検索結果 51 件

by AliceCoder
10年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: Brenderで出力したXファイルについて
返信数: 3
閲覧数: 4047

Re: Brenderで出力したXファイルについて

回答ありがとうございます
私が使っているBrenderはアドオンでXファイルの出力ができます
ウエイトペイント機能使ってみようと思います

BrenderでXファイル出力できれば、コピペでいけるってことになるのでしょうか
by AliceCoder
10年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: Brenderで出力したXファイルについて
返信数: 3
閲覧数: 4047

Brenderで出力したXファイルについて

環境Windows7 64bit, DirectX9, VisualStudio2010, C++ Brender2.68 やりたいことはスキンメッシュアニメーションです そこで色々な解説サイトをみてきました http://marupeke296.com/DXG_No61_WhiteBoxSkinMeshAnimation.html を見て理屈はおおまかには理解しましたが、ボーンの影響度の設定のところが手打ちでの入力は現実的ではないと感じました。 Brenderでアニメーションが作成できるらしいので とりあえず元となる3Dモデルをメタセコイアで作成し、それをmqoインポーターでBrenderに...
by AliceCoder
10年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: レイ判定がすりぬけてしまうときがある
返信数: 5
閲覧数: 3268

Re: レイ判定がすりぬけてしまうときがある

報告おくれてすいませんでした
解決しました
原因は詳しいところは分からないですけど
3Dモデルのポリゴンの境目でレイ判定がすり抜けるのが原因でした
レイ判定がすり抜けたら、少しずらして再度判定をして
レイを太くすることで解決しました
by AliceCoder
10年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: レイ判定がすりぬけてしまうときがある
返信数: 5
閲覧数: 3268

Re: レイ判定がすりぬけてしまうときがある

softya(ソフト屋) さんが書きました:そういう意味でも視覚化してみてください。私が調べるなら、そうします。
当たっているポリゴン面も光らせるとかしてみてください。 予定外の面に当たり判定しているかもしれませんよ。

>一応、レイが当たった時の距離は数値で画面上にだしております
これって直感的ではないので誤認しやすいとおもいます。
そうですね数値だけじゃまだわからないですね。
分かりました
とりあえず、あたっているポリゴン面を光らせることをやってみます
by AliceCoder
10年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: レイ判定がすりぬけてしまうときがある
返信数: 5
閲覧数: 3268

Re: レイ判定がすりぬけてしまうときがある

そのすり抜ける条件が分からないと対策も出来ないですね。 レイが短いとか何かあるはずです。 【補足】人間は視覚化すると問題を把握しやすいので、モデルとかを半透明にしてレイをポリゴンの棒として表示してみたら問題が把握できるかも知れません。 回答ありがとうございます 自分が勝手に想像しているだけですけど、ポリゴンの境目のところを歩くとレイがすり抜けますね。 決まった地点に立つとすり抜けます。(前に進んだ後、後ろに進んでも、同じ地点ですり抜ける) 3Dゲーム初心者なのでレイがすり抜ける原因が3Dモデルのせいか、レイの発射地点がすでに3Dモデルにめりこんでいるかぐらいしかわかりません 一応、レイが当た...
by AliceCoder
10年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: レイ判定がすりぬけてしまうときがある
返信数: 5
閲覧数: 3268

レイ判定がすりぬけてしまうときがある

環境Windows7 64bit, vs2010, C++
DirectX9c

3Dのゲームを作成しています。
メタセコイアで作った3Dモデルの球状の上をキャラが歩く処理を作りました
キャラの足元に向けてレイ判定を飛ばして、地面の高さに合わせてキャラの高さも合わせるようにしています
レイ判定がすりぬけるときがたまにあります
3Dモデルを改善するか、プログラム上で対処するかだと思うんですけど
どうすればいいのか教えてください
なんて検索すればいいのかわからないので、できれば解説サイトのURLなど教えてもらうとうれしいです
by AliceCoder
10年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 3Dゲーム 球状の上をキャラに歩かせたい
返信数: 8
閲覧数: 4718

Re: 3Dゲーム 球状の上をキャラに歩かせたい

GRAMさん丁寧に解説していただきありがとうございます
具体的に書いてくださったので、とりあえずGRAMさんのやり方でやってみたいと思います

softya(ソフト屋) さん
ベクトルで管理する方法も試してみたいと思います
ありがとうございました

とりあえず解決ということにしときます
by AliceCoder
10年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 3Dゲーム 球状の上をキャラに歩かせたい
返信数: 8
閲覧数: 4718

