検索結果 21 件

by bluedog
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: AppEngineついて質問です。
返信数: 0
閲覧数: 1084

AppEngineついて質問です。

AppEngine初心者です。
宜しくお願いします。

AppEngineを使用して掲示板を運営しています。

一昨日、昨日と正常に動いていたのですが、突然掲示板が表示されなくなってしまいました。

昨日、同じ様なことがあったのですが、そのときは無料の容量を超えていて(Dashboardに赤でエラー表示)、課金設定したら元に戻りました。

今回も同じかとおもい、管理画面をみたらエラーもなく課金が足らなくなっているということもありません。

わかる方いらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。
by bluedog
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: iPhoneアプリ掲示板にコピーボタンを設置
返信数: 3
閲覧数: 1985

Re: iPhoneアプリ掲示板にコピーボタンを設置

h2so5さん返信ありがとうございます。

ViewにLabelを配置してcopytfを繋げるとLabelがコピーされるのですが、

フォームから投稿したUITableViewCell内のLabelにcopytfを繋げるとエラーになってしまいます。

ここまではこれたのですが、この先がわかりません…。

どのようにUITableViewCellとの関連性をつくり、(IBAction)pushcopyを実行すればよろしいでしょうか。

宜しくお願い致します。
by bluedog
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: iPhoneアプリ掲示板にコピーボタンを設置
返信数: 3
閲覧数: 1985

iPhoneアプリ掲示板にコピーボタンを設置

初めまして。bluedogです。 掲示板を開発しています。 投稿フォームからテキストを入力して掲示板へ反映させ、 掲示板にコピーボタンを配置して、そのテキストをコピーしたいとおもっています。 どのようにしたらコピーできるでしょうか。 現在は、storybordsを使用して、UITableviewcell内(掲示板)のコピーしたいテキスト(msg)にcopytfを繋げるとエラーになってしまいます。 コードは下記となります。 【JEViewController.h】 @interface JEViewController : UIViewController<UITableViewDelegate...
by bluedog
12年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: サムネイル画像を表示させたいです。
返信数: 0
閲覧数: 1468

サムネイル画像を表示させたいです。

スクロールできるフォトビューアみたいなものに サムネイル画像を下に並べてスクロールさせたいです。そして表示したいサムネイル画像をタップするとメインの表示したい画像に移動させたいです。 しかしサムネイル画像が表示されないのと、オブジェクトの位置とサイズの書き方がうまくいきません。 サムネイル画像のサイズはw100h75です。 下記のコードまで書いてみました。どうかご教授お願い致します。 サムネイル部分のコードは現在このように書いております。 【MWPhotoBrowser.m】 - (void)scrollViewDidScroll:(UIScrollView *)scrollView { //...
by bluedog
12年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: サムネイル画像を並べて指でスクロールさせたいです。XCODE
返信数: 0
閲覧数: 1766

サムネイル画像を並べて指でスクロールさせたいです。XCODE

サムネイルスクロールビューを実装したいのですが、 ご教授お願い出来ないでしょうか。 現在は表示画像(この画像はページとして横にスクロールできる使用)をタップすると下からツールバー(半透明)が出てきます。ここのツールバーではページの「戻る」「進む」などのボタンが配置されています。 このツールバーにサムネイルスクロールビュー(メイン画像を小さくしたものでスクロールできる)を設置して、画像を押すと、メインのフルサイズ画像のページへ飛ぶようにしたいです。 下記が現在のコードとなります。 ツールバー部分▼ ファイル名:MWPhotoBrowser.m // Toolbar _toolbar = [[UI...
by bluedog
12年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 明日までの宿題です。XCODE
返信数: 2
閲覧数: 1454

Re: 明日までの宿題です。XCODE

h2so5さんありがとうございます!!
WEBページへ繋がりました!

