを文字列で指定
返信数: 7
閲覧数: 4547

Re: [c++]includeファイルを文字列で指定

dlibの中身が dlib ┣dlib ┃┣all ┃┃┗source.cpp ┃┗etc. ┗etc. のような構成になっています。 source.cppの中身が #include " ../[フォルダ名]/[ファイル名]" ... のように相対パスでソースファイルをincludeしています。 [hr] かずまさん なるほど、インクルードディレクトリの追加というのは考えていませんでした^^; この場合追加するならdlib/dlib/allのディレクトリになると思うのですが、 source.cpp以外ではallを基準としたincludeをしません。 source.cppだけでallをインクルー...
by purin52002
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: [c++]includeファイルを文字列で指定
返信数: 7
閲覧数: 4547

Re: [c++]includeファイルを文字列で指定

こんばんは

もしかしたらマクロの連結を使えばうまくいくかもしれません。

コード:

#define DLIB_DIR [アドレス]/
#define ADD_PATH(file_name) DLIB_DIR###filename//こうかな?
 
#include ADD_PATH([ファイル名])
ちょっと自信がないし、まだ試していないのでうまく動いてくれるかはわかりませんが、、、

以下、参考url
https://www.slideshare.net/kinukox/cc-55863339
by purin52002
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: C++初心者に対するサンプル
返信数: 7
閲覧数: 3772

Re: C++初心者に対するサンプル

#include<iostream>//入出力関係のヘッダ using namespace std;//名前空間stdを省略します int main() { point p1, p2 ; cout << "始点座標(x y): " << endl ;//printfと同じ感じ、endlはおまじない cin >> p1.x >> p1.y ;//scanfと同じ感じ cout << "終点座標(x y): " << endl ; cin >> p2.x >> p2.y ; //変数はプログラムの途中でも宣言できる(最近のCでもできるらしいです^^;) //auto は型を推測してくれる 4文字...
by purin52002
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 至急:上級 困っております
返信数: 1
閲覧数: 1374

Re: 至急:上級 困っております

ここでぼやいてもしょうがないんですけど、なぜ質問掲示板なのに質問が飛んでこないのか、、、orz 光り方変えてくださいってお願いじゃないですか(T△T) まあたぶん初見さんですし、ぼやいてもどうしようもないですね。申し訳ない<(_ _)> void main (void) { put("LED点灯プログラム"); init_led(); out_led(); while(1){ char buf[32]; //printf("数値を入力してください。); if(fgets(stdin) == 0x0a) return ; //out_led(atoi(buf)); } } とりあえず適当に書いて...
by purin52002
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 坂道の当たり判定を作っています。
返信数: 122
閲覧数: 92347

Re: 坂道の当たり判定を作っています。

こんばんは ソース拝見しました。以前のものよりだいぶ見やすくなったと思います^^ ColSegmentsも分離したとのことで見てみましたが、うーん、、、^^; ISLeさんに指摘されたとのことですが、おそらくISLeさんは「機能的に」分離してみては?と提案したんじゃないでしょうか? void Func(int x, int y) { int add = x + y ; printf("%d\n", add) ; } int Add(int x, int y) { return x + y ; } void Print(int num) { printf("%d\n", num) ; } int...
by purin52002
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: [c++]includeファイルを文字列で指定
返信数: 7
閲覧数: 4547

[c++]includeファイルを文字列で指定

こんにちは 「unreal engine 4(以下ue4)」 と 機械学習ライブラリ「dlib」を組み合わせて使おうと思っています。 dlibは基本的にヘッダオンリーなライブラリなのですが、一部のヘッダのみソースファイルも一緒にビルドする必要があります。 (ソースファイルの中では別のソースファイルが(相対パスで)インクルードされており、そのソースファイルの中ではおそらく必要なヘッダファイルがインクルードされている) 私の使おうと思っている機能はソースファイルを必要とするものだったのでue4用のプロジェクトに追加したのですが、ue4用のプロジェクトは独自の設定(?)がされているらしく、 ue4が...
by purin52002
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 坂道の当たり判定を作っています。
返信数: 122
閲覧数: 92347

