検索結果 117 件

by cupa
6ヶ月前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 斜め入力を無効にしたい。
返信数: 4
閲覧数: 7463

Re: 斜め入力を無効にしたい。

返信が遅くなってしまいました...。

自分ではこういう考え方が出てこないので助かります、
ありがとうございます!
by cupa
6ヶ月前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 斜め入力を無効にしたい。
返信数: 4
閲覧数: 7463

Re: 斜め入力を無効にしたい。

いつもありがとうございます...!

度々申し訳ないのですが、
IF分で四方向のキー入力を確認するときに、

コード:

if( ... ) //右
if( ... ) //左
if( ... ) //上
if( ... ) //下
例えばこうしたとき、右キーの場合は入力しているときに左を入力するとそのキーに上書きされるのですが、左を押しているときは右を押しても上書きされません。同様に上を押しているときは下を押しても反応しません。
つまるところ、この場合だと左を押しているときに右を、下を押しているときに上を反応させたいです。
by cupa
7ヶ月前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 斜め入力を無効にしたい。
返信数: 4
閲覧数: 7463

斜め入力を無効にしたい。

四方向だけの移動にしたいです。 void Player::move() { int k[ 4 ] = { KEY_INPUT_RIGHT, KEY_INPUT_LEFT, KEY_INPUT_UP, KEY_INPUT_DOWN }; bool sayu = false, joge = false; float moveX[ 4 ] = { mSpd, -mSpd, 0, 0, }; float moveY[ 4 ] = { 0, 0, -mSpd, mSpd }; for( int i = 0; i < 2; i++ ){ if( key.getPressingKey( k[ i ] ) >...
by cupa
7ヶ月前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 1フレーム押したときにだけ反応するようにしたのですが。。。
返信数: 2
閲覧数: 5448

Re: 1フレーム押したときにだけ反応するようにしたのですが。。。

みけCATさんありがとうございます!
お陰で蟠りが解けました!

毎回呼んじゃってるとpressingCountが何回も更新されておかしくなってしまうんですね...
by cupa
7ヶ月前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 1フレーム押したときにだけ反応するようにしたのですが。。。
返信数: 2
閲覧数: 5448

1フレーム押したときにだけ反応するようにしたのですが。。。

お久しぶりです。 キー入力に関して問題自体は解決したのですが、それがなぜ解決したのが不明でしたので質問させていただきます。キーを入力すると連続ではなく一回だけ反応するようにしました。 ◯修正前(L51~L81あたり) #include "../DxLib/DxLib.h" #define TILE_X_NUM 8 #define TILE_Y_NUM 98 #define TILE_NUM TILE_X_NUM * TILE_Y_NUM #define TILE_SIZE 32 #define SCREEN_W 640 #define SCREEN_H 480 #define MAP_W SC...
by cupa
2年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: C++のクラス、なぜか値が代入されない
返信数: 3
閲覧数: 2865

Re: C++のクラス、なぜか値が代入されない

余談にはなりますが、4/1から保護されない通信というのがずっと表示されていますね・・・(証明書?)
by cupa
2年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: C++のクラス、なぜか値が代入されない
返信数: 3
閲覧数: 2865

Re: C++のクラス、なぜか値が代入されない

あったしゅさんご回答ありがとうございます。
完全なケアレスミスですね・・・(ちゃんと描画できました)

その後、描画や移動も追加したのですが、何故か描画されませんでした。
原因を探っていくうちに、DrawCircleAA()(その後DrawCircle()とあまり変わらなかったのでDrawCircle()にしました)の引数を一つ抜けていて(頂点の数)描画できないということでした。(言い訳になりますがエラーなくて気づくのが遅くなりました...)ちゃんとリファレンスを読まないとだめですね。

このたびもありがとうございました。
by cupa
2年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: C++のクラス、なぜか値が代入されない
返信数: 3
閲覧数: 2865

