検索結果 101 件

by 海Sea
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: この掲示板について 【雑談】
返信数: 83
閲覧数: 36263

Re: この掲示板について 【雑談】

「叩く」という言葉の問題にして、初心者が萎縮しているという問題を有耶無耶にする作戦ですね。 さすがです。 一番最初は叩いているかどうか聞かれたので、 叩いていないと僕は答えたのです。 その後、萎縮してるから叩いてることになる、 と、仰ったのはISLeさんです。 そして、もしも結果が悪いなら、 回答者本人が個々人で反省するしかないと、 僕は言いました。 作戦とかそんなしょうもないことではなく、 僕の思うところを言っているだけです。 いつだれが叩いているかどうか聞いたのでしょうか。 管理人さんが嫌っているはずの初心者叩きではないか、と書きましたよね。 「初心者叩き」でひとつの言葉ですよ。 そこか...
by 海Sea
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: この掲示板について 【雑談】
返信数: 83
閲覧数: 36263

Re: この掲示板について 【雑談】

ISLe() さんが書きました:「叩く」という言葉の問題にして、初心者が萎縮しているという問題を有耶無耶にする作戦ですね。

さすがです。
一番最初は叩いているかどうか聞かれたので、
叩いていないと僕は答えたのです。
その後、萎縮してるから叩いてることになる、
と、仰ったのはISLeさんです。
そして、もしも結果が悪いなら、
回答者本人が個々人で反省するしかないと、
僕は言いました。
作戦とかそんなしょうもないことではなく、
僕の思うところを言っているだけです。
by 海Sea
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: この掲示板について 【雑談】
返信数: 83
閲覧数: 36263

Re: この掲示板について 【雑談】

ISLe() さんが書きました: 質問者がどう感じるかというのが基本で大前提と思ってました。

質問者が萎縮しているのであれば、相手がどう思っていようとそれは叩いていることになるのだと。
文章としての主語も相手側ですし。

だとしたら世の中のいろんなものが間違ってますね。
結果のみなら、どういう風に回答しようが
叩いていることになりますね。
まあ、あなたと僕とで認識が違うのでしょうし、
受けてが傷ついたなら回答の仕方も悪いとも言えるでしょう。
僕自身はルールを守るように促すことを叩くとは言わないと答えたはずですし、
言い方の問題に関しては、回答者が個々人で反省すればいいので、
これ以上は特に何もありませんね、僕としては。
by 海Sea
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: この掲示板について 【雑談】
返信数: 83
閲覧数: 36263

Re: この掲示板について 【雑談】

わからない問題があります。 わたしはNo.3で質問者が萎縮していると感じたのですが。 認識の違いですかね。 初心者が萎縮するようなことがあってはならない、というのがこの掲示板が目指すところだと思ってました。 萎縮するしないではなく、叩いているかということでしたので、 叩いている訳では無いと申し上げたまでです。 認識の違いもあるでしょうが。 フォーラムに記載されている 回答者に対する管理人さんの願いは、 最終的にはやはり回答者に一任している部分もあると思いますが、 できうる限り管理人の意向に沿うようにしたほうが良いでしょうね。 というか、 サイトの運用に関しては管理人が正なので、 サイトを利用...
by 海Sea
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: この掲示板について 【雑談】
返信数: 83
閲覧数: 36263

Re: この掲示板について 【雑談】

>ググれとか、調べろとか、 (実際に 「ググれ」 とは表記しないだろうけど) これが「叩いている」に該当するかどうかは文脈によるのではないでしょうか. 聞かれている事柄が 説明するには長々と書かねばならないような事柄であって, 既にそういった説明がわかりやすく行われている場所がWeb上に存在していて, ググればそういった箇所を何箇所か簡単に見つけることができる といったような場合, 「まず検索して調べろ」というのは 問題解決に有効な回答 であると思うのですが,どうなんでしょう. (「ググれ」ではなくリンクを提示しろ,とかいう意見もあるかもしれないけど  グーグル先生がやってくれる作業(リンク...
by 海Sea
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: この掲示板について 【雑談】
返信数: 83
閲覧数: 36263

Re: この掲示板について 【雑談】

ISLe() さんが書きました:わからない問題があります。
このトピックのNo.2からNo.4のやりとりはあってはならない
管理人さんが嫌っているはずの初心者叩きではないかと思うのですが
違うのですかね。
初心者を指導するありがたいやりとりなんですかね。
どう考えても叩いてはないと思いますが。
あえて言うなら、それは残念ですね、とかいう一言が余計なだけで。
ルールを守るように促すことを叩くとは言いませんよ。
ググれとか、調べろとか、
わからないから質問している相手に、
そんな風に言ったりすることを叩くというのだと思いますよ。
by 海Sea
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: この掲示板について 【雑談】
返信数: 83
閲覧数: 36263

Re: この掲示板について 【雑談】

質問掲示板の回答をそんなにしてませんが、
とにかく
ルールは守るという部分では、
誰でも理解できるでしょう。
ルールを守らない人に守るように促すのも、
理解できるでしょう。

あとは言葉遣いの問題です
ちなみに回答者が質問者に
嫌味な言葉で回答をすることも、
荒れる原因の一つですから
回答者も気をつけなくてはいけません
ルールやマナーを守るのはお互い様です。
質問者だけに求めているように感じることもありますが、
回答者も掲示板の利用者ですから、立場は同じはずですね
by 海Sea
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 勉強法について
返信数: 2
閲覧数: 2315

Re: 勉強法について

独学だと書籍とサイトしか選択技はありません( ´ ▽ ` )ノ
DXライブラリやゲーム関係は、
Amazonや本屋さんで書籍が簡単に買えますよ
あとここの管理人さんのゲーム講座とかも
勉強になると思います。
言語の勉強も同時にすれば問題ないでしょう

追記
YouTubeなどにもプログラミングの動画はあるので
一度確認してみるのもいいかもしれません
by 海Sea
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: Visual Studioを更新するかどうかで迷っています
返信数: 10
閲覧数: 9698

Re: Visual Studioを更新するかどうかで迷っています

私のPCでは2005から2013まで入っていますが困ってません すみません、そういうことを聞きたいわけでは無いのですが… もう少し理解出来るように 説明して頂けませんか 2013と2010は同じパソコンに両方インストールできると、 仰っていますが。ちゃんと。2012も同じです。 単純なバージョンアップではなく、両方入れれば問題ありません。 ちなみに、バージョンアップ自体にはメリットもデメリットも無いのです。 ただ単に.netframeworkに新たに追加された新機能が使えるだけです。 それらの機能が必要だと感じたときに、 バージョンアップにこだわるなら、 バージョンアップすれ良いのではないで...
by 海Sea
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: [雑談]パソコンって分ける必要あるのですか?
返信数: 14
閲覧数: 7822

Re: [雑談]パソコンって分ける必要あるのですか?

ぶっちゃけただネットするだけなら、
タブレットで良いご時世ですからね
プログラミングとCG的なこと以外には、
あまり家でパソコン触らなくなりました
個人的には、パソコンも分ける必要性は無いですね
by 海Sea
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: キー入力でプレイヤーが攻撃できるようにする処理
返信数: 10
閲覧数: 7976

Re: キー入力でプレイヤーが攻撃できるようにする処理

キー入力で歩く処理ができるなら、
同じ原理で、歩くことを攻撃に変えるだけです。
ちなみに、
アルゴリズムはプログラムとしての、
普遍的な考え方なので、
どのライブラリを使用しようが
本質的には、違いはありません。
by 海Sea
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 【Java】ちらつきを無くしたい
返信数: 11
閲覧数: 5150

Re: 【Java】ちらつきを無くしたい

本題のちらつきに関しては、以下が参考になると思います。

http://hp.vector.co.jp/authors/VA012735/java/dbuf1.htm

http://sasuke.main.jp/javadaburu.html

おそらくもうわかっていることと思いますが、
ライブラリを使わずに一から構築するということは、
ゲームの中身を制作するのとは違いますので、
焦らずにやったほうがいいです。
by 海Sea
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 【Java】ちらつきを無くしたい
返信数: 11
閲覧数: 5150

