検索結果 6 件

by make_unique
4年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 3Dのゲームで当たると進行方向の逆にちょっと飛ばしたい
返信数: 2
閲覧数: 4736

3Dのゲームで当たると進行方向の逆にちょっと飛ばしたい

こんにちは。現在3Dゲームを作っています。
そこで衝突したときに当たった方向の逆に飛ばしたいのですがどういう求め方でできますか?
当たり判定は球と球でやっていて現在は当たっているかどうかは判定できます。
by make_unique
4年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 球と円柱の当たり判定
返信数: 10
閲覧数: 10211

Re: 球と円柱の当たり判定

みけCATさんありがとうございます。

私がやりたいのは円柱の丸い面の上で球のコリジョンを持ったキャラクターが戦う
というものなんですけどその判定がいるのですけどどうしましょう?
by make_unique
4年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 球と円柱の当たり判定
返信数: 10
閲覧数: 10211

Re: 球と円柱の当たり判定

皆さん回答ありがとうございます!

実は私当たり判定がすごく苦手なのでいままで逃げてきたんですよね...

なので球と球しかわからないです...

littlestreamさん
申し訳ないですけどちょっと仰っていることがわからないです。すみません...
DXライブラリは使っていなくて、DirectX11を使っています。

usaoさん
なんかよさそうなんですけどどういう風に計算できるものなのでしょうか?
by make_unique
4年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 球と円柱の当たり判定
返信数: 10
閲覧数: 10211

球と円柱の当たり判定

こんにちは3Dの当たり判定で円柱と球の当たり判定をやりたいのですが、なかなかうまくいきません。
どういう条件で当たっているか判定できますか?
by make_unique
4年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 当たったら跳ね返るプログラムの作り方がわからないです。
返信数: 2
閲覧数: 4789

当たったら跳ね返るプログラムの作り方がわからないです。

作りたいのはぶつかり合ってステージ外に落とすのを作りたいのですが球と球の当たり判定でやろうと思っているのです。
そしてわからないことについてですが、球が当たったときに跳ね返らせたいのですがそのやり方がわかりません。
挙動はピンボールゲームの当たったら跳ね返るやつを想像していただくとわかりやすいと思います。

どういう風にできますか?
また参考サイトなどあれば教えてください。
よろしくお願いします。

詳細検索ページへ移動する