C++のクラス、なぜか値が代入されない

今までC言語をやっていたので、それの拡張のC++をやってみようと思い、やり始めたのですが・・・ メンバ変数に値が代入できません。 下のソースは弾を追加するAddBullet()で引数を受け取ってそれをメンバ変数に入れて、テストとしてbullet->m_xを表示させているのですが、0が表示されます。実際は後に移動と描画の処理も書いたのですが、それでうまくいかなかったので追加(AddBullet())だけにしたのですがやはりうまく代入されていませんでした・・・ #include "DxLib.h" #include <math.h> const int BulletMax = 1024; clas...
by cupa
2年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: スネークゲーム、伸ばすところがうまくいかない
返信数: 14
閲覧数: 6209

Re: スネークゲーム、伸ばすところがうまくいかない

usaoさん、詳しい話までありがとうございます。勉強になりました。
by cupa
2年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: _kbhit()のようなキー操作
返信数: 1
閲覧数: 2732

_kbhit()のようなキー操作

1ヶ月前ぐらいに、同じような質問をしたのですがそれを参考に他のゲームでも活かそうとして(よく使うので) 下記のようなコードをかいてみたのですが、一瞬押されたとき1座標を動かす、というのがうまくいっていません。 長押しした時に連続で動く、という処理はうまくいったのですが・・・ main.cpp #include "DxLib.h" ... (中略) ... const int LONG_ON_KEY_TIME = 25; const int MINO_MOVE_INTERVAL = 3; ... (中略) ... int mino_x, mino_y, mino_ang, mino_type; ...
by cupa
2年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: スネークゲーム、伸ばすところがうまくいかない
返信数: 14
閲覧数: 6209

Re: スネークゲーム、伸ばすところがうまくいかない

usaoさん、変数の命名や説明不足で申し訳ございません。

私はまだ初心者で、そのあたりがおろそかになってしまうことがよくあります。

>そもそも mField とかいうデータ,必要ですか? 無くても何も問題ないように思うのですが.

すみません。まだこのやり方しかわからないのでこのやり方でやっているのですが、他の最適な方法があるのなら教えてもらえると助かります。
({...},
{...}, これで初期化しているのが無駄ということでしょうか?それならFOR文で回せばいいというはわかるのですが・・・)
by cupa
2年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: スネークゲーム、伸ばすところがうまくいかない
返信数: 14
閲覧数: 6209

Re: スネークゲーム、伸ばすところがうまくいかない

回答ありがとうございます。 #include "../DxLib/DxLib.h" #define FIELD_SIZE 20 + 2 #define CHIP_SIZE 20 byte mField[ FIELD_SIZE ][ FIELD_SIZE ] = { //1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22 { 1, 1, 1, 1, 1, 1, 1, 1, 1, 1, 1, 1, 1, 1, 1, 1, 1, 1, 1, 1, 1, 1 },//1, { 1, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0,...
by cupa
2年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: スネークゲーム、伸ばすところがうまくいかない
返信数: 14
閲覧数: 6209

Re: スネークゲーム、伸ばすところがうまくいかない

コードの説明を簡潔にすると、はじめのところで前回の座標をクリア(削除)して、押されたキーによって移動方向を変え、それが動けるところならば動かす。最後のところで、新しくなった座標に書き込み、それを蛇の長さだけ繰り返す。です。
by cupa
2年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: スネークゲーム、伸ばすところがうまくいかない
返信数: 14
閲覧数: 6209

スネークゲーム、伸ばすところがうまくいかない

#include "../DxLib/DxLib.h" #define FIELD_SIZE 20 #define CHIP_SIZE 20 byte mField[ FIELD_SIZE + 2 ][ FIELD_SIZE + 2 ] = { //1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22 { 1, 1, 1, 1, 1, 1, 1, 1, 1, 1, 1, 1, 1, 1, 1, 1, 1, 1, 1, 1, 1, 1 },//1, { 1, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0,...
by cupa
2年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: スネークゲームでの当たり判定
返信数: 3
閲覧数: 2773

Re: スネークゲームでの当たり判定

参照魚さん、わかりやすい回答ありがとうございます!!
予想通りの動きになりました!
ありがとうございました!
by cupa
2年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: スネークゲームでの当たり判定
返信数: 3
閲覧数: 2773

Re: スネークゲームでの当たり判定

もう一つ、ちょっとした問題なのですが、座標0,0に#が表示されません(表示された後消えます
そのような処理はしてないと思うのですが・・・よろしくおねがいします
by cupa
2年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: スネークゲームでの当たり判定
返信数: 3
閲覧数: 2773