Re: 【Java】ちらつきを無くしたい

masahiko さんが書きました:すみません。
変わりませんでした。
すいません。ではそれは元に戻して頂いて。
えと、今試せる状態ではないので、
masahiko さんのソースは実行していないのですが、

http://www.mltlab.com/wp/archives/457

お時間がよろしければ、一旦ここ読んでみてください。
描画や画面の参考になると思います。
by 海Sea
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 【Java】ちらつきを無くしたい
返信数: 11
閲覧数: 5150

Re: 【Java】ちらつきを無くしたい

一度、g.dispose()だけをコメント化して、
実行を試してみてください。
by 海Sea
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: SQLでGROUPを二重に絞り込む
返信数: 5
閲覧数: 6231

Re: SQLでGROUPを二重に絞り込む

SQL ServerではINTERVALがない・・・ しかもhoge3の行で「ON ON」と重なってますが・・・ もしSQLServer2012以降の場合は、FORMATが使えると思いますのでご参考に (以下の例をYuOさんのWITHに適用すればよいかと) SELECT test.code as code, format(test.date, 'yyyyMM') as mon FROM test すいません、環境書いてなかったんですが、 DBはMySQLのため、WITH句非対応という残念な結果に・・・ ただ、WITHが対応しているDBの場合は、 Yuoさんとへにっくすさんの方法で行けることは...
by 海Sea
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: C#でデータテーブル同士の結合について
返信数: 6
閲覧数: 10195

Re: C#でデータテーブル同士の結合について

DataRelation は,外部キー制約を DataSet に持ち込むためのものです。 でもって, DataTable にSQLのView相当の機能はありません。 ただし,DataRelationを使って, DataRow から GetParentRow や GetChildRows によってリレーションによって結ばれたDataRowを引っ張ってくることが出来ます。 また, 型指定されたデータセット にテーブルとリレーションを用意しておくと,最初から専用のメソッドやプロパティを用意してくれます。 ref) Visual Studio でのデータセットの操作 ただ,DataSetが使いやすい...
by 海Sea
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: SQLでGROUPを二重に絞り込む
返信数: 5
閲覧数: 6231

Re: SQLでGROUPを二重に絞り込む

月単位にするには,日付型を計算して月の初日を出して,その値をGROUP BYするのが簡単だと思います。 WITH test_with_month AS ( SELECT code, date - INTERVAL DAY(date) DAY + INTERVAL 1 DAY mon FROM test ) SELECT t2.code code, SUM(t2.kosu) kosu, t.mon mon FROM hoge AS h INNER JOIN hoge2 AS h2 ON h2.code = hcode INNER JOIN hoge3 AS h3 ON ON h3.code =...
by 海Sea
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: SQLでGROUPを二重に絞り込む
返信数: 5
閲覧数: 6231

SQLでGROUPを二重に絞り込む

いつもありがとうございます。 今回もまたSQLで質問があります SELECT SUM(test2.kosu) ,test.date FROM hoge AS hoge LEFT JOIN hoge2 AS hoge2 ON hoge2.code = hoge.code LEFT JOIN hoge3 AS hoge3 ON hoge3.code = hoge2.code LEFT JOIN test2 AS test2 ON test2.id= hoge3.id INNER JOIN test AS test ON test.code = test2.code GROUP BY test2.c...
by 海Sea
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: C#でデータテーブル同士の結合について
返信数: 6
閲覧数: 10195

Re: C#でデータテーブル同士の結合について

データテーブルの結合は、あきらめて
根本的なアプローチを変えたのでいったんとぴは解決としておきます。
by 海Sea
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: C#でデータテーブル同士の結合について
返信数: 6
閲覧数: 10195

Re: C#でデータテーブル同士の結合について

すいません、ひとまず現状を datatable testdt datatable testdt2 //2つのデータテーブルにSQLから //読み込ませたデータを一つにする datatable All All.Coulmns.Add("test") All.Coulmns.Add("hoge") //Allに上記のテーブルを結合した状態でデータを入れたい ここからなんですが、 最初に記載させて頂いた、 Relationではうまくできないのと、 テーブルを何とか 上でいうAllのテーブルにJOINしたような状態作ろうと、 For文などで入れ込もうと試みたんですが、 当然Rowを基準に増やすと別レコ...
by 海Sea
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: C#でデータテーブル同士の結合について
返信数: 6
閲覧数: 10195

Re: C#でデータテーブル同士の結合について

ookami さんが書きました:testtd2 == Tables["A"] でしょうか?
親と子が逆になっているとか、その辺だと思いますが...
ありがとうございます。
Tables["A"]は、Relationで指定したものしか駄目なんですね。
動作を誤認してました。
ということは、これだと結合したものを新しいDataTableとして扱うことができないのでしょうか・・・
なんだかRalationしたものに対して、かなり誤解しているかもしれませんね・・・
by 海Sea
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: C#でデータテーブル同士の結合について
返信数: 6
閲覧数: 10195

C#でデータテーブル同士の結合について

いつもありがとうございます またSQL関連ですが・・・ c#.net 2013にて DataTable同士の結合を行おうとしています。 Relationsを使用して、 DataSetに追加したテーブルで test.Relations.Add("testre", testtd.Columns["hoge"], testtd2.Columns["hoge"],false); test.Tables["A"].Columns.Add("B", typeof(System.String), "Parent(testre).hoge"); としようと思ったのですが、 親リレーションシップが見つかりません...
by 海Sea
9年前
フォーラム: 作品お披露目掲示板
トピック: Web上でRPGが作れるWebサービスです!
返信数: 9
閲覧数: 16917

Re: Web上でRPGが作れるWebサービスです!

emadurandal さんが書きました:効果音にも対応しました!



いい加減このマップにも飽きましたね(笑) 次は別のマップを作ろう^^;
色んな形のRPGが作れるんですか?
ダンジョンタイプのみ?
いずれにしても凄く楽しみです。
Webノベルシステムも気になりつつ( ̄▽ ̄)
by 海Sea
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: SQLでのデータの範囲検索について
返信数: 17
閲覧数: 8596

Re: SQLでのデータの範囲検索について

YuOさんが助言くださっているこちらは現状でも実践可能ですからね。 対象の表の行数が多い場合,関数を使わないで済むような構造にした方が,速度的に有利になる場合があります。 BETWEENはインデックスが効く演算なので,使われないのは勿体ないとは思います。 仮に以下の あいまい検索可能なbetween 構文があったとします。 カラム名 between like '最低値' and '最高値'; 以下のような指定ができるとしたら foge between like '100_' and '200_'; 最低値側はfogeの下1桁は 0~の存在するレコードが全て抜き出されてくることが期待されている...
by 海Sea
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: SQLでのデータの範囲検索について
返信数: 17
閲覧数: 8596

Re: SQLでのデータの範囲検索について

解決後ですが一応……。 量や要求速度に依るのですが,関数を使うと,その関数が利用している列のインデックスは使われなくなります。 このため,対象の表の行数が多い場合,関数を使わないで済むような構造にした方が,速度的に有利になる場合があります。 BETWEENはインデックスが効く演算なので,使われないのは勿体ないとは思います。 また、扱う値は0~Zまでで、例えば1001や200Zなど複合的な値を持っているので、 と,「複合的な値」と書かれていますが,これが例えば前3桁の分類と最後1桁の枝番のように,複数の要素に分解できることを意味しているのであれば, 各要素を別々の列としておく 複合インデックス...
by 海Sea
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: SQLでのデータの範囲検索について
返信数: 17
閲覧数: 8596

Re: SQLでのデータの範囲検索について

たいちろうさん、Sleepさん、Softyaさん ありがとうございます! そして、うおおおって、感じになってます。 SQLで関数使う意識が完全になかったのですが・・・ select hoge from test where substring(hoge, 1, 3) between '100' and '200'; たいちろうさんの、これで、できました。 悩んでた自分の力の無さが悔しいorz select hoge from test where substring(hoge, 1, 3) between '10a' and '3ah; このように、betweenに、 文字列含んでても、ちゃん...
by 海Sea
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: SQLでのデータの範囲検索について
返信数: 17
閲覧数: 8596