Re: 坂道の当たり判定を作っています。

坂道に沿って動くプログラムです。
高校生レベルの数学がわかればわかるはず、、、?
by purin52002
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 坂道の当たり判定を作っています。
返信数: 122
閲覧数: 92347

Re: 坂道の当たり判定を作っています。

keito94 さんが書きました:
オフトピック
ええっ!?Y座標を坂道に合わせて動かせばいいんですか!?
ちょっと甘かったです…。
y座標動かさないと坂道のぼれないやないかーいw
でもこれで不具合の原因がわかりましたね^^
移動した座標が坂道だったら、坂道の傾斜に応じてy座標を変化させてやればいいわけですね。
by purin52002
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 坂道の当たり判定を作っています。
返信数: 122
閲覧数: 92347

Re: 坂道の当たり判定を作っています。

マジックナンバーが定数に置き換えられてて見やすくなっていました^^ ただ(私がconst intって書いたせいかも知らないけど)定数がすべてconst intで定義されていました。 定数は別に整数である必要はなく、比較対象と同じ型にしたほうがいいと思います。 以下修正案 //collision.cpp void CCollision::GetYPosition(float* myx, float* myy, float* addx, float* addy, int* jcount, bool* gflag) { //座標を一時的に保存する。 float tempaddx = *addx; f...
by purin52002
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 坂道の当たり判定を作っています。
返信数: 122
閲覧数: 92347

Re: 坂道の当たり判定を作っています。

プログラムを動かしてみたところキャラクターが坂道に差し掛かると キャラが沈んだり、なぜか左右にものすごい勢いで動いたりしました。 何が悪いのかとプログラムを読もうと思ったのですが、いわゆるマジックナンバーが多く正直私レベルだと理解できません。(っていうかしたくない^p^) 出来ればマクロ、enum、定数などに置き換えたほうがいいと思います。 void CCollision::GetYPosition(float* myx, float* myy, float* addx, float* addy, int* jcount, bool* gflag) { float tempaddx = *ad...
by purin52002
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 坂道の当たり判定を作っています。
返信数: 122
閲覧数: 92347

Re: 坂道の当たり判定を作っています。

坂道に入ると
Run-Time Check Failure #3 - The variable 'SlopeCond' is being used without being initialized.
という例外が出て止まってしまいます@_@
by purin52002
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 坂道の当たり判定を作っています。
返信数: 122
閲覧数: 92347

Re: 坂道の当たり判定を作っています。

坂道とプレイヤーの線分が交差していたらColSegments関数にtrueを返してほしくて、 でもColSegments関数はfalseを返すし、 これはColSegments関数の不具合ということですか? 違います違います!! ColSegment自体は正しく動作しています!! ColSegments関数の仕業じゃないとすれば妖怪の仕業、、、? 冗談はさておき、 http://dixq.net/forum/blog.php?u=900&b=6581 のISLeさんの投稿を見ると、 GetXPosition周りが怪しいとか、、、。 解決案としましては、 GetXPosition関数とかの修正...
by purin52002
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 坂道の当たり判定を作っています。
返信数: 122
閲覧数: 92347

Re: 坂道の当たり判定を作っています。

purin52002 さんが書きました: 坂道とプレイヤーの線分が交差していたらColSegments関数にtrueを返してほしくて、
でもColSegments関数はfalseを返すし、
これはColSegments関数の不具合ということですか?
by purin52002
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 坂道の当たり判定を作っています。
返信数: 122
閲覧数: 92347

Re: 坂道の当たり判定を作っています。

線分と線分が交差していたらtrueを返すのがColSegments関数で、
坂道とプレイヤーの線分が交差していたらColSegments関数にtrueを返してほしくて、
でもColSegments関数はfalseを返すし、
そのせいでブロック判定もうまくいかない。

ということですか?
by purin52002
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 坂道の当たり判定を作っています。
返信数: 122
閲覧数: 92347

Re: 坂道の当たり判定を作っています。

keito94 さんが書きました:
purin52002 さんが書きました: これは、真になるであろうパラメータを与えても真にならないということですか?
そ、そういうことではなくてですね…。
坂道のブロックにいると判定されているときに何故か真にならないということです。
purin52002 さんが書きました:理解力ががが^p^

