プログラムの他の部分を変えていたらなぜか開くことが出来ました。
もしかしたら他の部分に原因があったのかもしれません。
意見を書き込んでいただいた皆さんも有り難う御座います。
検索結果 3 件
- 14年前
- フォーラム: C言語何でも質問掲示板
- トピック: BCC Developerによるcsvファイルの読み込み
- 返信数: 9
- 閲覧数: 5229
- 14年前
- フォーラム: C言語何でも質問掲示板
- トピック: BCC Developerによるcsvファイルの読み込み
- 返信数: 9
- 閲覧数: 5229
Re: BCC Developerによるcsvファイルの読み込み
fp = FileRead_open("csv/enemy.csv");の後に
if(fp == NULL)
printfDx("read error\n");
と書き、起動すると右上にread errorと表示されるので、ファイルが開けてないみたいです。
ディレクトリはDebugフォルダの中です。
パスは間違っていないと思うのですが・・・。
if(fp == NULL)
printfDx("read error\n");
と書き、起動すると右上にread errorと表示されるので、ファイルが開けてないみたいです。
ディレクトリはDebugフォルダの中です。
パスは間違っていないと思うのですが・・・。
- 14年前
- フォーラム: C言語何でも質問掲示板
- トピック: BCC Developerによるcsvファイルの読み込み
- 返信数: 9
- 閲覧数: 5229
BCC Developerによるcsvファイルの読み込み
BCC Developerを使ってcsvを読み込もうとしているのですが、うまく読み込めません。
プログラムの一部
fp = FileRead_open("csv/enemy.csv");
csvファイルの位置
Debug/csv/enemy.csv
原因がわかる方はいますか?
よろしくお願いします。
プログラムの一部
fp = FileRead_open("csv/enemy.csv");
csvファイルの位置
Debug/csv/enemy.csv
原因がわかる方はいますか?
よろしくお願いします。