Re: SQLでのデータの範囲検索について

あいまい検索のことを思い出したので、サブクエリーのことも書いておくことにしました。 select hoge select * の間違いですね・・・ 行単位にコピペで済ませた結果がこれです。申し訳ないです。 念のため、サブクエリーの例も載せときますね。 サブクエリーを使えば複数のあいまい検索を特定の範囲のレコードに対して行えます。 select * from (select * from item where id between '1000' and '2Y00') as bw where bw.id like '2%' or bw.id like '%1' or bw.id like '%...
by 海Sea
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: SQLでのデータの範囲検索について
返信数: 17
閲覧数: 8596

Re: SQLでのデータの範囲検索について

softya(ソフト屋) さんが書きました:SQLは本業じゃないですが、こんな変則的な方法はありでしょうか?
「任意の基数の文字列を整数値に変換するユーザー定義関数 - babydaemons’s blog」
http://babydaemons.hatenablog.com/entry ... _SQLServer
MySQLじゃないですが。
ありがとうございます。
なるほど、こうやって全て数値化するという考えですね。
月曜になりますが、試してみます
MySQLにしても、ファンクションはあるので(・ω・)ノ
by 海Sea
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: SQLでのデータの範囲検索について
返信数: 17
閲覧数: 8596

SQLでのデータの範囲検索について

SQLの質問ですいません。場違いでしたら申し訳ありません。 いつもありがとうございます。 今回は、データの範囲呼び出しについて質問があります。 データベースはMySQLです。 SELECT hoge FROM test WHERE BETWEEN hoge 1 AND 3 範囲検索は、通常は上記のようにBETWEENを指定しますが、 現在つまっているのは、範囲に対してあいまい検索も同時に行うということです。 BETWEEN LIKE '1%' AND などということは仕様で無理みたいなので、 どうしようか考えあぐねています。 また、扱う値は0~Zまでで、例えば1001や200Zなど複合的な値を...
by 海Sea
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: C#.netでのEnable制御について
返信数: 3
閲覧数: 4249

Re: C#.netでのEnable制御について

非表示エリア
この非表示エリアを表示するには、登録し、ログインする必要があります。
by 海Sea
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: C#.netでのEnable制御について
返信数: 3
閲覧数: 4249

Re: C#.netでのEnable制御について

panel.jpg
panel.jpg (28.68 KiB) 閲覧数: 4155 回
画像で言うと、
赤が親のパネル
黄色が子のパネル
灰色がボタンで親のパネルに入っています。

子のパネルとボタンを同一グループ化して、
親パネルのEnterとLeaveイベントで、
ボタンのenable制御を行いました。
親パネルより上には、他に色々Textboxなどがありますが、
事実上、Form全体で子パネルにフォーカスがこないと、
該当するボタンが押下できない状態になりました。
というわけで、解決とさせて頂きます。ありがとうございました。
by 海Sea
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: C#.netでのEnable制御について
返信数: 3
閲覧数: 4249

C#.netでのEnable制御について

いつもありがとうございます。 今回は、c#.netのenable制御について、質問があります。 環境はVS2013です。 現在、 パネルコントロールにフォーカスがあると、 該当のボタンがクリック可能で フォーカスが外れると、 該当のボタンがクリック不可という組み方をしています。 また、ファンクションキーで、ボタンのクリックと同等の機能を実装しています。 ただ、このやり方ですと、 パネルコントロールにフォーカスがある時にクリックできるはずボタンが、 クリックしようとしたときに、パネルコントロールからフォーカスが外れて、 該当のボタンがクリック不可能となってしまい、にっちもさっちもいかなくなってい...
by 海Sea
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: C#.netのフォームとコントロールの調整について
返信数: 10
閲覧数: 12706

Re: C#.netのフォームとコントロールの調整について

すいませんが、とりあえず今回は計算でスケーリングを行うことになりました。
具体的には、thisをフォームのリサイズのイベントで計算用メソッドに投げて、
ループですべてのコントロールの大きさと位置を割り出します。
ソースは掲載できない状況ですので、申し訳ありません。
今後も同じことがあると思うので、
早い段階でtablepanelなどを使用するようにしたいところです 。
ただ一画面に対してコントロールの数が異様に多い場合もあるので、
その時その時で、対処の方法は悩みどころかもしれませんね。
by 海Sea
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: C#.netのフォームとコントロールの調整について
返信数: 10
閲覧数: 12706

Re: C#.netのフォームとコントロールの調整について

詳しい説明をありがとうございます。
極端な話をすれば、50のコントロールがあれば、50のセルが必要だということ。
また、Panelを入れ子にして、グループ化しても、
それなりの調整が必要だということがわかりました。
プロパティで色々調節してみます。
by 海Sea
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: C#.netのフォームとコントロールの調整について
返信数: 10
閲覧数: 12706

Re: C#.netのフォームとコントロールの調整について

TableLayoutPanelを使いましたか。 相対的な位置がちゃんと変化しますよ。 もちろん,ウィンドウサイズを小さくしすぎるとサイズとして無理が出てくるので重なる場合がありますが……。 ちなみに,添付はフォントサイズをコントロールサイズに合わせた場合の例です。 左側が通常の動作,右側がフォントサイズを変化させた動作です。 サンプルありがとうございます。 DockをFillにしないとできませんよね。確認不足ですいません。 つまり、ラベルやボタンやテキストボックス、コンボボックスなどが 所狭しと並んでいる場合、 その数分だけTableLayoutPanelの列と行を用意する、 それぞれのコ...
by 海Sea
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: C#.netのフォームとコントロールの調整について
返信数: 10
閲覧数: 12706

Re: C#.netのフォームとコントロールの調整について

Windowsソフトに於いて,ウィンドウサイズが変化した場合,通常はコントロールのサイズを変化させる等の処理を行い,表示可能領域を変化させます。 このための方法であれば,WinFormsであってもAnchorプロパティ (1.0-)や,TableLayoutPanel, FlowLayoutPanel (2.0-)などが用意されています。 これに対して,フォントのサイズを変化させることは通常の処理ではありません。 DPI-awareなソフトウェアの作成,という観点からフォントサイズを計算で出す場合もありますが,あくまでそれはディスプレイDPI値を使ったものになります。 ウィンドウサイズの変化...
by 海Sea
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: C#.netのフォームとコントロールの調整について
返信数: 10
閲覧数: 12706

Re: C#.netのフォームとコントロールの調整について

バグ さんが書きました:失礼、リサイズではなくて、スケーリングでしたね。先ほどの書き込みは忘れてください・・・。
いえ、ありがとうございます。
Anchorも試してはみましたが、どうもうまくいきません。
具体的にはYuoさんへの返信にて
by 海Sea
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: C#.netのフォームとコントロールの調整について
返信数: 10
閲覧数: 12706

C#.netのフォームとコントロールの調整について

いつもありがとうございます。 今回は、フォームのスケーリングについてです。 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n77169 現在は上記のサンプルを参考に、 スケーリングを行っているのですが、 これだとフォントサイズが変わらず違和感があり、困っています。 フォントサイズも同時に変更する方法はあるでしょうか? また、コントロールのScalメソッドなどは、 解像度で大きさを変更するだけで、 たとえば、フォームを最大化したときに、 コントロールの大きさや位置を調節する類のものですか? 一応MSDNなどで調べてはいるのですが、 フォームのサイズなどに関し...
by 海Sea
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: DXLibでキャラクターにアニメーションさせながら移動させる方法について
返信数: 11
閲覧数: 12386

Re: DXLibでキャラクターにアニメーションさせながら移動させる方法について

正攻法はみけさんのやり方ですね
せっかく処理をわけたのに、
わたしのやり方だと無駄ばかりなので
by 海Sea
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: DXLibでキャラクターにアニメーションさせながら移動させる方法について
返信数: 11
閲覧数: 12386