スネークゲームでの当たり判定

#include "../DxLib/DxLib.h" #define FIELD_SIZE 20 #define CHIP_SIZE 20 byte mField[ FIELD_SIZE + 2 ][ FIELD_SIZE + 2 ] = { //1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22 { 1, 1, 1, 1, 1, 1, 1, 1, 1, 1, 1, 1, 1, 1, 1, 1, 1, 1, 1, 1, 1, 1 },//1, { 1, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0,...
by cupa
2年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 一部だけ表示されない
返信数: 7
閲覧数: 4127

Re: 一部だけ表示されない

勘違いをしていました。
描画する座標と、配列に入れる値を間違えていました。
範囲外なのにエラーでないのですね・・・
ありがとうございました。
by cupa
2年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 一部だけ表示されない
返信数: 7
閲覧数: 4127

Re: 一部だけ表示されない

すみません・・・

mX,mYに関しては、DrawFormatString()で確認済みです。
Init()で乱数を取得しているので、毎回異なりますが・・・

コード:

DrawFormatString( 100, 100, GetColor( 255, 255, 255 ), "mX:%d  mY:%d", mX, mY );
(draw()の中で呼んでいます)
結果:mX:260 mY:20(もちろん、ランダム取得しているので毎回結果は異なります)
値は正当です。(座標)
その後何も処理がされていないので書き換えられていないです。
by cupa
2年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 一部だけ表示されない
返信数: 7
閲覧数: 4127

一部だけ表示されない

#include "../../DxLib/DxLib.h" #define FIELD_SIZE 20 #define CHIP_SIZE 20 #define CHIP_TEX_NONE 0 #define CHIP_TEX_SHARP 1 #define CHIP_TEX_PLAYER 2 #define CHIP_TEX_FOOD 3 int mField[ FIELD_SIZE + 2 ][ FIELD_SIZE + 2 ] = { //1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22 { 1, 1,...
by cupa
2年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: ブロックが表示されない
返信数: 4
閲覧数: 3329

Re: ブロックが表示されない

自己解決しました
by cupa
2年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: ブロックが表示されない
返信数: 4
閲覧数: 3329

Re: ブロックが表示されない

追加で質問してもいいでしょうか、少し改変してみたのですがブロックが回転した状態出てきます。 #include "../../DxLib/DxLib.h" #define SCREEN_WIDTH 640 #define SCREEN_HEIGHT 480 #define FIELD_BORDER 2 #define FIELD_WIDTH 10+FIELD_BORDER #define FIELD_HEIGHT 20+FIELD_BORDER #define TILE_NUM 10 #define TILE_SIZE 16 #define SHAPE_NUM 7 #define SHAPE_S...
by cupa
2年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: ブロックが表示されない
返信数: 4
閲覧数: 3329

Re: ブロックが表示されない

put()ではgFieldに代入しただけで描画してませんでしたね。
初歩的なミスでした。
この度もありがとうございました。
by cupa
2年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: ブロックが表示されない
返信数: 4
閲覧数: 3329

ブロックが表示されない

#include "../../DxLib/DxLib.h" #define SCREEN_WIDTH 640 #define SCREEN_HEIGHT 480 #define FIELD_BORDER 2 #define FIELD_WIDTH 10+FIELD_BORDER #define FIELD_HEIGHT 20+FIELD_BORDER #define TILE_NUM 10 #define TILE_SIZE 16 #define SHAPE_NUM 7 #define SHAPE_SIZE 4 //1=壁、9は何もなし byte gField[FIELD_HEIGHT][...
by cupa
2年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: C言語のソースのある部分がわからない(3)
返信数: 1
閲覧数: 4916

C言語のソースのある部分がわからない(3)

C言語の館の「キャラクタの移動を制御をしてみよう」で、
calc_ch、という関数の中に

コード:

ch.img=(ch.cnt%24)/6;
このような部分があると思うのですが、どうやってこれを求めたんでしょうか?
こういうものは、他のところでもよく使うので知りたいです(アニメーション)
よろしくおねがいします
by cupa
2年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: インクルードする場所(C言語の館)
返信数: 2
閲覧数: 3065

Re: インクルードする場所(C言語の館)

