検索結果 7 件

by kerukukku1
10年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: Qtでのプログラミング?
返信数: 0
閲覧数: 1655

Qtでのプログラミング?

唐突にすみません
今現在Qtを勉強しようと試みているのですが、書籍等がいかんせん少ない為、
なかなか決めかねています。おすすめな本があったら教えてくれないでしょうか。

環境はMacOSXです。
理解度に関してはC++には問題なく書くレベルにはあると思います。

どなたかご存知な方がいらっしゃいましたら回答よろしく御願いします。
by kerukukku1
13年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: ポインターについて、
返信数: 3
閲覧数: 1654

Re: ポインターについて、

>>softya(ソフト屋)さん

成る程、結局はポインター処理は必須担ってくるってことですね。
とても参考になりました。
ありがとうございます!
by kerukukku1
13年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: ポインターについて、
返信数: 3
閲覧数: 1654

ポインターについて、

Objective-c触れれてて疑問がでてきました。
多分すんごい初歩的なんだと思うんですが、
ポインターの用途ってなんですか?

やってるうちに
「え?こんなの必要なんかなぁ?」
って思い始めてしまいました。

何に使うかなどの例などを提示してくれるとありがたいです。
by kerukukku1
13年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 関数での素朴な疑問。
返信数: 6
閲覧数: 3108

Re: 関数での素朴な疑問。

>>雨ガエルさん

なるほど、
値を返さないとこのプログラムはうまく動作するはずないですね。
ということは、voidは値を返さない場合に使用するってことですね!
returnでintでつくった変数を関数に戻すということか
とてもわかりやすかったです!
皆様ありがとうございました!
by kerukukku1
13年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 関数での素朴な疑問。
返信数: 6
閲覧数: 3108

Re: 関数での素朴な疑問。

>>nonさん

なるほど、voidは値を返さないということですか。
確かにこれも関数って呼ぶと紛らわしいですね笑
by kerukukku1
13年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 関数での素朴な疑問。
返信数: 6
閲覧数: 3108

Re: 関数での素朴な疑問。

あ、すみませんw
ポインターの勉強をしてたもんでつい書いてしまいました汗
関数に訂正しておきます。

rei関数が、引数で渡した値が今回の場合100、で
200に加えた値を呼び出し元に返す。ということは理解できました。

ですが、結局voidとintでは何が違うのでしょうか?
intでrei関数を書いた場合は、「計算結果として返す」という機能ならば、
voidで書いた場合は同じく「計算結果として返す」なのでしょうか?
by kerukukku1
13年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 関数での素朴な疑問。
返信数: 6
閲覧数: 3108

関数での素朴な疑問。

Mac OS X ver.10.8で、Objective-cに触れてみたんですが、 進めて行っているうちに、関数がよくわからなくなってしまいました。 #import <Foundation/Foundation.h> int rei( int a); int main( int argc, const char * argv[]) { @autoreleasepool { // insert code here... int n = rei( 100 ); NSLog ( @"合計=%d" , n); } return 0 ; } int rei( int a) { int goukei = ...

詳細検索ページへ移動する