Re: DXLibでキャラクターにアニメーションさせながら移動させる方法について

一番単純な方法は
Moveのなかでdrow関数を呼ぶことです
押したキーによって
表示させる画像を変更すれば良いでしょう
by 海Sea
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: C#でのリストの配列について
返信数: 4
閲覧数: 12450

Re: C#でのリストの配列について

配列の初期化は、基本的に型指定の後ろに、
数を指定するので、クラスの配列の場合は、

コード:

List<int>[] list = new List<int>[3];
という感じで、大丈夫なはずです。
が、これだと配列の要素を確保しているだけです。
各配列のListのインスタンスを、
結局生成しないと使用することができません。
List内Listを作成するのと手間自体は余り変わりは無い気がします。

余談ですが、C#の基本から学ぶなら、こちらのサイトは有用です。
http://ufcpp.net/study/csharp/index.html
by 海Sea
9年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: DirectX9でスプライトを加算合成する方法
返信数: 4
閲覧数: 1873

Re: DirectX9でスプライトを加算合成する方法

お手数ですが、
現状のソースコードを記載してもらえますでしょうか。
もしかしたら、他にできない原因が存在する可能性もあるので。
by 海Sea
10年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 依存性の少ないクラスやメソッドとは?
返信数: 2
閲覧数: 2260

Re: 依存性の少ないクラスやメソッドとは?

依存といえば依存ですが、実装依存なのか機能依存なのかでは話が違ってきますね。 実装依存は避けるべきですが、機能依存になるのは当たり前です。 それと依存関係が単純なら解決は簡単ですが、複雑に依存しあっている物は修正が困難なので独立性は重要です。 あとこの掲示板で良く出てきますが、クラスの関係で水平方向で依存性が高いと柔軟性に欠けます。依存を引き受ける垂直方向で上のクラスを用意した方が良いでしょう。 つまり、気にするべきは独立性が高く複雑でないこと、実装依存でないこと、クラスの関係で垂直方向の依存を心がけることです。 でも、いろいろ考えて作業が止まるぐらいなら、一度組んでから考えないと前に進めな...
by 海Sea
10年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 依存性の少ないクラスやメソッドとは?
返信数: 2
閲覧数: 2260

依存性の少ないクラスやメソッドとは?

いつもありがとうございます。

今回は、抽象的な質問ですいませんが
よろしくお願いします。

現在、紙面で自分が制作したいソフトの
クラスなどを考えているところなのですが、
どこでも言われている通り依存性が高いと困るというわけで、
依存が少ないように考えているのですが、実際よくわからず停滞しています

依存というのは、
例えば、スーパークラスを継承したサブクラスはスーパークラスに依存している?
また、メソッドAはメソッドBにより動作するとメソッドAはBに依存している?
という認識でいるのですが、これは正しいのでしょうか。
依存という概念について、ご教授頂ければ幸いです。
by 海Sea
10年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 【雑談】プログラムのソースコードの書き方について
返信数: 6
閲覧数: 3027

Re: 【雑談】プログラムのソースコードの書き方について

僕もmi_lさんとカッコの位置は同じです。
個人的にはそちらのほうが見やすいですね。
また、自分にも他人にも見やすいコード、
変数やクラスの名前をつけるというのが理想です。

余談ですが仕事になれば、コード規約というものがあり、
その規約にのっとりコードを書かなければならない場合がままあります。
自分のルールで書くことはできないので、
ここ数年極端な自分流というのは無くなりましたね。
by 海Sea
10年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 【雑談】朝型と夜型
返信数: 3
閲覧数: 2109

Re: 【雑談】朝型と夜型

一般的な平均からみると、 成績優秀な生徒は全員が朝型といってよいほど 基本的にはちゃんとした生活リズムをしています。 特に勉強ができる学生というのは、 毎日自分で決めた時間を地道にコツコツしっかり勉強して、ちゃんと夜は寝ます。 大半の生徒(私も含めてw)のようにテストの一週間前から詰め込むといったことや、 一夜漬けというような方法はしていないと思います。 私も仕事があるので、自分ための作業は夜ですが 仕事をしなくて良いなら、やはり、朝からその仕事の時間に自分の作業をすると思います。 子供の頃は夜寝るのもったいないくらいに思っていたので典型的な夜型でしたが、 大人になるにつれ、夜はちゃんと寝たほ...
by 海Sea
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 立方体の表面積と体積を計算するクラスの作成(Java)
返信数: 6
閲覧数: 5477

Re: 立方体の表面積と体積を計算するクラスの作成(Java)

インスタンス変数を初期化するコンストラクタと、立方体の表面積および体積を計算するインスタンスメソッドを作りなさい。
⇒このクラスをインスタンス化し、メソッドを呼び出す例を作りなさい

というのが問題の根幹ですので、解答としては、間違っていないと思います。
今後この問題の発展系として座標を移動する問題が
出題される可能性もあるかもしれません。
今回の場合、3Dプログラミングの基礎一歩手前のように思えます。
by 海Sea
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 【雑談】アマチュアでフリーゲームを作る理由について
返信数: 14
閲覧数: 7405

Re: 【雑談】アマチュアでフリーゲームを作る理由について

アマチュアの良い点は 好きなように作れるということだと思っています。 時間(制作のスケジュールとか)は重要ですが、 予算や規模は度外視できるので魅力的です。 アイテム課金を含め、まったくお金をとらないゲームなら、 なおさら、プレイした人にどうこう言われようがスルーできる権利だけはあります。 つまり、 ゲームは楽しいから、制作しています! あと、やはり一人で超クオリティというのは無理があります。 結局本当に、たとえアマチュアだとしても 納得いく作品を作りたいなら、イラスト専門、プログラム専門という 二人とか三人とか、何人でもいいのですが、最終的にはチームは必要でしょう。 とにかく、次の作品を制作...
by 海Sea
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: Javaでクラスの考え方について
返信数: 12
閲覧数: 9784

Re: Javaでクラスの考え方について

わざわざサンプルを書いて頂いてありがとうございます。
これをもとに実装を施してみます!
キー入力クラスやコントロールクラスにも
Taskインターフェースを実装する考えに至りませんでした。
どちらかというと前のPadクラスのようにわけるほうが
ISLeさんのサンプルにまだ近いですね(^^;

ある程度構築のイメージができましたので、
長々と続いてしまいましたが
ひとまず解決ということにさせて頂きます。
本当にありがとうございます。
by 海Sea
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: while文の(1)
返信数: 6
閲覧数: 3099

Re: while文の(1)

サブマリン砲 さんが書きました:#include<stdio.h>

何故Pの値が反映されているのでしょうか?
知っていると思いますが、scanfはキーボードからの出力なので
キーボードで100と打てば、Pの値は100となりますし、
60と打てば60になります。
なので、999と打ち込めばbreakによりループを抜けます。
by 海Sea
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: Javaでクラスの考え方について
返信数: 12
閲覧数: 9784

Re: Javaでクラスの考え方について

キー入力やコントローラーは機能として独立していなければいけません。 キー入力クラスはコントローラークラスが必要とするキーの押下状態を返す機能を持つだけで良いです。 コントローラークラスの仕事は、入力によって発生するイベントを作ることです。 方向以外にも、決定、キャンセル、自機ショット、自機ボム、などもコントローラーが生成します。 例え自機ショットと決定が同じキーだったとしてもイベントとしては別になります。 イベントの発生によって指示を飛ばす方法はいくつかあります。 1.コントローラーの参照を持って、必要なときにコントローラーのメソッドを呼び出して発生しているイベントを見る方法。 2.リスナー...
by 海Sea
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: Javaでクラスの考え方について
返信数: 12
閲覧数: 9784

Re: Javaでクラスの考え方について

例えばゲーム画面を90度回転するモードがあったら、左ボタンが押されたらX座標を更新するとは限りません。 コントローラーは、キーボード入力と自機のあいだに入ります。 まず設計として、コントローラーから入力される方向を定義します。 入力方向は4方向、8方向、アナログなど入力タイプに合わせて抽象化します。 キーボード入力モジュールから入力情報を得て移動方向に変換します。 自機モジュールに移動方向を指示します。 ここまでがコントローラーの仕事です。 そして自機は指示された移動方向から座標を更新します。 こうすることによって画面の座標系とゲーム座標系を分離でき、また、オブジェクト自身が移動量を決められ...
by 海Sea
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: Javaでクラスの考え方について
返信数: 12
閲覧数: 9784