坂道ブロックにいるときは真と判定してほしいのに、真と判定されない。
という不具合だと思ったのですが違うのですか?
理解力がががががが^p^p^
ちょっと状況がわからなくなってしまったので詳しく説明してもらってもいいですか?
by purin52002
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 坂道の当たり判定を作っています。
返信数: 122
閲覧数: 92347

Re: 坂道の当たり判定を作っています。

理解力ががが^p^

坂道ブロックにいるときは真と判定してほしいのに、真と判定されない。
という不具合だと思ったのですが違うのですか?
by purin52002
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 坂道の当たり判定を作っています。
返信数: 122
閲覧数: 92347

Re: 坂道の当たり判定を作っています。

線分の判定が真にならない。
これは、真になるであろうパラメータを与えても真にならないということですか?

だとすると(私は線分判定のアルゴリズムがよくわかっていないので)お手上げです^^;
by purin52002
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 坂道の当たり判定を作っています。
返信数: 122
閲覧数: 92347

Re: 坂道の当たり判定を作っています。

坂道に入った瞬間だけ正しい値が出力されるとしたら、
  • 坂道判定で座標が修正される。->修正された座標では坂道判定にならない
  • 坂道判定に座標以外のパラメータが使われている。->一定時間以上いたら正しい値を返さない、一度だけ正しい値を返す。など(んなわけないか)
  • 小人さんが意地悪している^p^
これぐらいが私の思い付く原因ですね、、、
by purin52002
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: ポインタ
返信数: 5
閲覧数: 3029

Re: ポインタ

ベクトルと行列の掛け算は内積を使って計算できますね。 内積は同じ次元のベクトルの各要素を掛け合わせたものの総和で、 n次元のベクトルA,Bの場合、 ΣA(i)*B(i)|i=1~n になると思います。(あってるかな?) これはfor文をn回回して、A,Bの同じindexの要素をかけたものを足し合わせればいいと思います。 次に、ベクトルと行列の掛け算です。 文字だけで説明するのが私ではちょっと難しいので、説明は省略します^^; とりあえず計算方法だけ説明します。 ベクトルA,Bの内積をdot(A,B)として、ベクトルXと行列Y(i行j列)の掛け算は [ dot( X,Y( :,1 ) ) dot...
by purin52002
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 坂道の当たり判定を作っています。
返信数: 122
閲覧数: 92347

Re: 坂道の当たり判定を作っています。

i+2を出力した後に、坂道のブロックにいるときにはi+2が出力されるはずなのに、何故か0を出力してしまう不具合というのが確認されました。 これは坂道ブロックに入った瞬間に0を出力するということですか? それとも坂道ブロックに入った瞬間はi+2、そのご0が出力されるということですか? そして、return 0の部分では、indexの値が獲得されていないのがわかりました。 仮にreturn 0 ;にブレークポイントをつけてindexをウォッチしたなら、スコープを抜けているので値を見ることができません。 それとももしかしてreturn 0 ;を返す場合のindexの値が不定になるということだったり...
by purin52002
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: ベクトルの積
返信数: 1
閲覧数: 1504

Re: ベクトルの積

http://dixq.net/forum/viewtopic.php?f=3&t=19214

なんか似たような内容のトピックがすでにあったので、
同じこと2回書くのも面倒だし、urlのトピックのほうが返信もいっぱいついてるし
向こうで返信を待ってみてはどうですか?
by purin52002
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 坂道の当たり判定を作っています。
返信数: 122
閲覧数: 92347

Re: 坂道の当たり判定を作っています。

日本語力が低いのでできるだけわかりやすい文章でお願いします^p^;


「ブロックとしての当たり判定」というのがなんなのかわかりませんが、19行目の

int index = Game->MapData().GetValue(i + 2, pt[j].x / cwidth, pt[j].y / cheight);

で正しい値が取得できているでしょうか?
by purin52002
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 坂道の当たり判定を作っています。
返信数: 122
閲覧数: 92347

