sofutoyaさん>ご返信ありがとうございます。
ニコ動丸写ししただけで全く分かってません。。。
初心者の本を読みながらなら少し読めますが…
(ソースコードで頭がいっぱいで質問に答えるの忘れていました。すみません(汗))
検索結果 4 件
- 14年前
- フォーラム: C言語何でも質問掲示板
- トピック: ガイドライン対応のテトリスを作ってみたい!!!
- 返信数: 10
- 閲覧数: 7345
- 14年前
- フォーラム: C言語何でも質問掲示板
- トピック: ガイドライン対応のテトリスを作ってみたい!!!
- 返信数: 10
- 閲覧数: 7345
Re: ガイドライン対応のテトリスを作ってみたい!!!
http://www.pure.ne.jp/~tetuhaku/tetris.txt
ソースコードについては上記のリンクにテキスト形式で公開しています。(掲示板に添付できなくてURLで申し訳ございません。)
softyaさん>リンクありがとうございます。早速参考にさせていただきます。ありがとうございますm(_ _)m
ソースコードについては上記のリンクにテキスト形式で公開しています。(掲示板に添付できなくてURLで申し訳ございません。)
softyaさん>リンクありがとうございます。早速参考にさせていただきます。ありがとうございますm(_ _)m
- 14年前
- フォーラム: C言語何でも質問掲示板
- トピック: ガイドライン対応のテトリスを作ってみたい!!!
- 返信数: 10
- 閲覧数: 7345
Re: ガイドライン対応のテトリスを作ってみたい!!!
あたっしゅさん、softyaさん、ご返信ありがとうございます。 動画の通りWindows上でMinGWとWin32APIを使っています。OSはVista(Home Premium)です。 まずはスコアの表示をしたいと思っています。 スコアは以下のようにしたいです。()は後に作れればと思っている得点です。 TETRiS=1200点 TRIPLE=300点 DOUBLE=200点 SINGLE=100点 (Back to Back=800点、T-SPIN=+100点、コンボ=+100点) ソースコードを貼りつけようとcodeで挟んだのですが、禁止用語が混じってるという理由で貼り付けられませんでした...
- 14年前
- フォーラム: C言語何でも質問掲示板
- トピック: ガイドライン対応のテトリスを作ってみたい!!!
- 返信数: 10
- 閲覧数: 7345
ガイドライン対応のテトリスを作ってみたい!!!
みなさんこん○○は、はじめましての方ははじめまして。プログラミング超初心者のC57順也と申します。 「テトリスを1時間強で作ってみた」でテトリスのプログラミングに興味を持ち、現在作ってるんですが…どうしても超本格的なテトリスを作りたくなりまして、ザ・テトリスカンパニーのガイドラインに適合したテトリスを作ろうと思っています。 しかし…まだプログラミング始めたばかりでよくわかりません…。 何とか落下、ラインの消去、回転などは出来ましたが… 実装できていないのは… ・ハードドロップ ・テトリミノ出現のランダム化&乱数の補正 ・テトリミノが硬直するまでの遊び ・スコアの表示 ・ホールド ・NEXTミノ...