Re: Javaでクラスの考え方について

interfaceを使うとabstract(のタイプ量)を省略できますけど。 実装を含まないときはclassよりinterfaceをお勧めします。 classとinterfaceでは継承の仕方が違ってきますし。 キーを押しても反応しないのは、リスナーを定義して構築してますけど、登録していないからです。 定義したキーイベントのコールバックメソッドが呼ばれないのでとうぜん動きません。 これはよくわかりました。ありがとうございます! リスナーはアクティブなコンポーネント(この場合はVGCanvas)に登録する必要があります。 キーボードにアクセスする機能を自機に持たせるとコンポーネントに依存するこ...
by 海Sea
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: Javaでクラスの考え方について
返信数: 12
閲覧数: 9784

Re: Javaでクラスの考え方について

Androidの館を参考に組んで見ました。 ISLeさんのアドバイスではupdate()メソッドなどをもったインターフェースを継承するとあったのですが、 自分でわかりやすいよう、Androidの館同様にタスククラスは抽象クラスとして継承しています。 しかし、自機は初期位置で描画されるのですが、 キーを押しても全く自機が動かず困っています。 コード量が多いかもしれませんが、指摘等ありましたらよろしくお願いします。 環境などはトピックの一つめに記載してあります。 タスククラス package testgame; import java.awt.Graphics; public abstract c...
by 海Sea
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: Javaでクラスの考え方について
返信数: 12
閲覧数: 9784

Re: Javaでクラスの考え方について

このサイトのAndroidの館のイライラ棒アプリの作成講座が参考になると思います。 VGCanvasはイライラ棒アプリのGameMgrに相当します。 更新と描画のメソッドを持ったインターフェースを継承して、ゲームオブジェクト(タスク)のクラスを作ります。 構築したタスクをリストに登録しておいて、VGCanvas#frameUpdateで各タスクの更新メソッドを呼び出し、VGCanvas#frameRenderで各タスクの描画メソッドを呼び出します。 あと、わたしが言うのもなんですけど、回答者が検証できるように、使用しているライブラリの所在を書いておくと良いと思います。 構築の仕方は、そちらを...
by 海Sea
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: Javaでクラスの考え方について
返信数: 12
閲覧数: 9784

Javaでクラスの考え方について

いつもありがとうございます。 現在Java用ビデオゲームライブラリを使用して シューティングゲームを構築しようとしています。 言語と環境は Java:SE7u21 eclipse4.2 ライブラリ:JavaSE向けビデオゲームライブラリ ISLeのビデオゲーム工房(カテゴリ:JavaSE) package testgame; import java.awt.Color; import java.awt.Graphics; import java.awt.Image; import videogame.VGAudioClip; import videogame.VGCanvas; import ...
by 海Sea
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: Java用ゲームライブラリでの画像読み込みについて
返信数: 2
閲覧数: 2352

Re: Java用ゲームライブラリでの画像読み込みについて

同じJavaでも他のプラットフォームではほとんど意識しないことですが、Javaではクラスパスが重要です。 リソースファイルを検索する際にもクラスパスが意味を持ちます。 Eclipseでは、プロジェクトのプロパティで『Javaのビルド・パス』の『ライブラリー』タブで画像ファイルのあるフォルダを追加してください。 リソース種別ごとにサブフォルダを作って、相対パスを使うこともできます。 例えば ./res/image/jiki.png というファイルは クラスパスを ./res として、コードでは image/jiki.png と指定することができます。 ちなみに、Javaコマンドを使って手動で起...
by 海Sea
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: Java用ゲームライブラリでの画像読み込みについて
返信数: 2
閲覧数: 2352

Java用ゲームライブラリでの画像読み込みについて

いつもありがとうございます。 現在Java用ゲームライブラリを使用した開発を行っているところです。 しかし、どうしても画像の読み込みが、 どの様にパスを指定しても失敗し、エラーが発生してしまいます。 eclipseのプロジェクトには画像を追加しています。 どうパスを設定すればばうまく読み込みが行われるか、ご教授お願いします。 開発環境 ・eclipse4.2(pleadesAllinonestandard) ・javaSE 7u21 ・JavaSE向けビデオゲームライブラリ //コード package testgame; import java.awt.Color; import java.a...
by 海Sea
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: OpenGLで画素値がfloat値をもつ画像を作成したい
返信数: 6
閲覧数: 3296

Re: OpenGLで画素値がfloat値をもつ画像を作成したい

asdf さんが書きました: float値のため画面に出力できないので、Frame Buffer Objectによってオフスクリーンレンダリングしてやり、glReadPixelによって画像として取得すれば上記のことが出来るでしょうか?
OpneGLなどには詳しくないので、質問にはお応えできませんが、
とりあえずご自分で仰ってることを試してみてはいかがでしょうか?
質問はその方法で出来るかどうかではなく、
やったけど出来なかったのでどうすればいいかわからない事を、
質問したほうが良いかもしれません。
by 海Sea
11年前
フォーラム: 作品お披露目掲示板
トピック: ダンジョンアクション「緑三角の冒険2~火竜の穴~」
返信数: 5
閲覧数: 8624

Re: ダンジョンアクション「緑三角の冒険2~火竜の穴~」

ゲームやらせて頂きました。
クリアはまだしてませんが、
ゼルダ風味でダンジョン攻略ゲームとしては楽しめます。

ちなみに、これはプログラムとしての練習作品でしょうか?
それなら、ぜひ本格的にゲームを制作するときは、
敵を攻撃したときなどの効果音やキャラの動きなど、
演出面にも気を配って欲しいと思います。

これからもゲーム制作頑張ってください^^
by 海Sea
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: javaで環境が違っても同じ乱数を出したい。
返信数: 3
閲覧数: 2747

Re: javaで環境が違っても同じ乱数を出したい。

単純にC++のようなrandom関数でいいなら
JAVAは二種類ほど簡単な方法があります
わかりやすいので下記を参照てみてください

http://sasuke.main.jp/ranjava.html
by 海Sea
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: マップエディタについて
返信数: 9
閲覧数: 5339

Re: マップエディタについて

ようするに

http://victreal.com/Download/WMC/

こういうツールですかね?
でも、これはアルファベットはないですね。(すいません^^;)

自分で制作できるって凄いので、
今後を考えるとそっちのほうが良いかもしれません。
by 海Sea
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: androidで画像を滑らかに動かす方法
返信数: 2
閲覧数: 2637

Re: androidで画像を滑らかに動かす方法

Androidで画像をいくつか扱ったプログラムを書いているのですが 複数の画像を動かさなければなりません、 スクリーンセーバーのように幾つかのシャボン玉が自由に動いている状態を作りたいです この方法だとエミュレータ上ではシャボン玉が飛び飛びに動いていしまいます ゲームの移動などはなめらかなのでほかにうまい方法があるのでしょうか? 画像を滑らかに動かしたいときは、ImagaViewではなく、 SurfaceViewのほうが良いと思います。 ImageViewはあくまで静的な画像処理なので、 動的にはSurfaceViewを使うほうが良いでしょう。 基本的な扱い方は下記を参考程度に。 http:...
by 海Sea
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: [Android]メモリの読み込みについて
返信数: 2
閲覧数: 1539

Re: [Android]メモリの読み込みについて

ISLe さんが書きました:実際に使ったことはないのですが、ContentResolverでクエリを取ってCursorでアクセスすれば読み込んでおく必要ないのでは。

"MediaStore"で検索したら参考になりそうなページがたくさんヒットしましたけど。
ありがとうございます。
実際Coursorでアクセスしてるんですけど、
よく考えたらその都度順番にアクセスすれば一気に読み込まなくてもいいですね。
Coursorに用意されているイテレーターで最初に全部アクセスしてデータを読み込んでたので
変な感じになってたのでした。
by 海Sea
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: [Android]メモリの読み込みについて
返信数: 2
閲覧数: 1539