Re: 坂道の当たり判定を作っています。

keito94 さんが書きました: GetChipLayerNumが上り坂を示す25行が実行された後に30行が実行されているのを確認しました。
return i+2 ; のあとにreturn 0 ; が呼ばれたってことですかね?
returnのあとにreturnが呼ばれたことがないのでわからないのですが、その場合どのような値が出力されるのでしょうか?(i+2?それとも0?)
purin52002 さんが書きました: 計算式が間違っているか、計算に使っているindexの値がおかしいかですね。
keito94 さんが書きました:デバッグして調べてみたところ、purinさんが指摘した部分に間違いはないどころか、
となると何が不具合の原因かちょっとわたしではわからないですね、、、^^;
by purin52002
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 坂道の当たり判定を作っています。
返信数: 122
閲覧数: 92347

Re: 坂道の当たり判定を作っています。

最初のプログラムが見つけられませんでした^p^

このGetChipLayerNum関数に不具合があるということですよね?
値を返すのが25,30行目で、不具合が起きそうなところはsrc_x、src_yの部分ですね。

計算式が間違っているか、計算に使っているindexの値がおかしいかですね。
by purin52002
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 坂道の当たり判定を作っています。
返信数: 122
閲覧数: 92347

Re: 坂道の当たり判定を作っています。

slope.xに-2が代入されてしまうということはslopeに値を代入するCheckSlope関数がうまく動いていないんだとおもいます。 自分でデバッグして、原因を突き止めてから、自分で症状を改善させましたが、まだ完成ではありません。 なぜなら、このアルゴリズムで、else if(tempaddx != 0)のところへ来ないで、ブロックとして扱われてしまうからです。 if (Slope.s.x >= Player.v.x && Player.v.x < Slope.v.x || Slope.s.x <= Player.v.x && Player.v.x > Slope.v.x) { if (C...
by purin52002
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 坂道の当たり判定を作っています。
返信数: 122
閲覧数: 92347

Re: 坂道の当たり判定を作っています。

なぜなら、このアルゴリズムで、else if(tempaddx != 0)のところへ来ないで、ブロックとして扱われてしまうからです。 これは元のプログラム179行目~のことでいいんでしょうか? //-2を返したら、ブロックとして扱う。 if (slope.y == -1) { *gflag = true; } else if (slope.y == -2) { //ブロックとしての当たり判定。 } else { *addy = slope.y; } これを修正して //-2を返したら、ブロックとして扱う。 if (slope.y == -1) { *gflag = true; } else ...
by purin52002
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 度数を計算
返信数: 2
閲覧数: 1724

Re: 度数を計算

RAcnt[j][0]が最小値で、RAcnt[j][1]が最大値を表しているなら間違っていないような気がします。
どこか別の部分で間違えていたりして、、、?
あと正しい出力だと度数Aは12個出力されていますが間違った出力では11個出力されています。
オフトピック
プログラムが見づらいです^^;
codeタグで囲むと見やすくなるので、今後プログラムを張ることがあれば囲ってください^^
by purin52002
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 坂道の当たり判定を作っています。
返信数: 122
閲覧数: 92347

Re: 坂道の当たり判定を作っています。

申し訳ないのですが、理解力が人一倍ないので一つ一つ確認していきます^^; if (Slope.s.x >= Player.v.x && Player.v.x < Slope.v.x || Slope.s.x <= Player.v.x && Player.v.x > Slope.v.x) { if (ColSegments(Slope,Player,&T1,&T2,&Vres)) { res.x = (int)x-Vres.x; res.y = (int)y-Vres.y; } } else { //何故かここへ来る。 res.x = -2; res.y = -2; return res; }...
by purin52002
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: すいません 急ぎで解答をお願いします。
返信数: 5
閲覧数: 3624

Re: すいません 急ぎで解答をお願いします。

まずは自分で書けるところまで書いてみてください。
そのあとデバッグしていきましょう。

、、、というのもやっぱり冷やかしになってしまうのかしらorz
by purin52002
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 坂道の当たり判定を作っています。
返信数: 122
閲覧数: 92347

Re: 坂道の当たり判定を作っています。

正直ソースが多すぎて読むのが面倒です。
不具合が出ていそうな箇所をあぶりだしてほしいです。

そこでデバッグですよ!
いまこそデバッグトレーニングの成果を試すときですよ!