Re: 3Dゲーム 球状の上をキャラに歩かせたい

地形との判定についてはそれほど心配する必要はないんじゃないかと思います。 DXライブラリでも実装されていますが、空間分割によって近くのポリゴンとだけ判定することができます。 なるほど、そういう手法があったんですね。勉強になりました。ありがとうございます 当たり判定は球の中心にレイを飛ばして当たり判定するって方法があります。 これは地面にレイを飛ばして地形判定するって行為の応用です。 マリオギャラクシーの様に複数の球が相互作用しなかれば何とか成るかと思いますが、どうしょう? なるほど、とりあえず地形との当たり判定はできそうに感じました。ありがとうございます 移動の処理などは今のままでいいのでし...
by AliceCoder
10年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 3Dゲーム 球状の上をキャラに歩かせたい
返信数: 8
閲覧数: 4718

Re: 3Dゲーム 球状の上をキャラに歩かせたい

softya(ソフト屋) さんが書きました:これマリオギャラクシーでも苦労したと聞いているので結構難しいと思います。
マリオギャラクシーに近いイメージですよね?
マリオギャラクシーを先ほど確認したところ私のイメージどおりでした
やっぱり作るのって難しいんですね
もう少しこの質問を続けてみて、いい意見がなければ、できるか分かりませんけど無理やり作ってみることにします。
by AliceCoder
10年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 3Dゲーム 球状の上をキャラに歩かせたい
返信数: 8
閲覧数: 4718

3Dゲーム 球状の上をキャラに歩かせたい

環境windows7 64bit, vc2010, C++ 3Dのゲームを作ろうと思っています。 タイトルのとおり、球状の上をキャラに歩かせたいです キャラはジャンプ、上下左右に移動できる キャラが球の上に乗っていて、球転がしているみたいなイメージ 後に敵や球の地形も変化させたい(ゴツゴツの地形など・・・) ずっとまっすぐ歩いたらもちろん最初にいた地点に戻る どういう風に作ればよいのか悩んでいる状況です 自分なりの考えで、球の上をキャラが移動するだけを作ってみました キャラに、球の半径分移動させた後、 回転(移動量)させ、 最後に球の半径分移動した分を引くという行列を適用させて作ってみました。...
by AliceCoder
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: android開発、タッチイベントが呼ばれない
返信数: 3
閲覧数: 4304

Re: android開発、タッチイベントが呼ばれない

ISLeさん解説ありがとうございます

なるほどそういったやり方もあるのですね
レイアウトを絡めたプログラミングができると開発が楽しくなりそうですね
レイアウト関係のところも勉強してみます

とりあえず今はタッチイベントという自作クラスをシングルトンで作って、サーフェイスビューのonTouchEvent内でにモーションイベントをタッチイベントに渡す設計になっています
by AliceCoder
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: android開発、タッチイベントが呼ばれない
返信数: 3
閲覧数: 4304

Re: android開発、タッチイベントが呼ばれない

エントリのActivity継承クラスでのsetContentView( new GameSurfaceView(this) );
の引数の引数を変更したら動きました。
つまりView継承しているクラスは一つしかセットできなくて、引数にセットしたViewクラスでしかタッチイベントは拾えない
ってことでいいんですかね・・・
動いたのでとりあえずは解決にしておきます
見ていただいた方、すいませんでした
javaもandroid開発も初めてなもので・・・
by AliceCoder
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: android開発、タッチイベントが呼ばれない
返信数: 3
閲覧数: 4304

android開発、タッチイベントが呼ばれない

開発環境 windows7 64bit Eclipse Android Developer Tools Build: v21.1.0-569685 androidでタッチイベントを使いたいのですがタッチしても反応しません ttp://dixq.net/Android/ ↑アンロドイドの館の(s2.03、FPSを表示する) のプロジェクトをDLして使わせてもらっています。 自分でViewを継承したクラス「TouchEvent」を作ったのですが、実機で実行してタッチしても onTouchEventが通っていないようです アクティビィー継承したクラスとView継承したクラスだけでテストしてみたらタッ...
by AliceCoder
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 基本情報処理技術者試験の午後分野
返信数: 6
閲覧数: 3035