[Android]メモリの読み込みについて

いつもお世話になってます。 現在音楽プレイヤーを作成しています。 プログラムの組み方の部分において MediaStoreクラスから読み込んだ音楽データをArrayListに持たせています。 人によって音楽の数がいくつかわらかないのでその様にしたのですが、 数が何百曲の場合であっても 音楽を再生するためのデータが一気にメモリに読み込まれるため 危ないのではないか?と、懸念を抱きました。(Androidは基本的にメモリ周りが厳しいので) やはり、実際これはかなり問題あり、というか怖い状況だと感じているのですが、 問題があったとして、それをどのように回避するべきでしょうか? アドバイス、参考サイト等...
by 海Sea
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: [JAVA]デザインパターンについて
返信数: 4
閲覧数: 1965

Re: [JAVA]デザインパターンについて

既存のコードを読みながら、ここはデザインパターンで言ったらこれだな、というふうに覚えるのが良いと思います。 デザインパターンはある種の統計なので、縛られるのは良くありません。 パターンを認識できる程度に知識として覚えておけば十分だと思います。 知らなくてもいつの間にか実践できているものですし。 むしろ最初から意識して設計しないでリファクタリングで意識するようにしたほうが良い気がします。 慣れれば設計段階からこのパターンが使えるなと当たりを付けられるようになります。 コードの書き方を他人に説明するとき、相手もデザインパターンを知っていると楽です。 あまり意識しすぎると不味いこともありそうですね...
by 海Sea
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: [JAVA]デザインパターンについて
返信数: 4
閲覧数: 1965

Re: [JAVA]デザインパターンについて

デザイン・パターンは良い設計のパターンを分類・体系化したものです。 つまり、良い設計の知恵を拝借するためのものです。 あとパターン化した形にすることでメンテナンス性や可読性上げて開発効率化に繋がると言う考え方があります。 それに共同作業での設計パターンの認識の統一化を測ると言う面もあります。 それとオブジェクト指向の勉強になるというアルゴリズム教科書的な面もありますね。 ※ 私も勉強中です。まぁ、まだパターンが場面に合わせてパッと出てこない時が多いんですよね。 そういう意味で適用を出来るパターンが出てくるように覚える必要はあります。 どういう風に作ればいいか悩んだときの処世術なんですね。 参...
by 海Sea
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: [JAVA]デザインパターンについて
返信数: 4
閲覧数: 1965

[JAVA]デザインパターンについて

いつもありがとうございます。

最近JAVAのデザインパターンに手を出してみました。
が、色々読んでも結局ソースでこういう動きをするのか、
という程度しかまだ認識できていません。
必要だからこういうものがあるのだと思いますが、
実質的に今の自分だとあまり有用性がわかりにくい部分もあります。

やはり、デザインパターンできるだけ覚えていたほうがいいですか?
また、覚えているとこういう時に楽になったという経験はありますか?

貴重なご意見等頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。
by 海Sea
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 一部分消す もしくは 書き換える方法
返信数: 42
閲覧数: 14619

Re: 一部分消す もしくは 書き換える方法

裏画面に描写して表に出すのは、
ダブルバッファリングを行っているためで、
これは画面のちらつきを無くして描写を行いますよね。

おそらくですが、手元にある技術書などを参考にする限り
DXライブラリ特有ということではなく、PCゲームを作成する際に
必然的にそうしなければならないルールになっているのだと思います。

ダブルバッファリングは、
自然に画面全体が更新されているということになるため
そう言った意味では一部分だけというのは難しいというか、
やはり無理なのではないかと考えられます。
by 海Sea
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 仕事の相談
返信数: 6
閲覧数: 2962

Re: 仕事の相談

就職の不安の気持ちは、 誰もが持っているものですし、 その不安はとても理解できます。 もちろん他の業界でも大変なことはありますが、 経験上IT業界の中小企業において、 金銭面と就労時間は基本的に対等にはなっていません。 ケースバイケースですが、 変な会社は多いですし、残業代を支払わない企業もざらにあります。 あと、仕事をきっちりやって周りを納得させる必要もあります。 企業は利益から給料を払うということはもはや常識のため、 自分がどれだけ会社に利益を与えられたかという意識は必要ですね。 ただ、やはり会社は入ってみなけらばその実態はわかりません。 現実、dicさんが考えている通りのブラック企業は存...
by 海Sea
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: windows7/64bitでのDXLibについて
返信数: 1
閲覧数: 1993

Re: windows7/64bitでのDXLibについて

すいませんでした。
自分の実行の方法が不味かっただけでした。
お騒がせしてすいません。
F5ではなく、F11でビルドしてたために、
実行されなかっただけでした。
by 海Sea
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: windows7/64bitでのDXLibについて
返信数: 1
閲覧数: 1993

windows7/64bitでのDXLibについて

いつもありがとうございます。 今回の質問です。 最近久々にC++とDXlibでゲームを作りたくなり 環境を新たに設定しました。 実行環境: VisualStudio Express 2012 for Windows Desktop #include "DxLib.h" // プログラムは WinMain から始まります int WINAPI WinMain( HINSTANCE hInstance, HINSTANCE hPrevInstance, LPSTR lpCmdLine, int nCmdShow ) { if( DxLib_Init() == -1 ) // DXライブラリ初期化処...
by 海Sea
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: javaで変数の初期状態
返信数: 6
閲覧数: 2240

Re: javaで変数の初期状態

daj さんが書きました:javaです。

コード:

int[] t=new int[136];
/*中略*/
t[0]=null;
とするとエラーがでるのですが、変数の中身を空っぽにするにはnullを代入する形では駄目なのでしょうか?
intなどの型は、
基本データ型(あるいはプリミティブ型)と言って
nullを代入することができません。
つまり、nullにはならず、
dajさんが仰る空っぽという考えが成り立ちません。
したがって、これはコンパイルエラーになります
nullは参照型にしか使えないので注意してください。
by 海Sea
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: Androidのテキストビューの文字表示について
返信数: 8
閲覧数: 4118

Re: Androidのテキストビューの文字表示について

どの端末でも同じ固定値なら動的に計算する意味がなくなりませんか? densityは解像度の低い古いタブレットや新しいフルHDのスマホ等ではかなり異なってくるかと思います。 上でも書いた通りですが、描画している「x,y」は何になっているのでしょうか? 描画している「x,y,w,h」が分かればどこに描画しているかはっきりしますよね? そこに長方形を描画するなどして視覚的にも明確にできませんか? >どの端末でも同じ固定値なら動的に計算する意味がなくなりませんか? 最初はdipをとって計算すれば、どの端末でも同じ位置と幅になると思っていたのです。 しかし現状は全然違うので、どうしようか、というところ...
by 海Sea
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: Androidのテキストビューの文字表示について
返信数: 8
閲覧数: 4118

Re: Androidのテキストビューの文字表示について

とりあえずまだ何もできてませんが、
解決ということにしておきます。
試行錯誤するということで。
by 海Sea
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: Androidのテキストビューの文字表示について
返信数: 8
閲覧数: 4118

Re: Androidのテキストビューの文字表示について

> wとhは取得したdensityに対してwとhの位置を決めるための掛け算をしています。 > TextViewをレイアウトにaddする際に、例えば100*densityという風な感じでwやhの指定を行っています。 そうですね、そのw,hに何が代入されているのか確認して欲しかったのです。(densityの確認) addViewしているもののx,yとw,hが分かればどこに描画しているか分かりますよね。 途中で切れているのはwが足らないのではないでしょうか。 また、その領域に長方形なりを描画してみれば視覚的に分かりやすいのではないでしょうか。 返信が遅くなりました。 現在densityは wind...
by 海Sea
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: Androidのテキストビューの文字表示について
返信数: 8
閲覧数: 4118

