検索結果 5 件

by sakuru
12年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: openGLのglTranslateとglRotateについて
返信数: 0
閲覧数: 1719

openGLのglTranslateとglRotateについて

テキストデータから座標値を読み取り,
3次元の図形をいま描いています。
その際に図形をglTranslated およびglRotatedを使って位置変換しました。
そこでprintfを使い変換後の図形の座標値を
表示させたのですが,元の図形の座標値のままで変化がありませんでした。

変換後の図形の座標値を表示させるってことはできないのですか?

初歩的な質問でしたらすみません。

また出来ないとしたら
座標変換の仕方でいい方法を教えていただきたいです。

・Microsoft VisualC++6.0を使用しています。
by sakuru
13年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: openGLを使って下記の図のような球を四角でメッシュしているものを作りたいのですが。
返信数: 6
閲覧数: 2829

Re: openGLを使って下記の図のような球を四角でメッシュしているものを作りたいのですが。

お久しぶりです。 glutWireSphereを教えてくださった方ありがとうございました。 お礼遅くなり申し訳ございません。 また新たに課題が出たのですが, 次は与えられたテキストファイル形式の節点座標と節点番号を 読みとって上の画像を描くというものです。 先輩からbisualBasicでほとんど同じことを しているデータをいただいので, どのようにしていくかってのはある程度理解できました。 しかし,何点かわからなかったところがあるので 聞きににきました。 先輩のVBのプログラムのデータの中に Dim xx1(18000), yy1(18000), zz1(18000) As Double  ...
by sakuru
13年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: openGLを使って下記の図のような球を四角でメッシュしているものを作りたいのですが。
返信数: 6
閲覧数: 2829

Re: openGLを使って下記の図のような球を四角でメッシュしているものを作りたいのですが。

ご迷惑おかけしました。

もう少し理解してから、
後日あらためて聞かせていただくことにします。

そのときは、またご指摘お願いいたします。
by sakuru
13年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: openGLを使って下記の図のような球を四角でメッシュしているものを作りたいのですが。
返信数: 6
閲覧数: 2829

openGLを使って下記の図のような球を四角でメッシュしているものを作りたいのですが。

openGL、C言語ともにほとんどやったことのない初心者でどうやったらいいかわからず困ってます。

教授に1週間で形にしてきてって言われて非常に焦っているので、
やり方やもしくはヒントを教えていただけませんか?
無茶な質問をして申し訳ございませんが、お答えしてくれたらうれしいです。


補足
・今週C言語およびopenGLの勉強を始めたばかりです。
・Microsoft VisualC++6.0を使用しています。
・球の縮小・拡大、移動、回転も出来たらやりたいと思っています。
・特に困っているのは、メッシュの切り方です。

詳細検索ページへ移動する