ありがとうございます。
ほんとに初歩的でしたね。
by cupa
2年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: インクルードする場所(C言語の館)
返信数: 2
閲覧数: 3065

インクルードする場所(C言語の館)

(すごい初歩的な質問だと思われます...) C言語の館の5章、「宣言の仕方を工夫しよう」で、 #include "../../../include/DxLib.h" #include "define.h" #ifdef GLOBAL_INSTANCE #define GLOBAL #else #define GLOBAL extern #endif #include "function.h" このソース(GV.h)があると思うのですが、 何故はじめにDxLibやdefine.hをインクルードしてその後すぐにfunction.hをインクルードしないのでしょうか? 何故#ifdef~~~#endi...
by cupa
2年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: C言語の館のソースのある部分ができない・わからない(2)
返信数: 11
閲覧数: 5781

Re: C言語の館のソースのある部分ができない・わからない(2)

もしエンターが長押しされたときは、i番目(0,1,2,3,4,5,6,,,)のフラグがどんどん立っていくのでしょうか?
一番はじめの0番目が1になって次の処理で0に戻してるのでずっと0番目でループしているのではないのか、
と思うのですがどうでしょうか・・・

みけCATさん>最初に見つかった空き枠1個だけを利用し、弾を1個だけ出すためですね。

空き枠を、一つだけしか利用しないのなら、配列にする必要はないのではないでしょうか?
エンターが推し続けられた場合、どうなるのかがよくわかってなくて・・・
by cupa
2年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: C言語の館のソースのある部分ができない・わからない(2)
返信数: 11
閲覧数: 5781

Re: C言語の館のソースのある部分ができない・わからない(2)

すみません、そのようでした。お手数おかけして申し訳ございませんでした。 ありがとうございます。 追加でもう一つ質問よろしいでしょうか? else if( Key[ KEY_INPUT_RETURN ] == 1 ){//5カウント以上たっていたら counter=0; //カウンターを戻す for(i=0;i<10;i++){ if(tama[i].flag==0){ //発射していない玉を探し、 tama[i].flag=1; //発射フラグを立てる break; } } } ここで、breakしてると思うのですが、何故でしょうか? また、この場合抜けるのはFOR文ですよね?While文は抜...
by cupa
2年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: C言語の館のソースのある部分ができない・わからない(2)
返信数: 11
閲覧数: 5781

Re: C言語の館のソースのある部分ができない・わからない(2)

思いですが、progさんが教えてくださった方法をやってみました。
そしたら

コード:

image	0x000000b9a32ff820 {67633153, 67895298, 68157443, 68419588, 68681733, 68943878, 69206023, 69468168, ...}	int[16]
このようなものが入ってました・・・(一番はじめのは多分16進数だと思うのですが、変換しても波括弧の中と同じような桁が多い数でした)

みけCATさんのやりかたでも、波括弧に入っている値が出力されました。
by cupa
2年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: C言語の館のソースのある部分ができない・わからない(2)
返信数: 11
閲覧数: 5781

Re: C言語の館のソースのある部分ができない・わからない(2)

すみません。
普段はVSを使わない(重いので)ので今回だけ使用してみたのですが、
ブレークポイントを作った後にどうやって確認すればいのでしょうか?

コード:

DrawFormatString(0,0,GetColor(255,255,255),"%d",image);
このようにしてみたのですが変な値が出てダメでした。
また、いつのタイミングに呼べばいいのでしょうか?

whileの前か後か・・・この機能を使ったことがなかったので使い方がわかりません・・・
お定数かけますがよろしくおねがいします
by cupa
2年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: C言語の館のソースのある部分ができない・わからない(2)
返信数: 11
閲覧数: 5781

C言語の館のソースのある部分ができない・わからない(2)

度々失礼します。

C言語の館(26. シューティング基本)のソース書き写してやっているのですが、
動作しません。

画像のファイルパスなども確認したのですが、大丈夫でした。

また、書き間違えをしたのかな?と思い、コピペで試してみたのですがダメでした。

実際には、ウィンドウは表示されるのですが何も表示されません。

毎度お願いします。
by cupa
2年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: フルスクリーンとウィンドウで分ける
返信数: 8
閲覧数: 4020

