検索結果 2203 件

by h2so5
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: classメンバーメソッドのcode存在場所?
返信数: 13
閲覧数: 5969

Re: classメンバーメソッドのcode存在場所?

逆に、"インスタンス化"という言葉の内包はここで「メモリ上に展開」以外、ありえないでは? 「メモリ上に展開」というのは一般的にはハードディスクなどからデータをメモリ空間にロードすることを指します。 インスタンス化のことを言っているとは思いませんでした。 CLASSはメンバー変数とメンバー関数より構成されると思います。 そのため「インスタンス」もメンバー変数とメンバー関数が含まれるはずですが、 sizeofで測れるのはもメンバー変数の合計byte数だけでしょうか? インスタンスの記憶域にメンバー関数は含まれません。 また、sizeofはアラインメントや仮想関数テーブルも考慮するので単純にメンバ...
by h2so5
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: classメンバーメソッドのcode存在場所?
返信数: 13
閲覧数: 5969

Re: classメンバーメソッドのcode存在場所?

niz さんが書きました: 例えば一般にint型が4バイトを持っているようにクラスも何バイトか保有しているのではないかと思ったのですが…σ^_^;
言語によってはありますが、C++ではそのようなことはありません。
by h2so5
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: classメンバーメソッドのcode存在場所?
返信数: 13
閲覧数: 5969

Re: classメンバーメソッドのcode存在場所?

niz さんが書きました:
インスタンスという言葉の意味がイマイチよく分かっていないのですが、生成されたオブジェクトの実体で合っていますか?
合っています。
niz さんが書きました: その場合、みどりさんが仰っているようにインスタンスのサイズとはメモリ上に展開されたサイズですよね?
インスタンス化のことを「展開」と表現しているのならばそうです。
niz さんが書きました:
クラスもある種データ型ですからサイズ自体は存在するのではないでしょうか?
その場合、クラスのサイズとは保有するメンバ変数で変わるのですか?
その場合の「クラスのサイズ」の定義は何でしょうか?
by h2so5
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: mutexのデッドロック
返信数: 4
閲覧数: 3418

Re: mutexのデッドロック

「何かの処理」が何なのかによるのではないかと思います。
by h2so5
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: classメンバーメソッドのcode存在場所?
返信数: 13
閲覧数: 5969

Re: classメンバーメソッドのcode存在場所?

C++のクラスはオブジェクトではありませんから、サイズという概念はありません。
メンバ関数はインスタンスではなくてクラスに属していますから、メンバー関数を増やしてもインスタンスのサイズには影響しません。
by h2so5
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: classメンバーメソッドのcode存在場所?
返信数: 13
閲覧数: 5969

Re: classメンバーメソッドのcode存在場所?

sizeofが返すのはクラスのサイズではなくてクラスのインスタンスのサイズです。
by h2so5
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: RTMPサーバ
返信数: 9
閲覧数: 5096

Re: RTMPサーバ

一般的なライブストリーミングサービスではFlashPlayer+RMTPを使っていることが多いようです。
モバイルでの視聴は専用アプリを開発するということになります。
「表示させたいだけ」といっても動画のライブストリーミングは単なる画像や動画のダウンロードと比べて高度な技術ですので、そこまで簡単に作れるものではありません。
by h2so5
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: RTMPサーバ
返信数: 9
閲覧数: 5096

Re: RTMPサーバ

今までの回答は何らかのコーデックを適用した動画をストリーミングするという前提で答えていたのですが、そうではなくて素の静止画像を連続で表示したいということでしょうか。

その場合はvideoタグは使えません。
WebsocketかHTTPロングポーリングで画像を受信し、Javascriptを使ってCanvasに連続で描画するという方法になると思います。
ただ、言うまでもなくこの方法は効率が悪いので実用的な速度が出るかどうかわかりません(特にモバイルデバイス)
by h2so5
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: ヒープ破壊、とのエラーが出ます
返信数: 2
閲覧数: 3256

Re: ヒープ破壊、とのエラーが出ます

LoadDivGraphにわたす配列のサイズが足りないように見えますが。
by h2so5
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: PNGの読み込みのエラー
返信数: 5
閲覧数: 3568

Re: PNGの読み込みのエラー

エラーとは関係ないですが、imageを余分に確保していますね。本来必要なサイズは sizeof(png_bytep) * height です。 みけさんの補足ですが、newによって返されたポインタ以外のものをdeleteに渡した場合の動作は未定義となっています。 § 3.7.4.2 3 If a deallocation function terminates by throwing an exception, the behavior is undefined. The value of the first argument supplied to a deallocation functi...
by h2so5
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: PNGの読み込みのエラー
返信数: 5
閲覧数: 3568