とりあえず坂道のアタリ判定をしているときに空中にいるとみなされる原因を探してみましょう。
  1. 判定している箇所を探す。
  2. 空中にいるとみなす計算を探す。
  3. その計算に使われている変数を探す。
  4. 変数を設定する計算を探す。
を繰り返してください。
いつか「お前、その計算結果はおかしいだろ^p^」となる処理が見つかるはずです。

原因となる処理さえ見つけられればあとは何とかなったりならなかったり、、、
by purin52002
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: タイピングゲームを作成しています。
返信数: 9
閲覧数: 4328

Re: タイピングゲームを作成しています。

うーん、、、わからない^^;

とりあえず気になったところだけあげて行きます。

48行目
もしもvisualstudioで書いているなら、scanfを使うとscanf_sを使えと怒られてしまうので置き換えたほうがいいかも

50行目
putsにint型のiを渡していますが、putsには文字列を渡す必要があるのでitoa関数などで文字列型にしたほうがいい気がする。

50行目
putsとuserstrを比較しているが、putsの返り値は正の値かEOFなので期待している動作にはならなさそう。

warningの原因になりそうなのはこれぐらいしか見つけられませんでした^^;
by purin52002
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: タイピングゲームを作成しています。
返信数: 9
閲覧数: 4328

Re: タイピングゲームを作成しています。

提示しているコードは正しいですか?

コードのコメントにはtyping.cと書いてありますが、エラーログには課題4.cと書いてあります。
あとscanf_s関数も見当たりません。

もしかして違うファイルをコンパイルしようとしてたりして、、、?
by purin52002
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: [c++][dlib]機械学習ライブラリ「dlib」で未解決が出ます
返信数: 1
閲覧数: 2306

Re: [c++][dlib]機械学習ライブラリ「dlib」で未解決が出ます

http://dlib.net/compile.html
このページをよく読んで下さい。

リンカエラーが出る場合は「dlib / all / source.cpp」をプロジェクトに追加しろ
と書いてあります。


というわけで自己解決してしまいました^p^;

英語でも嫌がらずにドキュメントを読めということですね^^;
by purin52002
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: [c++][dlib]機械学習ライブラリ「dlib」で未解決が出ます
返信数: 1
閲覧数: 2306

[c++][dlib]機械学習ライブラリ「dlib」で未解決が出ます

こんにちは アテンションプリーズ! こちらに機械学習ライブラリ「dlib」を扱ったことがある方はいませんか!? dlibでdnnをしようと思い、dnn.hをincludeしたところ 「外部シンボル "USER_ERROR__missing_dlib_all_source_cpp_file__OR__inconsistent_use_of_DEBUG_or_ENABLE_ASSERTS_preprocessor_directives" は未解決です。」 というエラーが出ました。 どこで何を定義すればこのエラーを解決できますか?(っていうか今まで見たことのない未解決シンボルなんですが、、、orz)...
by purin52002
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 標準出力出来ず セグメントエラー
返信数: 4
閲覧数: 3265

Re: 標準出力出来ず セグメントエラー

コード:

printf("区の名称を入力せよ: ");
scanf("%s",str1[i]);
fprintf(fp,"%s: %d\n", str1[i], population[i]);
この時点でi=Nになっているので、配列の範囲外にアクセスしているような気がします。
by purin52002
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: C言語 関数にポインタを引数として渡すプログラムについて
返信数: 29
閲覧数: 10279

Re: C言語 関数にポインタを引数として渡すプログラムについて

引数を逆にしたのはいいのですが、読み込んだデータを不定の値で上書きしている部分が直っていないのでちゃんと動かないような気がします^^;

おそらくですが、cpにssの値をコピーしたいのはないでしょうか?
だとするとcpが左辺に来るべきだと思います。
[hr]
質問者さんに質問するのもおかしいですが、

コード:

*p+='B'-'b';
にはどんな意味があるんですか?