Re: フルスクリーンとウィンドウで分ける

なるほど、ありがとうございます!
丁寧に調べていただきありがとうございます。
説明わかりにくくてすみませんでした。。。
by cupa
2年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: フルスクリーンとウィンドウで分ける
返信数: 8
閲覧数: 4020

Re: フルスクリーンとウィンドウで分ける

フルスクリーンで表示されたのですが、
四聖龍神録Plusとは違った拡大の仕方な気がして・・・
そのが気になったので追加質問しました…
by cupa
2年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: フルスクリーンとウィンドウで分ける
返信数: 8
閲覧数: 4020

Re: フルスクリーンとウィンドウで分ける

”うまくいきました・・・”
と言ってるように、拡大はされました。
が、気になったので質問したまでです・・・
by cupa
2年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: フルスクリーンとウィンドウで分ける
返信数: 8
閲覧数: 4020

Re: フルスクリーンとウィンドウで分ける

うまくいきました・・・すみません。ありがとうございます。
が、四聖龍神録Plusはフルスクリーンで表示する場合、拡大したような表示の仕方をしませんか?

それが少し気になるので、知っている方がいれば良ければ教えて下さい・・・
by cupa
2年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: フルスクリーンとウィンドウで分ける
返信数: 8
閲覧数: 4020

フルスクリーンとウィンドウで分ける

ゲームを起動する前に、フルスクリーンで表示しますか?と聞いて(ここまではできました)はいならフルスクリーンにして、いいえならウィンドウモードにする。 ウィンドウモードにするのは簡単なのですが、 フルスクリーンにする際、普通にデスクトップの大きさを取得してその大きさに拡大するだけでは 他のもの(背景・キャラ・移動速度も変えないとおかしくなる)にもすべて対応させないといけませんよね。 四聖龍神録Plusをやったのですが、はじめにフルスクリーンかウィンドウモードにするか聞かれますよね。 フルスクリーンにすると、ウィンドウズ自体が拡大されて(ゲームが起動する前の数秒間開いてたウィンドウ(ブラウザなど)...
by cupa
2年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: フィールドとの当たり判定
返信数: 5
閲覧数: 3609

Re: フィールドとの当たり判定

質問なのですが、C言語の館の条件式(!(~||~||~||~))は、
x(y)が10より小さかったり、x(y)がフィールドより大きかったりしなかったら実際に移動させる。(ch.x(y)=x(y))であっていますでしょうか?

また、!のあとを括弧で囲っていますが、それは括弧内をすべて反転させる、ということであっていますでしょうか?よろしくおねがいします
by cupa
2年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: フィールドとの当たり判定
返信数: 5
閲覧数: 3609

Re: フィールドとの当たり判定

すみません!前の返信(試しにIF文を~)のことが起こっていたのは、ch_init()を毎フレーム呼んでしまっていたからでした!

そして、フィールドとの当たり判定も条件式はあっていたようで、上記のことをずっと引きずっていたのでプレイヤーの周りに当たり判定があるようになっていたのだと思われます。

ただのケアレスミスで質問してしまいすみませんでした。ありがとうございました。
by cupa
2年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: キャラの表示がうまくいかない
返信数: 10
閲覧数: 5180

Re: キャラの表示がうまくいかない

細かいところまで教えていただきありがとうございます。
by cupa
2年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: フィールドとの当たり判定
返信数: 5
閲覧数: 3609

Re: フィールドとの当たり判定

試しにIF文を無くしてみたのですが、当たり判定処理がないのに同じような結果でした
by cupa
2年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: フィールドとの当たり判定
返信数: 5
閲覧数: 3609

Re: フィールドとの当たり判定

一度、C言語の館通りにやってみたのですが・・・ 結果は変わらずプレイヤーの周りに壁があるような感じでその場から動けません。 初期座標の定義、提示していただきありがとうございます。 描画しているgraph.cppはこんな感じです・・・ #include "../include/GV.h" // キャラクターの描画関係 void graph_ch() { DrawRotaGraphF(ch.x, ch.y, 1.4f, 0.0f, ch_img[ch.img], TRUE, FALSE); } // 描画関係のメイン関数 void graph_main() { graph_ch(); }
by cupa
2年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: フィールドとの当たり判定
返信数: 5
閲覧数: 3609