Re: PNGの読み込みのエラー

texture->inisializeとtexture->lockTextureの中はどうなっていますか?
by h2so5
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 【C++】ある変数・関数を複数のクラスで共用する方法
返信数: 6
閲覧数: 4985

Re: 【C++】ある変数・関数を複数のクラスで共用する方法

てろっぷ さんが書きました: 1) スマートポインタを用いる理由(共有するクラスの型を用いるのはダメなのか)
ポインタを利用しない場合はオブジェクトがコピーされ、それぞれ独立したオブジェクトを持つことになるので共有できません。
てろっぷ さんが書きました: 2) 何故仮想継承ではいけないのか(仮想継承もポインタを共有出来る仕様だと思うので)
静的メンバの共有は実質的には可能です。
しかし、変数を共有する目的で継承を利用するのは、(例えるなら)買い物に出かけるのに乗用車ではなく消防車を使うようなものです。
不可能ではないですが本来の使い方から逸脱しています。
by h2so5
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 【C++】ある変数・関数を複数のクラスで共用する方法
返信数: 6
閲覧数: 4985

Re: 【C++】ある変数・関数を複数のクラスで共用する方法

静的メンバである必要性はありません。 #include <iostream> #include <memory> class Common { }; typedef std::shared_ptr<Common> CommonPtr; class A { public: A(const CommonPtr& common) : common_(common) {} private: CommonPtr common_; }; class B { public: B(const CommonPtr& common) : common_(common) {} private: CommonPtr ...
by h2so5
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: argc argvの宣言
返信数: 6
閲覧数: 3427

Re: argc argvの宣言

chibago さんが書きました: 自分なりにいろいろ試してみましたが、
うまくいきませんのでご教授いただければ
幸いです。
必要なのは試すことではなくポインタについて正しく理解することです。
今はコンパイルエラーで済んでいますが、ポインタまわりのバグは厄介なので理解しないままCのAPIを使おうとすると確実に問題が起きます。

コード:

char* argv[1000];
std::string arg = "dummy.exe";
argv[0] = &arg[0];
by h2so5
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: argc argvの宣言
返信数: 6
閲覧数: 3427

Re: argc argvの宣言

間違えました。もうひとつ変数が必要ですね。

コード:

int argc;
char* argv[1000];
char** a = argv;
lis_initialize(&argc, &a);
by h2so5
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: C++上でRubyの入出力関数を使うとエラーが出る
返信数: 4
閲覧数: 2878

Re: C++上でRubyの入出力関数を使うとエラーが出る

ライブラリを2種類読み込んでいるのは正しいのでしょうか。ふつう片方だけだと思うのですが。
by h2so5
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: argc argvの宣言
返信数: 6
閲覧数: 3427

Re: argc argvの宣言

そのまま定義するだけです。

コード:

int argc;
char* argv[1000];
by h2so5
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: C++上でRubyを動かすことが出来ない。
返信数: 2
閲覧数: 2158

Re: C++上でRubyを動かすことが出来ない。

できれば解決方法を書いてください。
by h2so5
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: RTMPサーバ
返信数: 9
閲覧数: 5096

Re: RTMPサーバ

先程も書きましたが質問が抽象的なので答えられません。
詳しい手順に関してはHTTP Live Streamingnなどの仕様書を確認して下さいとしか言えません。
by h2so5
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: RTMPサーバ
返信数: 9
閲覧数: 5096

Re: RTMPサーバ

静止画と違って動画はどのブラウザでも確実にストリーミングできる方法はありません。
FlashやQuickTimeなどのプラグインを使う方法もありますが、ブラウザだけで再生したいのであればSRTPでしょうか。
WebRTCに対応しているブラウザならSRTPをサポートしていますが、スマートフォン用のブラウザではまだ対応していないことが多いと思います。
by h2so5
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: RTMPサーバ
返信数: 9
閲覧数: 5096

Re: RTMPサーバ

オグニ さんが書きました: このようなことは可能ですか?
可能です。
RTMPプロトコルについては、対応しているブラウザは少ないと思いますが。
オグニ さんが書きました: どのように作ればいいのでしょうか?
質問が抽象的すぎるので答えられません。
by h2so5
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: microsoft visual C++を使って
返信数: 8
閲覧数: 5171

Re: microsoft visual C++を使って

ここは質問掲示板です
by h2so5
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: microsoft visual C++を使って
返信数: 8
閲覧数: 5171

Re: microsoft visual C++を使って

できます
by h2so5
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: [雑談]仕様、イラストのパクリ・・・どこまでOK?
返信数: 11
閲覧数: 6486

Re: [雑談]仕様、イラストのパクリ・・・どこまでOK?

free さんが書きました: とされているのですが、どこまでが問題に発展する境界線なのかわかりません。
明確な境界線は存在しません。個々のケースについては専門家に相談してください。
by h2so5
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: スクリーンキャプチャソフトの自作
返信数: 3
閲覧数: 3333

