みけCAT 様
不自然な代入…
ありがとうございます。
ミスタイプをコピーしていたようです^^;
また、浮動小数点での計算、ご指摘の通りやはり演算中に奇妙な数値が入り、予期せぬ数値が入っていたのがバグの要因のようです><;
使用中のすべての浮動小数点を整数へ書き換えたところ正常動作いたしました!
amehirune 様、みけCAT 様、
長らくお教えいただき、ありがとうございました。
検索結果 7 件
- 10年前
- フォーラム: C言語何でも質問掲示板
- トピック: 1区間移動について
- 返信数: 9
- 閲覧数: 4771
Re: 1区間移動について
amehirune 様 回答ありがとうございます。 今さらっとリンク先見てきました。 自作関数ですか、なるほど。 これはいわゆる龍神録プロジェクトに同梱されているファイルということですね? できればその、あまり別のヘッダーファイルや人様のソースファイルを利用する形ではなくこのvoid(私が書いたCharacterToDoInfo)をうまく改変してこの中で完結させることはできないでしょうか? ワガママだとは思いますがお力添えください... なお、amehirune 様のソースをヒントにほんのすこし書きなおしてはいるのですがなんとも... void CharacterToDoInfo(void){...
- 10年前
- フォーラム: C言語何でも質問掲示板
- トピック: 1区間移動について
- 返信数: 9
- 閲覧数: 4771
Re: 1区間移動について
引き続きお世話になります。 amehirune 様 CheckStatePadなどの関数を読み出す際に適切なヘッダーファイルのディレクトリのパスをお教えいただけますでしょうか? ※検索で引っかかるブログ様などによく記載されている ../include/VG.h は試しました。 DxLibとは別のところでしょうか? ※DxLibはC直下に設置しております。 初歩的ですいません^^; こういう書き方はどうでしょうか? ※重要な部分を忘れていたので追加しました for(int i=0;i<4;i++) //4方向分のキーループ if(ch.cnt!=0) break; //キャラが移動中ならばbre...
- 10年前
- フォーラム: C言語何でも質問掲示板
- トピック: 1区間移動について
- 返信数: 9
- 閲覧数: 4771
1区間移動について
大学入試のためしばらくプログラミングを離れてしまっていたので忘れないようにRPGをつくろうとしているのですがすごく初歩的なところで躓いています。^^; キャラクターの画像素材が縦横の向きで16個あり合計120*184(1体30*46)の1枚の連結画像となっています。 こちらの画像を4*4で分割して歩行させようとしています。 また、移動中にキーを離してもすぐ止まらずに1区間(32ピクセル)に到達するまで歩かせたいのです。 キャラクターの画像素材の配置としては上から正面、左向き、右向き、後ろ向きとなっており、 左から順に左足を前に出している絵、両足揃えている絵、右足を前に出している絵、両足を揃えて...
- 10年前
- フォーラム: C言語何でも質問掲示板
- トピック: フォントデータ(.otf)をロードする方法について
- 返信数: 6
- 閲覧数: 4215
Re: フォントデータ(.otf)をロードする方法について
解決いたしました!
amehirune 様のおっしゃるとおり、フォント名の誤表記並びに出力不可文字だったことが原因のようです。
テスト用に用意したフォントが日本語のみ対応のフォントで、それが原因で半角文字列が文字化けしてしまったようです。
試しに半角(本来使用したい)フォントで実行してみたところ正常に出力されました。
コード自体に不具合はなかったようです…
最後までお力添え、アドバイスなどをしていただき、amehirune 様並びにYuo 様、みけCAT 様のお三方に感謝いたします。
ありがとうございました!
amehirune 様のおっしゃるとおり、フォント名の誤表記並びに出力不可文字だったことが原因のようです。
テスト用に用意したフォントが日本語のみ対応のフォントで、それが原因で半角文字列が文字化けしてしまったようです。
試しに半角(本来使用したい)フォントで実行してみたところ正常に出力されました。
コード自体に不具合はなかったようです…
最後までお力添え、アドバイスなどをしていただき、amehirune 様並びにYuo 様、みけCAT 様のお三方に感謝いたします。
ありがとうございました!
- 10年前
- フォーラム: C言語何でも質問掲示板
- トピック: フォントデータ(.otf)をロードする方法について
- 返信数: 6
- 閲覧数: 4215
Re: フォントデータ(.otf)をロードする方法について
返信が大変遅くなりました。 申し訳ございません。 amehirune 様 こちらのコードでもロードできませんでした。 すごくわかりやすい綺麗なコードをせっかく掲載していただいたのに、申し訳ないです><; みけCAT 様、YuO 様 LPCSTRの代わりにconst char* AddFontResourceExの代わりにAddFontResourceExA とした場合も出力結果に相違は発生しませんでした。 また、 パスを試しに ".¥¥DATE¥¥Sample.otf" から "DATE/Sample.otf" にしたところ文字化けが発生してしまいました。 ですが”読込失敗”というメッセージボ...
- 10年前
- フォーラム: C言語何でも質問掲示板
- トピック: フォントデータ(.otf)をロードする方法について
- 返信数: 6
- 閲覧数: 4215
フォントデータ(.otf)をロードする方法について
いつもお世話になっております。 この度久々にゲームを作っていて、「フォントデータ」をロード(ユーザにインストールしてもらわずに)して文字列の描画を行うことにしました。 そこでこちらのトピックに過去ログが存在することを知りコードを使ってみたところ、うまくいかずに手こずっております。 .ttfフォントデータをCreateFontToHandleで使用する http://dixq.net/forum/viewtopic.php?f=3&t=15532 書いたコードはこちらになります。 void FontLoad(void){ LPCSTR hFont = ".¥¥DATE¥¥sample.otf";...