検索結果 15 件

by smr_c
13年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: VMDに保存したカメラアニメーションを反映
返信数: 7
閲覧数: 3431

Re: VMDに保存したカメラアニメーションを反映

本家DXライブラリ質問掲示板より返答をいただきましたので報告し、
また、解決しましたのでこちらでも解決とさせていただきます。

管理人さんにDXライブラリのプログラムを改善していただき、
正常に動作するようになりました。

新しいバージョンは出ていないのでまだ適用されていないかと
思いますが、それまではこちらの掲示板にてアップしていただいた修正版を使うことで
動作が改善されると思います。
by smr_c
13年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: VMDに保存したカメラアニメーションを反映
返信数: 7
閲覧数: 3431

Re: VMDに保存したカメラアニメーションを反映

解析までしてくださったのですね!
ありがとうございます。

レベルが高すぎて「FlameNo 00000EC4かのカメラ位置からスタートしてる」あたりから
理解がとても危ういのですが、
問題がDXライブラリにありそうということは理解しました。


わざわざバイナリ解析までしてくださりありがとうございます。

本家掲示板での回答を待たせていただくことにします。
by smr_c
13年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: VMDに保存したカメラアニメーションを反映
返信数: 7
閲覧数: 3431

Re: VMDに保存したカメラアニメーションを反映

ありがとうございます。 Camera.vmdはファイルサイズが小さすぎるかも知れないとの指摘があったので フレーム数を増やし大きくしましたが変わりはありませんでした。 MMD上で保存→読み込みをしたところきちんとすべて読み込めたので カメラの全フレーム保存はできていると思います。 [追記]----------------------------------- 重ねての質問となりますが、 MV1GetFrameNum(CameraHandle)はxファイルなどのモデルのフレーム数を調べる関数だと思っていましたが、 カメラアニメーションのフレームもカウントできるのでしょうか。 ----------...
by smr_c
13年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: VMDに保存したカメラアニメーションを反映
返信数: 7
閲覧数: 3431

Re: VMDに保存したカメラアニメーションを反映

返信ありがとうございます。 こちら のアップローダーにファイルをアップさせていただきました。 passは”test”です。 ファイルの内容は VMDCameraTest.exe main.cpp Log.txt Camera.vmd : 自作カメラアニメーション Camera2.vmd : ”MikuMikuDance_星間飛行【ソース】.pmm”から抽出したカメラアニメーション Camera3.vmd : 自作カメラアニメーション 初音ミク.pmd : MMD付属モデル 初音ミク000.vmd : ”MikuMikuDance_星間飛行【ソース】.pmm”から抽出したモーションデータ となっ...
by smr_c
13年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: VMDに保存したカメラアニメーションを反映
返信数: 7
閲覧数: 3431

VMDに保存したカメラアニメーションを反映

DXライブラリを使用して3Dアクションゲームを作らせていただいている smr_cと申します。 以下の質問掲示板にて VMDに保存したカメラアニメーションをDXライブラリで反映させることができると 聞いたので、一緒に載せてあったプログラムを試しに動かしてみたのですが、 どうにもカメラの視点がななめ上からの俯瞰で終始止まってしまいます。 カメラのvmdについて コードは手を加えておらず、上記のページのものと同一です。 また、モデルはMMD付属の”初音ミク.pmd”、 モーションは”恋愛サーキュレーション short Lat式.vmd”や、 ”MikuMikuDance_星間飛行【ソース】.pmm”...
by smr_c
13年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 【ロード画面】PMD+VMDを他スレッドで読み込みたい【DXライブラリ】
返信数: 3
閲覧数: 2499

Re: 【ロード画面】PMD+VMDを他スレッドで読み込みたい【DXライブラリ】

DXライブラリ質問掲示板にて投稿させていただいたところ 管理人様から解決に至る返信( DXライブラリ質問掲示板 - PMD+VMDの他スレッドでの読み込み )をいただきましたので こちらに引用させていただきます。 ----------------以下部分引用-------------------------- >他スレッドでモデルを読み込むことの目的が「読み込んでいる間、動作を止めたくない」でしたら、 Ver3.07 から追加された「非同期読み込み」の機能で達成することができると思います よろしければ SetUseASyncLoadFlag という関数の解説をご覧になってみてください http...
by smr_c
13年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 【ロード画面】PMD+VMDを他スレッドで読み込みたい【DXライブラリ】
返信数: 3
閲覧数: 2499

【ロード画面】PMD+VMDを他スレッドで読み込みたい【DXライブラリ】

こんにちわ DXライブラリを使用して、3Dのアクションゲームを製作させていただいている smr_cと申します。 以前 「~mixC++~」 質問:マルチスレッドでロード画面を実現【DXライブラリ】 にて質問をさせてもらい、 「MV1LoadModelFromMem関数を使うことにより他スレッドでモデルを読み込める」との返答をいただきました。 これを使用してPMD+VMDデータを読み込もうと思ったのですが、 MV1LoadModelFromMem関数を使ってPMDの読み込みは出来ても MV1LoadModel関数のようにVMDを一緒に読み込むことはできませんでした。 以前のトピックでも、 ロード...
by smr_c
13年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: strcutで並べたファイルパス名が使えない
返信数: 2
閲覧数: 1952