Re: スクリーンキャプチャソフトの自作

Gyazoのソースを見たほうが早いと思います。
by h2so5
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: listに入っているオブジェクトのdelete
返信数: 3
閲覧数: 2132

Re: listに入っているオブジェクトのdelete

スタック上のオブジェクトをdeleteしてはいけません。
すみません、list上のオブジェクトはスタックじゃないですね...
eraseした時点でlist内部でdeleteされてしまうので、二重解放になっています。
by h2so5
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: UnityのPhysics.CapsuleCast()について
返信数: 2
閲覧数: 3803

Re: UnityのPhysics.CapsuleCast()について

rrr.png
rrr.png (25.27 KiB) 閲覧数: 3755 回
by h2so5
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 坂道を登るプログラムについて
返信数: 2
閲覧数: 1877

Re: 坂道を登るプログラムについて

C言語はともかく、このアルゴリズムの仕組み自体は理解されているのでしょうか。
そうでないと、坂道を登るように改造するのは無理だと思いますが。
by h2so5
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 【C++】DXライブラリによる、TCP通信にて【ポート開放】
返信数: 2
閲覧数: 2157

Re: 【C++】DXライブラリによる、TCP通信にて【ポート開放】

もう少し詳しい情報が必要だと思います。

・他人のパソコンというのはローカルネットワーク内か、それともインターネット越しか
・確認サイトからではなく、「他人のパソコン」からはオンラインゲームに接続できるのか
・オンラインゲームと同じポートを使用した場合に他人のパソコンから接続できるのか
・ポート開放はどのような方法で行っているか
・ファイアウォールの設定は確認したかどうか

ちなみに、ポート開放は基本的にルーター側の設定の問題であってアプリケーションには関係がないので、DXライブラリ側のコードが原因でポート開放そのものが失敗するということはありません。
by h2so5
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: DirectXToolKitについて
返信数: 5
閲覧数: 5006

Re: DirectXToolKitについて

ヘッダーをインクルードする順番はどうなっていますか。
by h2so5
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: シリアル通信
返信数: 4
閲覧数: 2421

Re: シリアル通信

Windows用のターミナルなら「つなたーむ」などがありますけど。
by h2so5
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 解析お願いします
返信数: 3
閲覧数: 2430

Re: 解析お願いします

K&Rスタイルですね。
by h2so5
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: Visual studio 2013 C++のコンパイラー最適化能力について
返信数: 5
閲覧数: 2934

Re: Visual studio 2013 C++のコンパイラー最適化能力について

Releaseモードなら最適化はされますが、個別に設定したいのであれば以下のページが参考になるでしょう。
http://myoga.web.fc2.com/prog/cpp/opti01.htm
by h2so5
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: Visual studio 2013 C++のコンパイラー最適化能力について
返信数: 5
閲覧数: 2934

Re: Visual studio 2013 C++のコンパイラー最適化能力について

詳しく知りたいのであれば、実際にアセンブリコードを出力して確認してみてはいかがでしょうか。
読み方が分からない場合、こちらにコードを投稿していただければ解説します。

http://d.hatena.ne.jp/kawatan/20070911
by h2so5
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: Winsockで接続先ホストが取得できません。
返信数: 5
閲覧数: 2711

Re: Winsockで接続先ホストが取得できません。

174行目の

コード:

printf("Host -> %s\n",host);
ですが、hostは文字列でないので中身が確認できないと思いますが。
by h2so5
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: Winsockで接続先ホストが取得できません。
返信数: 5
閲覧数: 2711

Re: Winsockで接続先ホストが取得できません。

他のアプリケーションではそのホスト名は解決できるのでしょうか。
by h2so5
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: Visual studio 2013 C++のコンパイラー最適化能力について
返信数: 5
閲覧数: 2934

Re: Visual studio 2013 C++のコンパイラー最適化能力について

そもそもコンパイラの最適化というのはCのコードレベルでの書き換えを行うわけではないので、どのように置き換えられるかというのはC言語では答えようがありません。
それに、offsetやw,x,y,zが定数なのか変数なのか、a, b, c が代入後にどのように利用されるのかといったコンテキストによって最適化の結果が変わりますから、局所的なコードだけでは結果は分かりません。
by h2so5
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: マクロを作ってプロセスを自動化したい
返信数: 2
閲覧数: 1687

Re: マクロを作ってプロセスを自動化したい

WSHを使えばできると思います。Excelは不要です。
by h2so5
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 動的確保でのエラーについて・・・
返信数: 14
閲覧数: 5033