フィールドとの当たり判定

前の質問でもいったのですが・・・うまくいかず・・・ 現在のコード char.cpp #include "../include/GV.h" void ch_init() { ch.first_x = (FIELD_WIDTH - 50) / 2; ch.first_y = 500; } void calc_ch() { ch.cnt++; ch.img=(ch.cnt % 24) / 6; } void ch_move() { int joge_flag = 0, sayu_flag = 0; //左右上下の押下フラグ double x, y, mx, my, naname = 1; //x座標...
by cupa
2年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: キャラの表示がうまくいかない
返信数: 10
閲覧数: 5180

Re: キャラの表示がうまくいかない

自分のスペックの問題かもしれないですが、たまにカクつきます・・・
by cupa
2年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: キャラの表示がうまくいかない
返信数: 10
閲覧数: 5180

Re: キャラの表示がうまくいかない

よくみたら、frame_cnt++を関数の最後で呼んでいたので結局毎フレームアニメーションしてました・・・
frame_cnt++を変数の宣言・初期化のすぐ下に持ってきたのですが、今度はアニメーションしなくなりました・・・

元に戻しても、バグで、動くときと動かないときがあります・・・
by cupa
2年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: キャラの表示がうまくいかない
返信数: 10
閲覧数: 5180

Re: キャラの表示がうまくいかない

後もう一つ、frame_cntを毎フレーム0で初期化しているので、宣言だけにしたのですが、そこは直ったのですがwarningが出ます。修正したほうがいいでしょうか?
また、この関数内でこの関数で使う変数を宣言・(初期化)しちゃっているのはよくないでしょうか?
C言語の館が毎フレーム呼ばれる関数内で宣言・(初期化)していたので・・・
by cupa
2年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: キャラの表示がうまくいかない
返信数: 10
閲覧数: 5180

Re: キャラの表示がうまくいかない

まず、みけCATさんに言われたものをやってみました。
無事、アニメーションしました。が、たまにバグ?でアニメーションしなくなります。(はじめの画像の0, 3, 8番目のアニメーションしかしない)

また、OR(||)をAND(&&)にしたのですが、動けなくなりました(プレイヤーの周りに壁があるような感じです)

原因は、あたっしゅさんも言ってたところだと思うのですが・・・

よろしくおねがいします
by cupa
2年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: キャラの表示がうまくいかない
返信数: 10
閲覧数: 5180

Re: キャラの表示がうまくいかない

コメントアウトは、左右とコピーして上下を作ったりしているので上下なのに左右って書いてあったりします・・・
by cupa
2年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: キャラの表示がうまくいかない
返信数: 10
閲覧数: 5180

Re: キャラの表示がうまくいかない

後もう一ついい忘れていました、C言語の館ではインクルードガードしてないと思うのですが、
したほうが良いのでしょうか?
by cupa
2年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: キャラの表示がうまくいかない
返信数: 10
閲覧数: 5180

キャラの表示がうまくいかない

今、C言語の館を参考にしてキャラを表示(移動)+アニメーションをやろうとしているのですが、 挙動がおかしいです。 files: src: main.cpp graph.cpp load.cpp char.cpp include: struct.h GV.h function.h define.h main.cpp #include "../../DxLib/DxLib.h" #include "../include/GV.h" int ch_img[12]; ch_t ch; int WINAPI WinMain( _In_ HINSTANCE hInstance, _In_opt_ HINS...
by cupa
2年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: C言語の館のソースのある部分がわかりません
返信数: 6
閲覧数: 4414

Re: C言語の館のソースのある部分がわかりません

externとGLOBALは何が違うのでしょうか?
by cupa
2年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: C言語の館のソースのある部分がわかりません
返信数: 6
閲覧数: 4414

Re: C言語の館のソースのある部分がわかりません

externとGLOBALは機能自体は同じなのでしょうか?
by cupa
2年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: C言語の館のソースのある部分がわかりません
返信数: 6
閲覧数: 4414

Re: C言語の館のソースのある部分がわかりません

あともう2つ、一番はじめの行に他ファイルがインクルードされていたのですが、なぜfunction.hだけ#endifのあとに書いてあるのでしょうか?