Re: 基本情報処理技術者試験の午後分野

合格を目的にするなら表計算を選択したほうがいいと思いますよ
C言語だと基礎知識が完璧なのを前提でアルゴリズムまで考えないといけないので短期間では厳しいと思います

表計算なら覚えることはかなり少ないと思います
マクロの問題がでますが、それは疑似言語なので前知識が必要ないものです
関数も問題用紙に全て説明が書かれています
絶対参照だけを覚えれば満点ねらうのは難しくないと思います

なので個人的には表計算をオススメします
by AliceCoder
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: ウィンドウが不定期にアクティブでなくなる
返信数: 3
閲覧数: 1958

Re: ウィンドウが不定期にアクティブでなくなる

なるほど
悪いプログラムを探して見ます
by AliceCoder
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: ウィンドウが不定期にアクティブでなくなる
返信数: 3
閲覧数: 1958

ウィンドウが不定期にアクティブでなくなる

VC++ windows7 DXライブラリを使用してゲームを作っているのですが 不定期にゲームウィンドウがアクティブでなくなるときがあります そこで <code> ゲームメインループ{ FPS制御(一定時間くるまで空ループ) SetForegroundWindow(GetMainWindowHandle()); SetActiveWindow(GetMainWindowHandle()); ゲーム更新 ゲーム描写 } </code> としました これでも解決できませんでした パソコン側が悪いのでしょうか 考え方がちがうのでしょうか どなたか常にアクティブにしておく方法を教えてください
by AliceCoder
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: androidスマホにてOCRを使いたい
返信数: 2
閲覧数: 3413

Re: androidスマホにてOCRを使いたい

回答ありがとうございます
漢字の読み取りは難しいみたいなので
簡単なものから作っていきたいと思います
by AliceCoder
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: androidスマホにてOCRを使いたい
返信数: 2
閲覧数: 3413

androidスマホにてOCRを使いたい

アンドロイドのスマホで、漢字を写したらその漢字の読みがでてくるアプリを作ってみたいです

そこで質問なのですが、画像から日本語の文字を抽出できる無料のライブラリみたいなのはありますかね

それと対象の漢字の読み一覧を表示させるためにはどうすればいいんですかね
データベース?を使うのだと思うのですが使ったことがないのでよく分からないのですが
SQLは知っていますが、実践でやったことがありません。

アンドロイドのバージョンは2.3を予定しています
by AliceCoder
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: C++で複数の同じ敵をつくる場合の画像の管理について
返信数: 3
閲覧数: 3455

Re: C++で複数の同じ敵をつくる場合の画像の管理について

回答ありがとうございます
画像管理のクラスを作ってみたいと思います
by AliceCoder
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: C++で複数の同じ敵をつくる場合の画像の管理について
返信数: 3
閲覧数: 3455

C++で複数の同じ敵をつくる場合の画像の管理について

環境 windows7 64bit VC++2010 どうも、お世話になっております 今回の質問は、複数体の同じ種類の敵を出現させるとします 同じ種類の敵なので画像は同じものを使用しております インスタンスごとに画像をメモリに割り当てたら無駄だと思うのですが どのように画像を扱えばいいのでしょうか staticでやるという考えがありましたが、解放ができないっぽいので適切な処理ではないと思っている 詳しくstatic理解していないけど、自分はstaticを、使えるスコープを限定したグローバル変数と覚えているため、このように思いました 画像の実体をどこにおくかというのが問題だと思うのですが なにか...
by AliceCoder
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 円状に動いている物体に乗る処理
返信数: 3
閲覧数: 2238

Re: 円状に動いている物体に乗る処理

差分を加算で簡単にできました。ありがとうございます //物体移動前座標を保存 float sa_x = object.x; float sa_y = object.y; //物体座標移動 circle.x = cos(kaku*M_PI/180)*speed; circle.y = sin(kaku*M_PI/180)*speed; object.x = start_x + circle.x; object.y = start_y + circle.y; //物体移動後との差求める sa_x = object.x - sa_x; sa_y = object.y - sa_y; //自キャラが乗...
by AliceCoder
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 円状に動いている物体に乗る処理
返信数: 3
閲覧数: 2238

Re: 円状に動いている物体に乗る処理

回答ありがとうございます
差分を加算する方法で作ってみます
by AliceCoder
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 円状に動いている物体に乗る処理
返信数: 3
閲覧数: 2238