Re: 動的確保でのエラーについて・・・

下二つに関しては、僕もよく理解できたのですが、一つ目のことで、 さっきの自分の発言とは矛盾するのですが、プログラムを実行し、calc_ch_resを実行した結果、エフェクトが自機に向かって動いてくるのを確認 できたのですが、これは書き換えられているということではないのでしょうか・・・。デバッグしてみて、その関数を抜けたあとeffpを調べると しっかりcalc_ch_resの通りに変わっているのですが・・・。 p->x, p->y を書き換えることはもちろんできますよ。pはコピーですがx, yは間接参照ですから。 しかし p = NULL と代入しても effp の中のどれかが NULL に書...
by h2so5
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 動的確保でのエラーについて・・・
返信数: 14
閲覧数: 5033

Re: 動的確保でのエラーについて・・・

そのままの意味です。
・calc_ch_resからはpを書き換えられない
・そもそもcalc_ch_resはエフェクトの軌道計算のための関数なのでエフェクトの解放をするのはおかしい
・エフェクトの寿命が尽きているかどうかはcalc_ch_resの中でなくてもわかる
by h2so5
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 動的確保でのエラーについて・・・
返信数: 14
閲覧数: 5033

Re: 動的確保でのエラーについて・・・

そもそも関数内でpを書き換える必要があるのでしょうか。
by h2so5
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 動的確保でのエラーについて・・・
返信数: 14
閲覧数: 5033

Re: 動的確保でのエラーについて・・・

最大の問題は引数が参照渡しされていると誤解していることですね。
pに代入している箇所がいくつかありますが、pは値渡しされているので呼び出し元の変数を書き換えることはできません。
by h2so5
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 構造体をメソッドに送る
返信数: 4
閲覧数: 2508

Re: 構造体をメソッドに送る

構造体のポインタを渡してください
by h2so5
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 【C++】クラス関連の用語について
返信数: 7
閲覧数: 4240

Re: 【C++】クラス関連の用語について

コンパイル中かどうかとかプロトタイプ宣言だけかどうかというのは一切関係がありません。

関数自体はオブジェクトでもインスタンスでもありません。
ただし、テンプレート関数の場合は具体化された関数のことをインスタンスと呼称することがあるというだけです。
by h2so5
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 配列を逆順にするプログラムについて
返信数: 16
閲覧数: 8172

Re: 配列を逆順にするプログラムについて

フォーラムルール http://dixq.net/board/board.html をよんでない故に起きた悲劇かどうか分かりませんが まず言えるのは、コードの書き方がまず酷いです。 int a_int_rev2(int *q, int n) { int k, kari_atai; for (k = 0; k <= (n-1)/2; k++) { kari_atai = q[k]; q[k] = q[n-k-1]; q[n-k-1] = kari_atai; } return ; } int main(void) { int y[10] = {0, 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8...
by h2so5
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: VC++での自動保存処理について
返信数: 1
閲覧数: 1414

Re: VC++での自動保存処理について

そのzipファイルへのURLが分からないとどうしようもないです。
by h2so5
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: カメラウィンドウ内での文章表示について
返信数: 2
閲覧数: 1565

Re: カメラウィンドウ内での文章表示について

ARToolKitはGLUTを使っているのでGLUTの関数を使えばできると思います。
http://slis.tsukuba.ac.jp/~fujisawa.mak ... acter.html
by h2so5
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 画像の暗号化について
返信数: 4
閲覧数: 2929

Re: 画像の暗号化について

DXライブラリで排他的理論和やNOT演算の暗号化ファイルを元に戻す方法は理解したのですが、 排他的理論和やNOT演算等で画像を暗号化する方法が解らずに困っています。 そのアルゴリズムで復号する方法が分かっているのに暗号化する方法が分からないというのはちょっと考えにくいですね。 おそらく元に戻す方法についてもちゃんと理解していないのだと思います。 ビット単位で見ればすぐにわかると思いますが。 XOR演算 (鍵 00001111) 平文 10101010 ↓暗号化↓ 暗号文 10100101 ↓復号↓ 平文 10101010 NOT演算 平文 10101010 ↓暗号化↓ 暗号文 0101010...
by h2so5
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: オープンファイルの組み込み方について
返信数: 1
閲覧数: 1239

Re: オープンファイルの組み込み方について

そのライブラリのURLを貼ったほうが話が早いと思います。
by h2so5
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 【C++】クラス関連の用語について
返信数: 7
閲覧数: 4240

Re: 【C++】クラス関連の用語について

hideさんの仰る通り、基本的にはオブジェクトとインスタンスは区別されないで使われることが多いです。 ↓ 以下、C++でのもう少し詳しい定義 C++の規格書によれば、「オブジェクト」とは関数を除く記憶域のことを指します。 つまり変数や定数(マクロは除く)などはすべてオブジェクトですし、newしてどこからも参照されていないものもオブジェクトです。 § 1.7 An object is a region of storage. [ Note: A function is not an object, regardless of whether or not it occupies storage ...
by h2so5
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: Xcode touchesメソッドについて アプリ開発
返信数: 4
閲覧数: 1719