#endifがプログラムの最後に書いていないのは何故でしょうか、これじゃあインクルードガードになっていないのではないのでしょうか?
by cupa
2年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: C言語の館のソースのある部分がわかりません
返信数: 6
閲覧数: 4414

Re: C言語の館のソースのある部分がわかりません

後半の(また、~)部分については関数の場合です
by cupa
2年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: C言語の館のソースのある部分がわかりません
返信数: 6
閲覧数: 4414

C言語の館のソースのある部分がわかりません

度々失礼します。 C言語の館の #ifdef GLOBAL_INSTANCE #define GLOBAL #else #define GLOBAL extern #endif #include "function.h" *GV.h この部分がよくわかりません。 館では『「GLOBAL_INSTANCEが定義されていればGLOBALという文字は空白に置き換えられる」 「GLOBAL_INSTANCEが定義されていなければGLOBALという文字はexternに置き換えられる」 』とありますが、GLOBAL=externなのではないのでしょうか?別物なのでしょうか? また、調べたらところ、stat...
by cupa
2年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: ヘッダファイルについてうまくいかない
返信数: 25
閲覧数: 12079

Re: ヘッダファイルについてうまくいかない

すみません、ifndefにしたら直りました。
どこかのサイトにifdefと書いてあったのか間違えて書いたのかわかりませんが・・・
ありがとうございます。

コンパイル時にwarningがたくさん出てくるのですが、これを消す方法はありますでしょうか?
見たところ、C4530です、C++だからでしょうか
by cupa
2年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: ヘッダファイルについてうまくいかない
返信数: 25
閲覧数: 12079

Re: ヘッダファイルについてうまくいかない

extern?(よくわかってないです)を付けなければならないのでしょうか?
by cupa
2年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: ヘッダファイルについてうまくいかない
返信数: 25
閲覧数: 12079

Re: ヘッダファイルについてうまくいかない

自分もusaoさんのとおりにやったらうまくいったのですが、
ヘッダファイルを作って宣言をヘッダファイルでやると、うまくいきません

window.h

コード:

#ifdef WINDOW_H
#define WINDOW_H

int test();    //  つまりはこういうことです

#endif WINDOW_H
by cupa
2年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: ヘッダファイルについてうまくいかない
返信数: 25
閲覧数: 12079

Re: ヘッダファイルについてうまくいかない

すみません、終わった感じを出しましたけど、わかったことが一つありまして・・・ cl main.cpp window.cpp ~~~ で通ったのは一回VSでプロジェクトを作成したものをコンパイルしたからだと思います。 その後、VSのファイル・フォルダを削除してやったらダメでした。 usaoさんに言われたとおりググってみたのですが、 どのサイトもまずは.objを作ってそれをlinkを使って.exeを作る?みたいな感じした。 はじめに cl /c main.cpp をやるのですが、その際にtestがないと言われて .objが作れません(window.cppの方は普通に作れます) 本当だったら、 cl...
by cupa
2年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: ヘッダファイルについてうまくいかない
返信数: 25
閲覧数: 12079

Re: ヘッダファイルについてうまくいかない

すみません、普通に

コード:

cl main.cpp window.cpp /EHsc -I"DxLibのパス" /link /LIBPATH:"DxLibのパス"
「DxLibのパス」は実際のパスが入ります。
とやったらwindow.hも読み込めていて、”分離できています”が表示されました。
いつもやるのは少し長いので、makefileを作ってみようと思います。

VSを使わないのは、自分のPCのスペックが低く、重すぎるからです・・・

皆さんありがとうございました。
by cupa
2年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: ヘッダファイルについてうまくいかない
返信数: 25
閲覧数: 12079

Re: ヘッダファイルについてうまくいかない

やり方があってるいるかは定かではありません・・・
by cupa
2年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: ヘッダファイルについてうまくいかない
返信数: 25
閲覧数: 12079

Re: ヘッダファイルについてうまくいかない

CMDを一度再起動したらそのエラーはなくなりました。
そして、cl /c window.cpp
    cl /c main.cpp
main.cppの方でtestが見つからない、と言われます。
そのあとに、