ナビゲーションバーのボタン部分コードを
action:@selector(showWebView:)]
として、- (IBAction)showWebView:(id)senderでアクションすればいいのですね!
無事解決できました!
お忙しいところ見て頂き本当にありがとうございました。
by bluedog
12年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 明日までの宿題です。XCODE
返信数: 2
閲覧数: 1454

明日までの宿題です。XCODE

iPhoneアプリ開発でナビゲーションバー右上ににボタンを作りました。
 そのボタンから画面遷移をしたいのですが繋ぐコードでつまづいております。 現在はアクションシートのボタンから画面遷移ができるようになっています。 これを、ナビゲーションバー右上のボタンに変更してそこから画面遷移しようとしています。 
XIBは仕様しておらずコードのみで作っています。
 現在下記のコードとなっています。 ご教授お願い致します。 [ナビゲーションバーボタン]ファイル名:MWPhotoBrowser.m UIBarButtonItem *bbDone = [[UIBarButtonItem alloc] init...
by bluedog
12年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: UIWebViewに戻る進むリロードボタンが表示されません。
返信数: 5
閲覧数: 3505

Re: UIWebViewに戻る進むリロードボタンが表示されません。

h2so5さんアドバイスありがとうございました。
無事ツールバーにボタンを設置して実装出来ました。
これで解決とさせていただきます。
by bluedog
12年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: UIWebViewに戻る進むリロードボタンが表示されません。
返信数: 5
閲覧数: 3505

Re: UIWebViewに戻る進むリロードボタンが表示されません。

返答送れて申し訳ありません。 勘違いしておりました。やはり登録する処理が書かれていませんでした。 ツールバー表示に関しては下記コードを追加することにより表示されました。 self.navigationController.toolbarHidden = NO; self.navigationController.toolbar.barStyle = UIBarStyleBlack; self.navigationController.toolbar.translucent = YES; しかしツールバーに「ホーム・戻る・進む・更新」のボタンを表示するための処理が調べてもどうしてもわかりません…...
by bluedog
12年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: UIWebViewに戻る進むリロードボタンが表示されません。
返信数: 5
閲覧数: 3505

Re: UIWebViewに戻る進むリロードボタンが表示されません。

回答有り難うございます。 登録する処理が書かれていなかったのですね。早速調べてみます。 またWEBを調べていたら、ツールバーから「戻る進むリロード」のやり方が説明されていたので、 実装してみたところ、こちらも全く表示されません。 下記コードなのですが何故表示されないのでしょうか。先ほどの登録する処理は書かれているとおもうのですが。 ModalViewController.h #import <UIKit/UIKit.h> @interface ModalViewController : UIViewController{ UIWebView *web; } @property (retain,...
by bluedog
12年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: UIWebViewに戻る進むリロードボタンが表示されません。
返信数: 5
閲覧数: 3505

UIWebViewに戻る進むリロードボタンが表示されません。

UIWebViewに戻る進むリロードボタンが表示されません。 ModalViewでUIWebViewを表示しています。 xibは使っていません。 下記のコードで作ってみましたが「Done(戻る)」ボタンは左側に表示されるのですが「戻る進むリロード」は表示されませんでした。 形としてはナビゲーションバーのセンターに矢印の「戻る進む」右側に「リロード」 ボタンを実装したいのですがどうしたらそのように表示されるでしょうか。 コードは下記となります。 ■ModalViewController.h #import @interface ModalViewController : UIViewContro...
by bluedog
12年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 現在のページ数によって表示するURLを変える(XCODE)
返信数: 18
閲覧数: 7429

Re: 現在のページ数によって表示するURLを変える(XCODE)

ご回答ありがとうございました。
とても助かりました。
これで解決とさせていただきます。
by bluedog
12年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 現在のページ数によって表示するURLを変える(XCODE)
返信数: 18
閲覧数: 7429

Re: 現在のページ数によって表示するURLを変える(XCODE)

すいません。
WebViewのバーに「戻る」「進む」「リロード」がコードだけだと
なかなかうまくいかなかったもので…。
初心者と今回急な案件であせってしまいました…。
h2so5さんの言う通りもうすこし自力でやってみます。
またご相談してしまうかもしれませんが、
そのときは宜しくお願いします。
本当に色々教えてくださってありがとうございました。
本当に助かりました。
by bluedog
12年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 現在のページ数によって表示するURLを変える(XCODE)
返信数: 18
閲覧数: 7429

Re: 現在のページ数によって表示するURLを変える(XCODE)

h2so5さん、色々すいません!