円状に動いている物体に乗る処理

環境windows7 64bit VC++2010 C++でアクションゲームを作っているのですが 自キャラが、円状に動いている物体の上に乗っているときの処理がうまくできません 円状に動く物体の処理は以下のようにできたのですが //circle.x, circle.y, object.x, object.yはfloat型 circle.x = cos(kaku*M_PI/180)*speed; circle.y = sin(kaku*M_PI/180)*speed; //start_x, start_yを基準に回っている(start_x, start_yは定数) object.x = start...
by AliceCoder
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: エラー処理の仕方
返信数: 2
閲覧数: 1809

Re: エラー処理の仕方

回答ありがとうございます。リンクもはっていただき、分かりやすかったです。
デバッグの技術をこれで学んでいきたいと思います
by AliceCoder
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: エラー処理の仕方
返信数: 2
閲覧数: 1809

エラー処理の仕方

C言語の標準ライブラリでfopenなどを使用するとき、ファイルが開けたかどうか確認するためにNULLが入っていないかチェックして、NULLだったらreturnでmain関数を終えるという方法を学校では習っていました。 ですが、main関数以外での処理だとreturnだけでは処理がとまりません。 VC++限定でもいいので、何か便利な命令って用意されているでしょうか それと、どのエラーで終わったのかなどを確認できるようなデバッグ方法なども教えてくださるとうれしいです。 自分は学校で有料版のVisualStudio2010のプロフィッショナル買わされましたが、無料版との違いがいまだによく分かりません...
by AliceCoder
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: enumの使い方
返信数: 4
閲覧数: 4932

Re: enumの使い方

たくさんの回答ありがとうございました
考えた結果enumの最後に大きさを定義するのはやめておこうと思います
constなどを普段は使っていこうと思います
今回はクラスのメンバ配列の要素数なので、最近ググって知ったenumハックとやらを使って大きさを定義していきたいと思います
by AliceCoder
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: enumの使い方
返信数: 4
閲覧数: 4932

enumの使い方

環境 Windows7 64bit VC++ C++でプログラミンングしていて気になったのですが、 クラスのメンバ関数ポインタhito_func[]を宣言するとして enumの要素の数だけ配列を確保したい場合はどのようにするのが最善なのでしょうか class Sample{ enum Hito{JON, AN, MAY, HITO_KAZU}; void (Sample::*hito_func[HITO_KAZU])(void); }; 上記のようなコードを使っていますが、何か問題がありそうでこのままでいいのかと思い質問させてもらいました コンパイラによってenumの左からの値が違うとかあるん...
by AliceCoder
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: アプリウィンドウ外に画像表示
返信数: 4
閲覧数: 2340

Re: アプリウィンドウ外に画像表示

Win32APIの知識がないのでそっちから勉強していこうと思います
ありがとうございました
by AliceCoder
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: アプリウィンドウ外に画像表示
返信数: 4
閲覧数: 2340

Re: アプリウィンドウ外に画像表示

softya(ソフト屋) さん回答ありがとうございます
透過したウィンドウ、ユーザーに見えるウィンドウの2つを用意すれば可能ってことでいいんですかね
by AliceCoder
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: アプリウィンドウ外に画像表示
返信数: 4
閲覧数: 2340

アプリウィンドウ外に画像表示

アプリケーションのウィンドウの外に画像を表示したい場合はどうすればいいのでしょうか
DirectXを使ってやる方法が知りたいです
自分の考えでは描写先を変えるだけだと思うのですが
自分はDirectXの知識はほぼないですが用語で説明してくれてかまいません。(ぐぐって勉強します)
by AliceCoder
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: Visual C++ 2010 Expressの設定初期化
返信数: 5
閲覧数: 4159

Re: Visual C++ 2010 Expressの設定初期化

YuOさん、ISLeさん回答ありがとうございました。
ISLeさんのいわれたとおりの場所のファイルに設定が書き込まれてました。
一応コピーをとり、設定ファイルらしきものを削除してVC++を起動したところ
うまく設定を初期化してくれました
by AliceCoder
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: Visual C++ 2010 Expressの設定初期化
返信数: 5
閲覧数: 4159

Re: Visual C++ 2010 Expressの設定初期化

涼雅さん回答ありがとうございます
いわれたとおりフォルダを削除したんですが、やはり設定は残ったままでした。

ほかに何かできることないですかね
by AliceCoder
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: Visual C++ 2010 Expressの設定初期化
返信数: 5
閲覧数: 4159

