検索結果 2 件

by ATAT13621
3年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: ナップサック問題について
返信数: 3
閲覧数: 2956

Re: ナップサック問題について

返信ありがとうございます!
重量と価値を独立に比較していたのがおかしいという点は理解できたのですが, 再帰呼び出しのret_priceが指す先に格納された値を無視しているというのが具体的にどういうことなのか理解できませんでした. また, 価値を比較したあと, 大きい方の重量を算出するためにはどのようにすればよいかも分からず行き詰ってます.

お手数をおかけしますが, よろしければ回答お願いします.
by ATAT13621
3年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: ナップサック問題について
返信数: 3
閲覧数: 2956

ナップサック問題について

初投稿です. C言語で次のような問題が課されたのですが, 正しい結果が出力されません. 色々調べ, 試行錯誤しながらやったのですがどうしてもうまくいきません. このプログラムの修正すべき箇所をご教授いただければ幸いです。 [1] ナップサック問題を全探索で再帰的に解く.  [1.1] 標準出力から 最大重量W 品物の個数n(1≦n≦64) 1個目の品物の価値v0 1個目の品物の重量w0 2個目の品物の価値v1 2個目の品物の重量w1 ... n個目の品物の価値vn-1 n個目の品物の重量wn-1 をこの順で受け取り重量の合計がWを超えない範囲で価値の合計が最大になるような品物の組み合わせを求め...

詳細検索ページへ移動する