最後のこのプログラムが作りたかったです。
まさにこのことでした…。。説明不足で本当申し訳ありませんでした。

無事完成しました。本当にありがとうございます。

最後にWebViewのバーに「戻る」「進む」「リロード」をつけたいのですが、
ご教授願えないでしょう。何でもすいません。
by bluedog
12年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 現在のページ数によって表示するURLを変える(XCODE)
返信数: 18
閲覧数: 7429

Re: 現在のページ数によって表示するURLを変える(XCODE)

知識不足ですいません…。。
頭がこんがらがってしまいました。

ということは、
http://abc.com/preview.php?id=[ページ番号]のURL
はどこに書けばよろしいですか?

すいませんが1枚目と2枚目のURL表示されるように教えてもらってもよろしいですか。

yahooとgoogleとか分けてもらえると助かります。

場違いな返答していたらすいません!
by bluedog
12年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 現在のページ数によって表示するURLを変える(XCODE)
返信数: 18
閲覧数: 7429

Re: 現在のページ数によって表示するURLを変える(XCODE)

現在は起動して最初のページ時に

ActionSeetの「ボタン」を押すと、

http://abc.com/preview.php?id=%d

このURLに移動します。

次にそのページから「戻る」で 前ページ時に戻ります。

そして最初のページから一つ横にスクロールをして2つめのページになります。

その2つめのページから、ActionSeetの「ボタン」を押すと、

http://abc.com/preview.php?id=%d ではなく 別のURLを指定して移動出来るようにしたいです。

これをページ分の40個のURLを書いて表示させたいとおもっています。

説明不足ですみませんです。
by bluedog
12年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 現在のページ数によって表示するURLを変える(XCODE)
返信数: 18
閲覧数: 7429

Re: 現在のページ数によって表示するURLを変える(XCODE)

表示されました!!

WEBから前のカタログに戻れるように

コード:

 
    UIBarButtonItem *bbDone = [[UIBarButtonItem alloc]  initWithBarButtonSystemItem:UIBarButtonSystemItemDone target:self action:@selector(closeView)];
    self.navigationItem.leftBarButtonItem = bbDone;


を入れて戻れるようにしてみました!
他ページのURLはどうやっていれればいいでしょうか。
by bluedog
12年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 現在のページ数によって表示するURLを変える(XCODE)
返信数: 18
閲覧数: 7429

Re: 現在のページ数によって表示するURLを変える(XCODE)

@synthesize web; @synthesize urlString; 上記追加したらエラーが消えてビルドできました。 しかし今度は「商品を見るボタン」を押すと画面は切り替わるのですが(バーも下から出ます) バー以外の画面が真っ黒で出てきてしまいます。 現在のコードです。 #import "ModalViewController.h" @implementation ModalViewController @synthesize web; @synthesize urlString; - (id)initWithNibName:(NSString *)nibNameOrNil bund...
by bluedog
12年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 現在のページ数によって表示するURLを変える(XCODE)
返信数: 18
閲覧数: 7429

Re: 現在のページ数によって表示するURLを変える(XCODE)

ありがとうございます。

コードを入れてビルドしてみると、

コード:

 
- (void)dealloc {
    [web release];
    [urlString release];
    [super dealloc];
}


上記のコード部分でエラーが出てしまいました。
[web release]; 部分に Use of undeclared identifier 'web' 
[urlString release]; 部分に Unknown 'urlString'; did you mean 'NSString'?

というエラーです。
by bluedog
12年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 現在のページ数によって表示するURLを変える(XCODE)
返信数: 18
閲覧数: 7429

Re: 現在のページ数によって表示するURLを変える(XCODE)

h2so5さん回答ありがとうございます。

仕様を明確にできずすいません…。

URLを設定してページごとに切り替わるようにできればとおもっています。

なのでh2so5さんの指摘とおりページ番号に対応するURLだとおもいます。

仕様を明確に出来たかは自信ないのですが、ページ番号に対応するURLでご教授頂ければとおもいます。
by bluedog
12年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 現在のページ数によって表示するURLを変える(XCODE)
返信数: 18
閲覧数: 7429

Re: 現在のページ数によって表示するURLを変える(XCODE)

ルールに反してしまいすいません。
もうひとつのトピックは解決とさせていただきました。
指摘下さりありがとうございます。

詳細検索ページへ移動する