Visual C++ 2010 Expressの設定初期化

環境windows7 64bit Visual C++ 2010 Expressを使っていろいろ設定をいじってしまいました。 VC++ディレクトリなどを大幅に変えてしまい、自分でもよく分からない状態にしてしまいました。 設定の初期化方法を探しているのですが方法が分かりません 自分が試したことは ・「ツール」 → 「設定」 → 「リセット」 ・「ツール」 → 「設定」 → 「設定のインポートとエクスポート」 → 「全ての設定をリセット」 → ・アンインストール → インストール 上記3つを行いましたが全てが初期化されたわけではありませんでした。 インクルードパスなどはそのまま残ってしまいました ...
by AliceCoder
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: オブジェクト指向について
返信数: 8
閲覧数: 3209

Re: オブジェクト指向について

涼雅さん分かりやすく教えてくださりありがとうございます
こういうやり方もあったんですね
勉強になりました
by AliceCoder
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: オブジェクト指向について
返信数: 8
閲覧数: 3209

Re: オブジェクト指向について

涼雅さん回答ありがとうございます。
クラス宣言ですか
どこで宣言すればいいんですかね
by AliceCoder
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: オブジェクト指向について
返信数: 8
閲覧数: 3209

Re: オブジェクト指向について

h2so5さん回答再びありがとうございます

すいません書き間違えました
実引数のとこは、(player.get_x(), player.get_y())でアクセサのつもりでした。

なるほど、確かに複雑になってくると値渡しがめんどうになってきますね
次つくるときは経由用の構造体などを作ってみます

他の人の回答もいまだ受付中です。
明日ぐらいになったら解決にするつもりです
by AliceCoder
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: オブジェクト指向について
返信数: 8
閲覧数: 3209

Re: オブジェクト指向について

h2so5さん回答ありがとうございます
なるほど、そういう考え方がありましたか
今思いつきましたが、MapクラスのcanMoveの引数を(int x,int y)にして、
実引数に(player.get_x, player.get_y)とかはどうですかね
これならヘッダをインクルードする必要がなくなると思うのですが

他にもいろいろな回答待っています
by AliceCoder
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: オブジェクト指向について
返信数: 8
閲覧数: 3209

オブジェクト指向について

C++でゲームを作ろうと思いますが、オブジェクト指向についてよく分からないところがあります。 カプセル化を意識してプログラミングをしようと思いますが、悩んでいることがあります。 MapクラスとPlayerクラスがあるとします。 マップの状態を見て、移動可能ならプレイヤーを移動させる という処理がしたい場合にどうしたら最適かどうかです。 Playerクラスの移動関数の引数に、Mapクラスのオブジェクトのアドレスを渡す方法を考えましたが カプセル化っぽくなるとは思うのですがPlayerクラスにMapクラスのヘッダをインクルードしないといけないので大規模になるとエラーの元になりそうなので 悩んでいま...
by AliceCoder
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 敵を管理する方法のメリット・デメリットについて
返信数: 1
閲覧数: 1087

Re: 敵を管理する方法のメリット・デメリットについて

私は 可読性 > 実行速度 派です
std::listを推薦されたのでそちらを使っていこうと思います
by AliceCoder
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 敵を管理する方法のメリット・デメリットについて
返信数: 1
閲覧数: 1087

敵を管理する方法のメリット・デメリットについて

敵を管理する方法のメリット・デメリットについて知りたいです。 私は敵を管理する方法を3つ知っています ①敵構造体型の配列を作成 生存確認としてメンバ変数でフラグが必要になります。 敵が一体でも配列の最後までチェックしないといけません。 ②敵構造体ポインタ型の配列を作成 敵が一体でも配列の最後までチェックしないといけません。 敵が倒されたらメモリ解放を忘れずにしないといけない。 ③敵構造体ポインタを双方向リストで管理する 必要最低限のチェックで済みます。 敵が倒されたらメモリ解放を忘れずにしないといけない。 自分はよく処理速度がどれが遅いとか分からないのですが、速さだけ見るなら①が一番早いかなと...
by AliceCoder
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 文字列のリスト
返信数: 3
閲覧数: 1183

Re: 文字列のリスト

あっさりできてしまいました
すごく簡単にできて驚きでした。
softya(ソフト屋)さんstring教えてくださりありがとございました。
by AliceCoder
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 文字列のリスト
返信数: 3
閲覧数: 1183

Re: 文字列のリスト

またまたsoftya(ソフト屋)さん、回答ありがとうございます。
string型のlistを宣言ってことですかね
ちょっとそれで作ってみます
がんばってクラスで作ってみます
by AliceCoder
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 文字列のリスト
返信数: 3
閲覧数: 1183