Re: Androidのテキストビューの文字表示について

表示されない時は全く表示されないのですか? その時の、w,hは何が指定されているのですか?(densityは正常に取得できているのでしょうか) ちゃんと表示されないというのは、端末によって位置がずれていたり 文字列が途中が切れていたりということがおきています。 wとhは取得したdensityに対してwとhの位置を決めるための掛け算をしています。 TextViewをレイアウトにaddする際に、例えば100*densityという風な感じでwやhの指定を行っています。 ここでTextViewのwとhの指定 addView(text,new FrameLayout.LayoutParams((int...
by 海Sea
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: Androidのテキストビューの文字表示について
返信数: 8
閲覧数: 4118

Androidのテキストビューの文字表示について

こんにちは! いつもありがとうございます! 早速質問です。 現在Textviewにて アドベンチャーゲームのテキストを マルチスクリーンで同じ場所で同じように表示させようとしています。 しかし、dpの単位を取得しテキストビューの大きさを //densityは取得したdpの値 addView(text,new FrameLayout.LayoutParams((int)(500*density),(int)(90*density),Gravity.BOTTOM)); と、このようにじかに設定して、試してはいるのですが、 ある特定の端末ではちゃんと表示されたり、 また、別の端末では表示できなかった...
by 海Sea
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: androidのstatic変数の扱いについて
返信数: 5
閲覧数: 5351

Re: androidのstatic変数の扱いについて

static変数がアプリ起動中に消えるというのは、Activityのメンバなのではないですか? Androidは、画面の向きが変わったときなど、メインActivityであっても頻繁に新しいインスタンスに入れ替わります。 データ引き継ぎのためにメインActivityの新旧インスタンスが同時に存在する瞬間もあります。 ライフサイクルはActivity個々に対応するものですから、メインルーチンはひとつしかないものだと思い込んでいると面食らうと思います。 単独のクラスに持たせたstatic変数は、プロセスが破棄されるまで保持されるはずです。 そうでないとシングルトンを実装できないので。 ただし、プロ...
by 海Sea
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: androidのstatic変数の扱いについて
返信数: 5
閲覧数: 5351

Re: androidのstatic変数の扱いについて

static変数は使わないようにすべきだと思います。 また、シングルトンに変数を持たせることで実現できるようなことも多重起動を考えると行わないのが得策です。 もしstatic変数を使わないと実現できないようなことがあるとすればそれは設計から見直した方が良いかもしれません。 そうは言っても、シングルトンを使う機会はあります。 Preferenceを使う場合はActivityのライフサイクルに気を付けてください。 例えばonDestroyで状態を書き込み、onCreateで読み込むような仕組みはアウトです。 (それがonStopとonStartでも同様です) 何故ならActivityを閉じてすぐ...
by 海Sea
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: androidのstatic変数の扱いについて
返信数: 5
閲覧数: 5351

androidのstatic変数の扱いについて

こんにちは! androidのstatic変数についてちょっと悩んでることがありますので、 質問させて頂きます。 現在androidアプリを制作しているのですが、 static宣言の変数のみを扱っているクラスがあります。(アプリ本体で扱うフラグなど) しかし、androidはメモリが足りなくなるとstaticな変数は、 アプリが起動している状態でも強制的に消去されます。 ただ、staticな変数はandroidでは良い感じではないみたいです。 そのため永続化させたい値はPreferenceで管理するか、 あるいはstaticそのものを扱わないという選択で、 実際どちらがいいのか悩んでいます。 ...
by 海Sea
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 描画フェーズと計算フェーズ
返信数: 4
閲覧数: 2125

Re: 描画フェーズと計算フェーズ

Dixq (管理人) さんが書きました:updateとdrawに分けるのはクラスの中の話です。
それを別クラスにする必要はありません。
従って以下のようになるかと思います。

コード:

class Player : public キャラクタ基底クラス {
public:
	void update();
	void draw();
};
自分のやり方は
ちょっと奇怪かもと思ってたので、
凄く納得できました。
ありがとうございます!
by 海Sea
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 描画フェーズと計算フェーズ
返信数: 4
閲覧数: 2125

Re: 描画フェーズと計算フェーズ

涼雅 さんが書きました:PlayerとGraphPlayerを分ける必要性はないと思います。

PlayerクラスとGraphPlayerクラスは同じデータ(座標等)を用いて処理を行うので、
双方をPlayerクラスに統合し、
PlayerクラスにUpdate関数とDraw関数をもたせるのが一般的だと思います。
クラスの中で二つの関数を用意する
ということなんですね。
どうも描画が更新されたときと、
実際の描画する部分を混濁してたみたいです。
ありがとうございます!
by 海Sea
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 描画フェーズと計算フェーズ
返信数: 4
閲覧数: 2125

描画フェーズと計算フェーズ

いつもありがとうございます! 現在、ゲームの根幹となる設計を行っています。 その上で、プログラミングするとき 計算フェーズと描画フェーズを分けて考えるのが基本 だとはよく聞きます。 その分けて考えるというところで、 class Player { //HPやMPなどの数値処理 } class GraphPlayer { //キャラ画像の処理 } --------------------- class Maingame { //PlayerとGraphPlayerなど  //各クラスなどの処理を扱う } という風に認識してるのですが、 このような認識であってるでしょうか? 色々細かいことは多々ある...
by 海Sea
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: JAVA版DXライブラリのサンプルプロジェクトでのエラー
返信数: 7
閲覧数: 3256

Re: JAVA版DXライブラリのサンプルプロジェクトでのエラー

Dixq (管理人) さんが書きました:本家DXライブラリの関数を手作業でJava化したファイルの作りかけを一応置いておきます。
もし必要あればお使い下さい。(サポートはできませんが・・)
----------------------------------------------------------------------------------------------
dllを作るC++側のプログラムも置いておきます。DxLib本体も入っているので少し重いです。
何だか無理強いしてしまってる様で、すいません。
本当にありがとうございます!!
とにかく頑張ってDixqさんのようにゲームを製作してみます!
by 海Sea
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: JAVA版DXライブラリのサンプルプロジェクトでのエラー
返信数: 7
閲覧数: 3256

Re: JAVA版DXライブラリのサンプルプロジェクトでのエラー

Dixq (管理人) さんが書きました:まだ、ただのやってみたネタレベルで、配布出来る物じゃないので、悪しからず・・。
(まだツイッターや日記等以外からはリンクを貼ってません)

また、きちんとした物が出来たとしても、ここで正式に公開するかどうかは分かりません。
そうですね。
ただ、単純に使ってみようかなと思っただけですので。
とりあえずこれで何かしらミニゲームなり何なり自分で作ってみたとしても
今のところは、自分でやる範囲にして、ゲームは公開しないようにします。
by 海Sea
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: JAVA版DXライブラリのサンプルプロジェクトでのエラー
返信数: 7
閲覧数: 3256

Re: JAVA版DXライブラリのサンプルプロジェクトでのエラー

beatle さんが書きました:Java用のDXライブラリはどこからダウンロードしたのでしょうか?
JAVA版DXライブラリは管理人のDixqさんが独自で改良して作成してるものです。
JAVA版の館にあります。
beatle さんが書きました: 取り敢えず考えられる対策は、32ビット版のJREで実行することだと思います。
このエラーはJREの問題だったんですね!
ありがとうございます。
by 海Sea
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: JAVA版DXライブラリのサンプルプロジェクトでのエラー
返信数: 7
閲覧数: 3256

JAVA版DXライブラリのサンプルプロジェクトでのエラー

いつもありがとうございます。 まず、JAVA版DXライブラリを使用してみようと DXライブラリJAVA版の館の説明にあったサンプルプロジェクトを インポートしてコンパイルしてみました。 すると、 Exception in thread "main" java.lang.UnsatisfiedLinkError: E:\DxLibGames\DxJava.dll: Can't load IA 32-bit .dll on a AMD 64-bit platform at java.lang.ClassLoader$NativeLibrary.load(Native Method) at java...
by 海Sea
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: プログラミングの二つの不満
返信数: 16
閲覧数: 5666