'A'-'a'の意味は分かったんですけど'B'-'b'の意味が分かりませんでしたorz
次の文字だから'B'-'b'っていうことですか?
by purin52002
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: int型の最大値と最小値
返信数: 2
閲覧数: 1665

Re: int型の最大値と最小値

c言語であれば「limits.h」というヘッダをincludeすればINT_MINとINT_MAXというマクロがつかえた気がします。
by purin52002
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: ダブル型のインクリメント
返信数: 2
閲覧数: 1584

Re: ダブル型のインクリメント

http://dixq.net/forum/viewtopic.php?f=3&t=9447
検索かけたら出てきました^p^
by purin52002
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: #pragma unroll
返信数: 5
閲覧数: 2783

Re: #pragma unroll

必ずやってくれる!と言い切れはしませんが、最近のコンパイラは頭がいいので多分やってくれるでしょう(適当)
by purin52002
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: #pragma unroll
返信数: 5
閲覧数: 2783

Re: #pragma unroll

https://www.xlsoft.com/jp/products/inte ... unroll.htm
上のページを読むとオプション設定がいるようなことが書いてあります。
設定はしていますか?
オフトピック
errorじゃなくてwarningだし無視しちゃえばいいんじゃないだろうか^p^
警告レベル下げれば多分warning言われないと思うし、、、
by purin52002
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: [c++]コンソール入力バッファの破棄
返信数: 2
閲覧数: 2241

Re: [c++]コンソール入力バッファの破棄

調べてみたところReadConsoleのごみはFlushConsoleInputBufferで削除できないみたいですね。
低レベル版のReadConsoleInputを使ったところ(おそらく)うまく動きました。

sleepさんありがとうございました<(__)>
by purin52002
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 16進数(数値から10進数(数値)変換
返信数: 4
閲覧数: 4844

Re: 16進数(数値から10進数(数値)変換

質問に質問するのもおかしいですが、
変数に10進や16進の数値って格納できるんですか?
内部的には2進の数値が入っていて、表示するときに10進にしているだけだと思っていたんですが、、、
by purin52002
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: よくわかりません
返信数: 13
閲覧数: 6752

Re: よくわかりません

まずvoid型の関数を作ります。関数名はここではFuncとします。あとで自分の好きな名前にしてください。 void Func(void) {} つぎに引数をchar型にします。引数名をcとします。あとで自分の好きな名前にしてください。 void Func(char c) {} つぎに関数の中身を作っていきます。 ASCIIコードはご存知ですか?知ってても知らなくてもとりあえずググります。 ASCIIコードを眺めてると、なんとなく規則性が見えてくるような、、、そうでもないような、、、 多分関数の中身を考えることがキモだと思いますのでここは自分で考えてみてください^^ ヒント aのascii->9...
by purin52002
6年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: C++言語の分数を扱うプログラム
返信数: 4
閲覧数: 3384

Re: C++言語の分数を扱うプログラム

かずまさん
まあもしかしたらstd::minを使おうと思ってなかったんじゃないですかね?
どこのソースかはわかりませんが、自作のminを使ってたのかもしれませんし。

minの定義ですがkeito94さんの言う通りクラス内でしてもいいと思います。
ただ、汎用性の高そうな関数なのであえてクラス内で定義する必要もないんじゃないかな、と思います。

まあ一番はかずまさんの言うstd::minが手っ取り早いと思いますけどね^^
by purin52002
6年前
フォーラム: 1から勉強してみないか?
トピック: 初心者質問場
返信数: 32
閲覧数: 27756

Re: 初心者質問場

おめでとうございます^^
しかしパックマンとはなかなか懐かしいですねw

将棋も頑張ってください^^
by purin52002
6年前
フォーラム: 1から勉強してみないか?
トピック: 初心者質問場
返信数: 32
閲覧数: 27756

Re: 初心者質問場

main文のswitch文を関数ポインタで置き換えると多少管理が楽になるかもしれません。 int title(); int play(); int over(); int clear(); enum {TITLE,PLAY,OVER,CLEAR}; int status = TITLE; typedef int (* SCENE)() ; int main() { const SCENE scene[] = {title, play, over, clear } ; while(1) { status = scene[status](); } } このように、switch文を関数ポインタの配列...

詳細検索ページへ移動する