文字列のリスト

ゲームのメッセージウィンドウを作成しているんですが、文字の扱い方について悩んでいます。 文字列のlistを作ろうと思ったのですが、どの型でlistを宣言したらいいのかが分かりません。 (std::list<char>) log_list; charのままだと1文字しか入らないと思うのですが文字列単位でlistを作るにはどうすればいいのでしょうか char*でやろうとしたのですが、引数で1文字目アドレスを渡したところまではよかったのですが、結局アドレス元の文字列をどう保存していいのかという問題になりました。最悪、1文字単位でリスト作ってもいいのかなとかも思っています。改行コードなども1文字であつ...
by AliceCoder
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 構文エラー : ';' が '<' の前にありません。
返信数: 4
閲覧数: 8336

Re: 構文エラー : ';' が '<' の前にありません。

おそらくstd::が抜けているのが原因と思われます。
stdという名前空間に含まれているのでstd::vector<int> name;みたいに書かないといけないはずです
教科書などではusing namespace std;を最初にかけば次からstd::を省略できると書いてあります
using namespace std;を使う前に加えればおそらくエラーはなくなるはずです
by AliceCoder
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: ヘッダファイルの使い方
返信数: 4
閲覧数: 1315

Re: ヘッダファイルの使い方

今のところ大丈夫です。もしまたエラーが起きたら質問しますね
ありがとうございました
by AliceCoder
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: ヘッダファイルの使い方
返信数: 4
閲覧数: 1315

Re: ヘッダファイルの使い方

softya(ソフト屋)さん回答ありがとうございました。
必要最低限のヘッダを読み込むことにします
by AliceCoder
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: ヘッダファイルの使い方
返信数: 4
閲覧数: 1315

ヘッダファイルの使い方

windows7 64bit,VC++でプログラミングしているんですけどヘッダファイルの正しい使い方が分からないです。 私は宣言のためにヘッダファイルを読み込むという認識でつかっております。 ところがこの前ヘッダ関係のエラーに始めてあいました。 とりあえず同じヘッダファイルを読み込んでいる部分を少なくしたらエラーが出なくなりました。今でも詳しい原因は分かりません。 VC++では#pragma onceというのがあって、一度しか読み込まないことを保障してくれる?っぽいので使いたいヘッダを今までヘッダに書き続けてました。 説明がすごく下手ですが何がききたいかというと 何のヘッダを読み込んでいるのか...
by AliceCoder
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: クラス内でのファイル入出力について
返信数: 6
閲覧数: 1335

Re: クラス内でのファイル入出力について

書き込み成功しました!解放をしていなかったのが原因でした。
fcloseをしていなかったらファイル書き込みが無効になるってことですかね。
これは自分ひとりでは気が付けなかったです。
エクレさんありがとうございました。
by AliceCoder
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: クラス内でのファイル入出力について
返信数: 6
閲覧数: 1335

Re: クラス内でのファイル入出力について

戻り値は17でした。
これはマイナスの値じゃないから正常に書き込まれたってことですよね。
どこかでファイルのデータ消してしまっているってことですかね。
by AliceCoder
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: クラス内でのファイル入出力について
返信数: 6
閲覧数: 1335

Re: クラス内でのファイル入出力について

すいません。コードのせるの恥ずかしかったです。 たぶんどこか誤字とかしてそうな雰囲気なので全部コード載せますね ヘッダ #pragma once #include "Chara.h" #include "Enemy.h" #include <stdio.h> //各種キー*************************** #define UP_KEY (getch3(VK_UP)==1) #define RIGHT_KEY (getch3(VK_RIGHT)==1) #define DOWN_KEY (getch3(VK_DOWN)==1) #define LEFT_KEY (getch3...
by AliceCoder
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: クラス内でのファイル入出力について
返信数: 6
閲覧数: 1335

クラス内でのファイル入出力について

ファイルへの書き込みができていない現象がおきました。 クラスのメンバでFILE *file;を宣言し、そのクラスのコンストラクタでfile=fopen("aaa.txt","w");としました。ポインタのNULLチェックもしておりそこまでは問題ないはずです。デストラクタでfilecloseしております。 メンバ関数内でfprintfを使っても実際にファイルに書き込まれていませんでした。指定した名前どおりのファイルはちゃんと作られていました。 自分で試しにクラスを使わずにファイル出力だけのプログラムも作って実行しましたが、それが上手くできていたのでクラスを使用したことで何か起きているのかな?と自...

詳細検索ページへ移動する