Re: プログラミングの二つの不満

一番簡単かつ、そして地道で確実な方法が一つだけあります。
その不満をあなた自身の手で解消することです。
あなたと同じ悩みを持つ人のために。
でもほとんどの人は自分にはそんな力量もない、時間もない
だから他の人がやって欲しいという、小さな問題が重なっている悩みです。
ですからほとんどの人は自分の技術の追求のみをするのでしょう。
書籍やwebである程度までの知識を公開してる方はまだ良心的だと思います。
by 海Sea
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: RPGの戦闘システムについての質問
返信数: 3
閲覧数: 2416

Re: RPGの戦闘システムについての質問

そうですね。 完全にドラクエ的だとすると 1.コマンド入力が済んで戦闘開始時に戦闘順番待ちリストを作成します。 2.このリストは素早さの順でソートします。※ 乱数で素早さの数値を数%揺らがせるのも良いと思います。 3.出来上がったリストの順番で戦闘を行います。 1.キャラクタにactFlagという変数を持たせる。 2.actFlagは戦闘開始時に初期化される。。 4.行動が終了するとそのキャラクタのactFlagを1にする。 お二方ありがとうございます! softyaさんととっちさんの提案を足して二で割って まずリストをつくってソートし、フラグを持たせたキャラの中で 行動したかしてないかを判...
by 海Sea
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: RPGの戦闘システムについての質問
返信数: 3
閲覧数: 2416

RPGの戦闘システムについての質問

いつも、ありがとうございます。 現在RPGのシステムを組んでいる途中です。 戦闘のシステムで詰まっていて、遅々として進まないので質問させて頂きます。 過去ログみたんですけどピンと来ませんでしたので(すいません・・・) システムとしては、パーティー、モンスター、装備、 アイテム、魔法が現状実装済みです。 いわゆるステータス画面などで装備をしたり アイテムや魔法を使用したり習得したり、 という部分まではできました。 モンスターも行動パターンや種類のデータを読み込むところまでできていて、 遭遇することはできます。 戦闘は、いわゆるドラクエ風の戦闘を考えているのですが、 素早さの順に敵味方を行動させる...
by 海Sea
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: ランダムに関して
返信数: 2
閲覧数: 1887

Re: ランダムに関して

>赤鬼さん
自分でどこまでやったのか欲しいところですが、簡単な例を挙げると

コード:

int num=rand();
playerCard[num%選ばせたい数(プレイヤーの持っている枚数)];

とかでできるとおもいます。
ただ、rand関数は疑似乱数を返し、その値は固定値ですので、srand関数や秒数入れたりいろいろ処理してください。[/quote]

ありがとうございます。
とりあえずrand関数でプレイヤーの持っている数の値を
出そうとやってみてはいたんですが、
動作が上手くいかずという状態でした。
お答えを参考に作成してみます。
by 海Sea
11年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: ランダムに関して
返信数: 2
閲覧数: 1887

ランダムに関して

いつも、お世話になっています。 さっそく申し訳ありませんが、今回の質問です。 配列の要素数に対して要素数を超えないように扱うために、 CPUがランダムでプレイヤーの持つ動的配列の要素数から上手く選ばせるには どうすればいいでしょうか? トランプなどのカードゲームで、 自分のカードを相手に取らせるのはいいのですが、 現在のカード数を動的配列で扱っているため、 ランダムで自分のカードを取らせる場合に上手く配列の要素を超えないように、 選ばせることができません。 つまり、 playerCard[20] の場合は、0~19の数で、 playerCard[3] の場合は、0~2の数で相手にランダムで選ば...
by 海Sea
13年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: ジャンプ処理の不具合
返信数: 7
閲覧数: 3321

Re: ジャンプ処理の不具合

こんにちは!
ひとまずkerotan0820さんのコードを見て考えたのですが

コード:

 //ジャンプ下降処理
        if(flag==0){
            if(y<448){
                y+=kagen;
                kagen+=1;
            }

画面からキャラが下に埋もれるということが、
単純に、キャラが下に行き過ぎて表示画面からはみ出てしまうという事でしたら、
上の下降処理コードで最終的に、
キャラの現在Y座標=元のキャラのY座標
という代入を行ってみてはどうでしょうか?
by 海Sea
13年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: シューティングの素材サイト
返信数: 3
閲覧数: 9813

Re: シューティングの素材サイト

こんにちは!
お気に召すかどうかわかりませんが
下記のサイトなどどうでしょうか。
爆発のエフェクト、マップチップ、自機など一通り揃っています。
サイトの> STG用画像素材【MATERIALS】(試験公開中)
をクリックすると素材の場所へ行けます。

http://homepage2.nifty.com/hamcorossam/

おっと、追記であとこちらも

http://game.yu-nagi.com/index.htm
by 海Sea
13年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: DirectSound関係でコンパイルエラーになってしまいます
返信数: 9
閲覧数: 6209

Re: DirectSound関係でコンパイルエラーになってしまいます

エラーが出ずっぱり・・・(^^;
ちょっとこのサンプルはこれ以上私にはわかりませんね
ただ単純にDirecSoundはWaveファイルしか鳴らせないので、
サンプルがなぜこんなに複雑なのかが謎です。
by 海Sea
13年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: DirectSound関係でコンパイルエラーになってしまいます
返信数: 9
閲覧数: 6209

Re: DirectSound関係でコンパイルエラーになってしまいます

ちょっと気になってたのでソースを見てたんですが、 こちらの勘違いだったようです。申し訳ありません。 どうやらこれはDirecxのバージョン違いを確認する記述もたくさん 含まれているのかなと思われます。 問題の DWORD_PTRなんですが これはWinAPIに関する型ですよね。 DWORD_PTRが検索してどのソースにも定義されていないのであれば 自分でその型を定義するか、platformsdkをインストールしないと駄目みたいです。 plfatformsdkに関してはよく知らないので何とも言えません。 ちなみに自分で型を作成することは http://ameblo.jp/ganbaru-engi...
by 海Sea
13年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: DirectSound関係でコンパイルエラーになってしまいます
返信数: 9
閲覧数: 6209

Re: DirectSound関係でコンパイルエラーになってしまいます

こんにちは。 DxUTsound.cpp DXUTsound.hをプロジェクトに追加したとのことですが、 これらのファイルは、ソースを見る限りDirectSundを扱うためのものではありません。 プロジェクトから外してください。 記述するファイルは新規でとりあえずcppでも良いので作成してください。 例えサンプルがあってもそのままプロジェクトに追加することは 避けたほうが良いです。 まずダイレクトサウンドを扱うには、 #include <Dsound.h> #pragma comment(lib, "dsound.lib") 最低限この二つが必要です。 そしてダイレクトサウンドを扱うコードを書...
by 海Sea
13年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: ダッシュのアルゴリズムについて
返信数: 3
閲覧数: 2601

Re: ダッシュのアルゴリズムについて

こんにちは。
ダッシュのコードの部分についてということで、
dxlibの仕様をちゃんとわかっているわけではないのですが、
この場合の基本的な考え方は、

1度目のキー入力→変数に1度目の数を代入→2度目のキー入力までの時間を測る
→定められた指定時間内で2度目のキー入力がされるかどうかを確認→OKならば2回目の数を代入→キーを入力し続けていればダッシュ実行

という、指定時間内で二回押されたかどうかの動きを知る事です。
おそらくコードの中のC++という部分でフレーム内の時間を計っていると思われるので、
二回キー入力されたということを知る術をコーディングすれば上手くいくと思います。
by 海Sea
13年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: ループスクロール?
返信数: 3
閲覧数: 2666

Re: ループスクロール?

こんにちは。 コードを見る限り、こちらの勘違いでしたら申し訳ありませんが 画像の大きさを考慮されていないのでは?と思いました。 ゲーム画面の大きさがXで640、Yで480で 画像もそれに合わせていると思います。 画像は移動するさい、X方向の0の位置にきた時に右の位置に戻すということですが、 基本的に画像は、中心でその位置を認識しています。 なので、大きさが640の場合だと中心は320の位置です。 そのため、左から右に移動させるときは、X軸の-320の位置で右に画像を配置しなおすようにします。 そして、右に移動させた画像を、640+320=960の位置に配置しなおせば、 ちゃんときれいにスクロー...

詳細検索ページへ移動する