Re: Xcode touchesメソッドについて アプリ開発

結局、曲線を描く場合でも実際は短い線分の集合になるわけですから、その線分の長さを合計すれば線の長さは出ますよね。
そしてその線分の合計が指定した長さになるまで端から辿っていき、そこで分割すればいいわけです。
by h2so5
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: Xcode touchesメソッドについて アプリ開発
返信数: 4
閲覧数: 1719

Re: Xcode touchesメソッドについて アプリ開発

線の長さと分割数はどういった関係にあるのでしょうか。
by h2so5
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 同時実行ランタイム(Concurrency Runtime )について
返信数: 2
閲覧数: 1449

Re: 同時実行ランタイム(Concurrency Runtime )について

Q1: なんでもかんでも、必ず「Concurrency Runtime」のほうはこれまでのmulti-threadのやり方より実行速度的に優れるのでしょうか。 そんなことはないですし、ドキュメントにもそんなことは一言も書いてありません。 Q2: これまでのmulti-threadのやり方で出来るが、「Concurrency Runtime」で出来ない事はないでしょうか。 スレッドのほうが低レベルのAPIなのですから、当然低レベルのAPIでしか出来ないことはあるでしょうね。そういうケースが頻繁にあるかどうかは別の話ですが。 あとC++の標準ライブラリではないのでstd::threadなどを使う...
by h2so5
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: C言語系のmultiThread
返信数: 4
閲覧数: 3037

Re: C言語系のmultiThread

.NETのAPIを利用したいのであればC++/CLIを利用するしかないです。
by h2so5
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: Openglに関しての質問です。
返信数: 1
閲覧数: 1256

Re: Openglに関しての質問です。

関数化してはどうでしょうか。
by h2so5
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 「クラス同士の命令のやり取り」とは
返信数: 6
閲覧数: 2965

Re: 「クラス同士の命令のやり取り」とは

そのサイトにもこう書かれていますが、 http://marupeke296.com/OOD_No2_CS1_HalloWorld.html 実際のプログラムではメッセージを飛ばすことは難しいので、代わりに相手の関数を呼び出すことになります。 実際にはC/C++にはメッセージを送信する機能はありません。ですから、 クラスAからクラスBに情報を与えるためにはクラスAがクラスBのポインタや実体を 持っていないとできないと思うのですが、これだと両クラスは対等な関係とは言えない気がします それはその通りで、厳密に言えばC/C++のメソッドの呼び出しは「メッセージのやり取り」とは言えません。 C/C++に...
by h2so5
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 「クラス同士の命令のやり取り」とは
返信数: 6
閲覧数: 2965

Re: 「クラス同士の命令のやり取り」とは

どのような文脈で「クラス同士の命令のやり取り」と言っているのか知りたいのでその入門サイトを教えて欲しいです。
by h2so5
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: C言語系のmultiThread
返信数: 4
閲覧数: 3037

Re: C言語系のmultiThread

鈴木 さんが書きました: 1) 指針的なアドバスをお願いします。
「C言語系」という情報だけでは決めることはできませんね。
言語だけでも C90, C99, C11, C++03, C++11, C++/CLI, C#, D といろいろありますので。
鈴木 さんが書きました: 2) MS VC++でデリゲート(BeginInvoke)のような形でmultiThreadを利用したいですが、
可能でしょうか。
原理的には可能です。
by h2so5
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: DXライブラリで、メッセージウインドウを作ってそこにメッセージを表示させたいのですが、上手くいきません。
返信数: 3
閲覧数: 3047

Re: DXライブラリで、メッセージウインドウを作ってそこにメッセージを表示させたいのですが、上手くいきません。

このコードだと各行の文字列が完全に連続してしまいますよね。
つまり1行が6文字として1行目が「ああああああ」で二行目が「いいいいいい」だった場合、
メモリ上では「ああああああいいいいいい」とならんでいるわけで途中に'\0'がないのでDrawString関数はどこが一行目の終わりなのか判断できません。
1行目を33文字いっぱいに使っている場合でも最後には'\0'が入っていないといけません。
by h2so5
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 複数のソースコードファイルにプログラムを書く
返信数: 3
閲覧数: 2534

Re: 複数のソースコードファイルにプログラムを書く

externと変数の初期化は両立できません。
extern修飾されたグローバル変数は初期化せずに、関数内で初期化するようにしてください。
cppに実体を定義するのを忘れずに。
by h2so5
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: Dxライブラリでの、画像の表示についての質問
返信数: 3
閲覧数: 2102

Re: Dxライブラリでの、画像の表示についての質問

その相対パスを直接コードに定数として書いた場合には画像は読み込めるのですか?
by h2so5
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: VCのReleaseモードにおける時間計測の方法について
返信数: 7
閲覧数: 4481