Re: strcutで並べたファイルパス名が使えない

beatleさん
開けませんでした。
どうファイルを指定してもエラーになってしまったので
試行錯誤したところ、
DxLib_Init();で
初期化していないのが原因でした。

ありがとうございました。
by smr_c
13年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: strcutで並べたファイルパス名が使えない
返信数: 2
閲覧数: 1952

strcutで並べたファイルパス名が使えない

こんばんは。 3Dアクションゲームを作成している者ですが、 どうしても行き詰ってしまったのでお力をお貸りしたくトピックを立てさせていただきました。 DXライブラリを使用しているのですが、 モデル読み込み時に渡すファイルパスに プログラム上で連結させた文字列を使いたいのですが、 どうにも正しい文字列になっていても MV1LoadModel に引数として渡したところで うまくいかないのです。 以下に簡略化したコードを載せましたので、 どうか意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。 #include "DxLib.h" #include <string.h> void main( void ...
by smr_c
14年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: マルチスレッドでロード画面を実現【DXライブラリ】
返信数: 13
閲覧数: 12561

Re: マルチスレッドでロード画面を実現【DXライブラリ】

副管理人さん
h2so5さん

アドバイスありがとうございました。
ようやくおっしゃっていたことについてできました。
おっしゃっていたように
スレッドセーフではなかったことが原因だったようです。

ただ、書き込んでくださったMV1LoadModelFromMem関数を使用して
3Dモデルを作成すると、テクスチャが貼られていないまっさらなステージになってしまいました。

書き込んでくださったテストプログラムではちゃんと貼ってある状態でしたので、
これは自分で解決したいと思います。

協力してくださった方々、本当にありがとうございました。
これで、この質問は「解決」とさせていただきます。
by smr_c
14年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: マルチスレッドでロード画面を実現【DXライブラリ】
返信数: 13
閲覧数: 12561

Re: マルチスレッドでロード画面を実現【DXライブラリ】

ロード画面ではアニメーションさせたいのでちょっと不向きのような気もします。(--;) WaitForSingleObjectを待機時間0でポーリングしてもですか? 完全に自分の知識不足です。申し訳ないです。 ポーリングという言葉も知りませんでした。 というわけで WaitForSingleObject( thread_id, 0); このようにやってみました。が 始めと同じように異常終了してしまいました。(;_;) 待機時間を1秒ほどに延ばせば大丈夫でしたが、ロード画面がかくかくしてしまいます。 GetExitCodeThreadを使っても同様です。 GetExitCodeThread( t...
by smr_c
14年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: マルチスレッドでロード画面を実現【DXライブラリ】
返信数: 13
閲覧数: 12561

Re: マルチスレッドでロード画面を実現【DXライブラリ】

へろり さんが書きました:順番の整合性に問題無いとするとちょっと分かりませんね。

初期化が終わってフラグの変更をメインスレッドが確認した後、WaitForSingleObject() 等で、初期化スレッドの終了を待った場合はどうなりますか。
やってみたら確かにできたのですが、
ロード画面ではアニメーションさせたいのでちょっと不向きのような気もします。(--;)

この時はサイズが大きいステージモデルでもできたので、やはりスレッドは待たないと
いけないのでしょうか。。。

ちょっとh2so5さんの隠し関数についてもやってみようと思います。
by smr_c
14年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: マルチスレッドでロード画面を実現【DXライブラリ】
返信数: 13
閲覧数: 12561

Re: マルチスレッドでロード画面を実現【DXライブラリ】

へろりさん 返信ありがとうございます。 レース・コンディションというのは初めて聞いたのですが、 初期化の途中にメインスレッドが動くのは試行錯誤の中で確認しました。 ですが、 フラグで初期化の終了を判断するようにしているので、 多分 先走っているのではないと思います。 以下のMode_Flagがそれで、初期化後に代入されるので判断しています。 以下呼び出す「初期化スレッド」↓ unsigned __stdcall Load_Initialize(void *arg) { //3D初期化(ステージモデルが大きいと終了?) { Player_Initialize() ; // プレイヤーの初期化 S...
by smr_c
14年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: マルチスレッドでロード画面を実現【DXライブラリ】
返信数: 13
閲覧数: 12561

マルチスレッドでロード画面を実現【DXライブラリ】

こんにちは。 DXライブラリの力を借りて、3Dアクションゲームを作ろうとしているものです。 製作中に思わぬ壁にぶつかってしまったので、アドバイスのほどをお願いします。 3Dゲームの場合、ゲーム開始前に、まず「モデルの読み込み」といった初期化が必要になるのですが、 初期化をしているときにロード画面を表示させたいので 初期化部分の処理をマルチスレッドを使って、裏でさせようと思います。 形としては、 はじめに「裏で初期化を受け持つスレッド」を呼び出しておき、 メインのループではメッセージの処理とロード画面の描画を行い、初期化が終わるのを待つ。 そして 初期化が終わると同時に、ゲームが開始される、とい...

詳細検索ページへ移動する