検索結果 5 件

by KUROKUN
14年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: DirectX メモリリークについて
返信数: 0
閲覧数: 2364

DirectX メモリリークについて

現在、以下のようなメモリリークのエラーが出て困っています。 Direct3D9: (ERROR) :Memory still allocated! Alloc count = 383 Direct3D9: (ERROR) :Current Process (pid) = 00003140 MyPro.exe によってブレークポイントが発生しました Direct3D9: (ERROR) :Memory Address: 020607fc lAllocID=1 dwSize=00004bc4, ReturnAddr=614ed5ea (pid=00003140) Direct3D9: (ERROR...
by KUROKUN
14年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: DirctXライブラリ リンカーエラーについて
返信数: 2
閲覧数: 2127

Re: DirctXライブラリ リンカーエラーについて

確認したところ、32bitのアプリケーションでした。
ライブラリのパスの設定が間違っていたようです。
動作しました。
本当にありがとうございました。
by KUROKUN
14年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: DirctXライブラリ リンカーエラーについて
返信数: 2
閲覧数: 2127

DirctXライブラリ リンカーエラーについて

お世話になっています。 Microsoft DirectX SDK (June 2010) VC++ 2010 で開発を行っています。 OS:Windows Vista 32bit のPCから OS:Windows7 64bitのPCに開発環境を変えたところ >MyMath.obj : error LNK2001: 外部シンボル "_D3DXVec3TransformCoord@12" は未解決です。 1>MyMath.obj : error LNK2001: 外部シンボル "_D3DXMatrixRotationQuaternion@8" は未解決です。 1>MyMath.obj : err...
by KUROKUN
14年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 頂点変換(ワールド→スクリーン)について
返信数: 4
閲覧数: 2163

Re: 頂点変換(ワールド→スクリーン)について

ISLe 様、ありがとうございます。
今回の問題としては、メッシュの複製のFVFを自分指定のFVFフラグにすることで、解決できました。
簡易的な解決方法なので、実際のxファイルからのデータは欠落してしまう恐れがありますが、
必要な部分の情報が得られるので現状はこのままでいきたいと思います。
もし、問題があればお示しいただいたフォーマットをもとに、互換性を保つためのドライバを書きたいと思います。

閲覧していただいた方々もありがとうさいました。
ひよっこですが、またよろしくお願いします。
by KUROKUN
14年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 頂点変換(ワールド→スクリーン)について
返信数: 4
閲覧数: 2163

Re: 頂点変換(ワールド→スクリーン)について

おそらくと書いた手前、確認していなかったのですが、 確認してみたところ、取得出来たDWORDの値が異なりました。 それによって、データの欠落が起こっているかもしれません。 以前フラグの指定を間違って描画した際、描画時に不正なポインタのアクセスが起こったので修正できましたが、 今回それが起こらなかったため、見逃してしまっていました。 それで、更に質問なのですが、 取得したFVFを基準とした構造体を作りたいのですが、 DirectXのxファイル読み込みで作ったメッシュデータのFVFのフラグは、 デフォルトで初期値は決まっているのでしょうか? それとも、読み込み時に決定するのでしょうか? FVF構造...

詳細検索ページへ移動する