Re: VCのReleaseモードにおける時間計測の方法について

てまりけっとおーぶ さんが書きました: インクリメント単体での実行処理を引いてあげることで、correctTimeには正確なFuncA()の実行時間が格納されると思います。
そんな単純な問題ではありません。C言語でのコードが同じだからといって出力されるコードも同じとは限らないからです。
by h2so5
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: VCのReleaseモードにおける時間計測の方法について
返信数: 7
閲覧数: 4481

Re: VCのReleaseモードにおける時間計測の方法について

てまりけっとおーぶ さんが書きました:連投となってしまいご迷惑おかけします。
本スレッドを投稿する際に、「C言語交流フォーラム」に寄せられた過去スレッドの中から同じような内容の質問が無いかを
調べるべきでしたが、検索方法が分からず、誠に身勝手ながら過去スレッドを参照せずに投稿させていただきました。
本スレッドの内容とは別に、過去スレッドの検索方法を教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いします。
ページの一番下に検索欄があります。
by h2so5
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: VCのReleaseモードにおける時間計測の方法について
返信数: 7
閲覧数: 4481

Re: VCのReleaseモードにおける時間計測の方法について

てまりけっとおーぶ さんが書きました: ・最適化の関係でfor文の中身が実行されていないのではないかと思い、for文の中でcount変数をインクリメントしたところ、
 for文で回した数だけの値が出力されたため、for文内部をスキップしているわけではない。
そうとは限りませんよ。
Visual C++での出力は試していませんが gccで最適化をかけてコンパイルしたところ、ループ内部はすべてスキップされました。
最適化によって関数は呼び出されませんし、count変数には最初から10000000が設定されるのでループしているかのように見えるだけです。
by h2so5
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: n-gram処理データを基にしたマルコフ連鎖による文生成の質問
返信数: 2
閲覧数: 2412

Re: n-gram処理データを基にしたマルコフ連鎖による文生成の質問

文字コードの変更というのはターミナルの設定ですか、それともテキストファイルの文字コードですか?
とりあえず、1文字が2byteという前提で計算しているようなのでUTF-8ではまず動かないと思いますが。
by h2so5
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: c++でのシーンチェンジ
返信数: 2
閲覧数: 1954

Re: c++でのシーンチェンジ

1.SceneMgr.cpp内のコンストラクタでmScene = (BaseScene*) new Menu(this);とありますが、  mSceneをBaseScene型のMenuでnewしているということでいいですよね?そのようなことは可能なのでしょうか?  検索したらアップキャストと呼ばれるものがヒットしましたが、それとはちょっと違うような気がします。それであっているのでしょうか? アップキャストです。MenuはBaseSceneを継承しているのでアップキャストが可能です。 明示的にキャストする必要はないので(BaseScene*) は本当は不要です。 2.1と同じ行でMenu(th...
by h2so5
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: C言語のマルチスレッドについて
返信数: 4
閲覧数: 2645

Re: C言語のマルチスレッドについて

止まらないというのはどうやって判断しているのでしょうか。
by h2so5
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 画像を2DFT→2IDFTして表示
返信数: 3
閲覧数: 2023

Re: 画像を2DFT→2IDFTして表示

ぱっと見て気になったところは

・165行目でInvDFTBUFの同じ座標に何度も上書きしている(ループの最後の値しか使っていない)
・配列の解放にdeleteを使っている(delete[] を使うのが正しい)
・不要な配列が多い(一時的にしか使わない値をわざわざ配列に保存する意味がない、 182行目など)
・引数として渡した配列を書き換えるのにダブルポインタを使う必要がない(配列は実質的に参照渡しなので)
by h2so5
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: Ubuntu 12.04 CUIでの画像切替
返信数: 1
閲覧数: 1400

Re: Ubuntu 12.04 CUIでの画像切替

6行目最初のfbiが実行されたあとプログラムはfbiのプロセスの終了を待機しつづけるので、7行目以降のプログラムは実行されません。
by h2so5
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: モーション再生について
返信数: 6
閲覧数: 2693

Re: モーション再生について

デバッグしない限り原因は分かりません。
MV1AttachAnimなどのDXライブラリの関数は戻り値で呼び出しが成功しているかどうか判断できます。
それらをすべてチェックしましょう。
by h2so5
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: PHP教えてください!
返信数: 4
閲覧数: 1981

Re: PHP教えてください!

そもそもランダムに抽出することと、51以上・50以下の数を選択的に抽出することは矛盾していると思うのですが。
条件を満たすまでランダムな抽出を繰り返すということなんでしょうか。

あと、宿題の丸投げは禁止です。
by h2so5
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: BMP画像の表示
返信数: 8
閲覧数: 4718

Re: BMP画像の表示

Hiragi(GKUTH) さんが書きました: 二次元配列がメモリ上に実際にどのように配置されているのかは知りませんが、たぶん式の右側のほうが順番に並んでるんじゃないでしょうか?
それで、右側を書き換えるときはポインタに対してイクリメントするだけでいいので処理が高速になる、とか(CPUにもイクリメント専用の命令があるようですし。)
左側の値を書き換えるときは右側の要素分スキップして書き換えないといけないので、毎回加算器を使う必要がある、とか?
アセンブリレベルでの話はほとんど理解できないレベルのプログラミングスキルですのでほぼ憶測ですが...
参照の局所性 - Wikipedia
by h2so5
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: デジタルI/Oの使い方について
返信数: 10
閲覧数: 5572

Re: デジタルI/Oの使い方について

SetPortValはWinIoというライブラリの関数のようです。
http://www.internals.com/
http://matrix207.github.io/2012/09/16/winio-sample/
by h2so5
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: C++11でのmutexについて
返信数: 6
閲覧数: 3127

Re: C++11でのmutexについて

一般的にはこう使いますが。

関数A

コード:

int main () {
  thread t1(loop);
  t1.detach();
  while(1) {
    mtx.lock();
    描画処理のための現在位置計算など;
    mtx.unlock();
    描画処理;
  }
}
関数B

コード:

void loop() {
  while(1) {
    mtx.lock();
    制御処理のための現在位置計算など;
    mtx.unlock();
    制御処理;
  }
}
by h2so5
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: C++11でのmutexについて
返信数: 6
閲覧数: 3127

Re: C++11でのmutexについて

そもそもMutexのLockというのは、
・Lock → リソースが「使用中」かどうかチェックして「使用中」なら解除するまで待って、そうでなければ直ちに「使用中」にする
・Unlock → 「使用中」状態を解除する
この2つを組み合わせることで排他制御をしているわけです。

関数AはLockを使用しているので「使用中」かどうかチェックしてから処理を実行していますが、関数Bは「使用中」かどうかお構いなしに処理をしているということは分かりますか?
by h2so5
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: Objective-C 横画面のタッチイベントについて
返信数: 2
閲覧数: 1542

Re: Objective-C 横画面のタッチイベントについて

似たような症状はいくらか報告されているようです。 http://stackoverflow.com/questions/18923674/ios-7-when-rotating-view-in-tab-bar-right-side-of-view-is-not-clickable/19106407#19106407 http://stackoverflow.com/questions/19270462/uiwebview-display-and-touch-area-on-device-rotation http://stackoverflow.com/questions/5320448/ui...
by h2so5
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: デジタルI/Oの使い方について
返信数: 10
閲覧数: 5572

Re: デジタルI/Oの使い方について

マニュアルを無断でアップロードしちゃダメですよ。ログインしないと見れないようですし。
All rights are reserved. No part of this manual may be reproduced by any
mechanical, electronic, or other means in any form without prior written
permission of the manufacturer.
by h2so5
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: C++11でのmutexについて
返信数: 6
閲覧数: 3127

Re: C++11でのmutexについて

tarako さんが書きました: しかし, 思ったように排他制御が出来なくて困っています.
具体的に、どのようにうまく出来ないのかが分かりません。
by h2so5
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 2つのexeの間で値の受け渡し
返信数: 6
閲覧数: 3233

Re: 2つのexeの間で値の受け渡し

補足ですがc_str()の代わりにc_bstr()を使えばWideStringとFindWindowの組み合わせでコンパイルできるはずです。
by h2so5
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 2つのexeの間で値の受け渡し
返信数: 6
閲覧数: 3233

Re: 2つのexeの間で値の受け渡し

AppTitleの型をAnsiStringではなくWideStringに変えてみてください。
by h2so5
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 【"for_each"が あいまいです】について
返信数: 2
閲覧数: 1940

Re: 【"for_each"が あいまいです】について

std::for_eachはテンプレート関数です。
プログラムが動いているということは実際にはエラーは発生しておらず、VisualStudioが間違って赤線を表示しているだけだと思います。
by h2so5
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 古いですがVC2010にて質問です
返信数: 3
閲覧数: 2028

Re: 古いですがVC2010にて質問です

これは.NET FrameworkのクラスなのでC++/CLIという言語でないと動きません。
C++/CLIを使うのはおすすめしないのでC++用のSHA-2用のライブラリをどこかで探したほうがいいと思います。

これとか
http://www.aarongifford.com/computers/sha.html
by h2so5
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: C言語でnanを使うことに問題はあるか
返信数: 9
閲覧数: 5273

Re: C言語でnanを使うことに問題はあるか

arg_checkをこういう設計にするのはどうでしょうか。 #include <stdio.h> enum arg_result { ARG_A = 1 << 0, ARG_B = 1 << 1, ARG_C = 1 << 2 }; int check_arg(int *a, int *b, int *c) { int r = 0; if (a && <引数Aあり>) { *a = <引数A>; r |= ARG_A; } if (b && <引数Bあり>) { *b = <引数B>; r |= ARG_B; } if (c && <引数Cあり>) { *c = <引数C>; r |= ARG...
by h2so5
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: C言語でnanを使うことに問題はあるか
返信数: 9
閲覧数: 5273

Re: C言語でnanを使うことに問題はあるか

引数を受け取る時点でa, bに直接代入してparameter.txtから読んだデータを上書きしてしまえば済むと思うのですが。
by h2so5
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: C言語でnanを使うことに問題はあるか
返信数: 9
閲覧数: 5273

Re: C言語でnanを使うことに問題はあるか

lon さんが書きました: の部分が曖昧でした。実行時に”もし引数があれば”、
arg_a = a;
a_flag = 1;
を両方行う、ということです。
この部分の「”もし引数があれば”」の部分が具体的にC言語でどのように記述されるのかを聞いているのですが。
「引数がある」という状態が一体何を意味しているのかが分かりません。
by h2so5
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: BMP画像の表示
返信数: 8
閲覧数: 4718

Re: BMP画像の表示

効率に関するアドバイスを一つ。 次のコードはどちらのほうが速いでしょうか。 #include <stdio.h> int main(void) { int i, x, y; static int pixel[40000][40000]; for (y = 0; y < 40000; ++y) { for (x = 0; x < 40000; ++x) { pixel[y][x] = 1; } } return 0; } #include <stdio.h> int main(void) { int i, x, y; static int pixel[40000][40000]; for (y ...
by h2so5
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: C言語でnanを使うことに問題はあるか
返信数: 9
閲覧数: 5273

Re: C言語でnanを使うことに問題はあるか

flagが1かどうかで判定するということは、flagが常に1とは限らないわけですよね。
ということはその前にflagを1にするかどうかで条件分岐が存在するはずですが、その部分をどうするつもりなのかがよく分かりません。
「引数の受け取り」部分の処理が不明なのです。
by h2so5
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: C言語でnanを使うことに問題はあるか
返信数: 9
閲覧数: 5273

Re: C言語でnanを使うことに問題はあるか

そもそも、flagに1を代入するかどうか、NaNを実数で上書きするかどうかはどうやって判定するのでしょうか。
by h2so5
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: BMP画像の表示
返信数: 8
閲覧数: 4718

Re: BMP画像の表示

BMPmgr.cppの21行目と31行目で思いっきりバッファオーバーランしてますね。
あと幅はWIDTHです。WEIGHTは重さです。
by h2so5
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: ノベルゲームのテキストエンジン[C/C++]
返信数: 7
閲覧数: 7124

Re: ノベルゲームのテキストエンジン[C/C++]

テキスト処理が多い場合はマルチバイトではなくUnicodeで開発したほうがいいと思います。
by h2so5
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: [python] 為替データ取得
返信数: 4
閲覧数: 2426

Re: [python] 為替データ取得

本題なのですが、為替データを取得するプログラムは本来何の言語で書く予定なのでしょうか。
by h2so5
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: [python] 為替データ取得
返信数: 4
閲覧数: 2426

Re: [python] 為替データ取得

このソースコードはオープンソースではありません。
ライセンスが何も指定されていないので無断転載すると著作権の侵害になります。

https://github.com/hironishi/forexfeed
by h2so5
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: インクルードファイルが多すぎます
返信数: 6
閲覧数: 4868

Re: インクルードファイルが多すぎます

こんなもの作ってませんか?↓ //common.h //いちいち各種ファイルに必要な分のヘッダをインクルードするのが面倒くさいからまとめちゃったヘッダー //初心者とかレスポンスを気にしない人がよくやる行為 //(ヘッダーファイルが多くなりがちなゲームでの開発ではもっとも非推奨な行為です) #include<stdio.h> #include<math.h> #include<dxlib.h> #include"自作ヘッダ1" #include"自作ヘッダ2" //以下略 インクルードするヘッダが2~3個程度ならともかく、今はパソコンのスペックが高くなっているとはいえ、 毎度毎度大量のヘッダ...
by h2so5
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: インクルードファイルが多すぎます
返信数: 6
閲覧数: 4868

Re: インクルードファイルが多すぎます

元の文が "too many include files" なので誤訳とは言えないと思います。
by h2so5
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: winsock マルチスレッド
返信数: 2
閲覧数: 2673

Re: winsock マルチスレッド

コード:

decltype(sockadd) from;
int from_length = sizeof(from);
decltype(sockadd)はsockaddの型を表します。
sockaddの型はsockaddr_inなので下のコードと同じ意味です。

コード:

sockaddr_in from;
int from_length = sizeof(from);

詳細検索ページへ移動する