コード:

link window.cpp /OUT:main.exe
とやったのですが、main.cppのコンパイルがうまくいってないからなのか、

コード:

window.cpp : fatal error LNK1107: ファイルが無効であるか、または壊れています: 0x116 を読み取れません。
というエラーが出ます・・・
by cupa
2年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: ヘッダファイルについてうまくいかない
返信数: 25
閲覧数: 12079

Re: ヘッダファイルについてうまくいかない

usaoさん、たぶんそれをわすれていました。
そのため、どっちもコンパイルしようとしたのですが、次のエラーが出ます。

コード:

DxDataType.h(14): fatal error C1083: include ファイルを開けません。'stdio.h':No such file or directory
これはどういうことでしょうか?
stdio.hを開けないということでしょうか?
(DxLibのPathは通してあるので大丈夫だと思います)
by cupa
2年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: ヘッダファイルについてうまくいかない
返信数: 25
閲覧数: 12079

Re: ヘッダファイルについてうまくいかない

二個目のエラーの方はLNK1120と書かれているのでリンクエラーですかね
by cupa
2年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: ヘッダファイルについてうまくいかない
返信数: 25
閲覧数: 12079

Re: ヘッダファイルについてうまくいかない

まず、boxさんの案のwindow.cppにもwindow.hをインクルードしてみましたがみけCATさんの予想通り結果は変わりませんでした。 エラーは次の通りです  main.cpp(84): error C3861: 'test': 識別子が見つかりませんでした 次に、みけCATさんの案の一つ目をやってみたら次のエラー?が出ました main.obj : error LNK2019: 未解決の外部シンボル "void __cdecl test(void)" (?test@@YAXXZ) が関数 _WinMain@16 で参 照されました 定義済みの一致する可能性があるシンボルに関するヒント: ...
by cupa
2年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: ヘッダファイルについてうまくいかない
返信数: 25
閲覧数: 12079

Re: ヘッダファイルについてうまくいかない

回答ありがとうございます。
些細なミスで失敬失敬、と思って#をつけてもう一度やってみたのですが、
まだ、testが定義されていません、と言われます・・・
by cupa
2年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: ヘッダファイルについてうまくいかない
返信数: 25
閲覧数: 12079

Re: ヘッダファイルについてうまくいかない

コンパイラはCLです。
Visual Studioで編集はせず、コンパイルだけVSでやってます。
#pragma once でやったらよくわからないエラー?が出たので従来の方でやったらそのエラーはなくなりました
by cupa
2年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: ヘッダファイルについてうまくいかない
返信数: 25
閲覧数: 12079

ヘッダファイルについてうまくいかない

一つのファイルにまとめようとすると、目的のものがどこにあるかわからなくなってしまので、 ファイルを分けようと思ったのですが、うまくいきません ファイル構成:   フォルダの中に、ソースが入っていてすべて同じディレクトリです。   main.cpp, window.cpp, window.hがあります。 main.cpp #include "../DxLib/DxLib.h" // DxLib.hをインクルード #include "window.h" #define SCREEN_WIDTH (1366) // スクリーンの横幅 #define SCREEN_HEIGHT (768) // スク...
by cupa
2年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: マウスがホバーされたら文字を変更
返信数: 4
閲覧数: 3439

Re: マウスがホバーされたら文字を変更

コード:

if (menu[i].x <= mouseX && menu[i].x + textWidth >= mouseX &&
            menu[i].y <= mouseY && menu[i].y + 50 >= mouseY)
自己解決しました!
ありがとうございました!
by cupa
2年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: マウスがホバーされたら文字を変更
返信数: 4
閲覧数: 3439

Re: マウスがホバーされたら文字を変更

また自分で考えてみて、

コード:

if (menu[i].x >= mouseX && menu[i].x + textWidth >= mouseX &&
              menu[i].y <= mouseY && menu[i].y + 50 >= mouseY)
このようにしてみたのですが、Yの判定はできていても、Xの判定ができていません。
実際には、文字上をホバーしても赤にされず、それより左に当たり判定があるようです。
そんため、textWidthがおかしいことになっていると思います。
by cupa
2年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: マウスがホバーされたら文字を変更
返信数: 4
閲覧数: 3439

Re: マウスがホバーされたら文字を変更

回答ありがとうございます。 >となりますが、これを満たす整数 menu[i​].y および mouseY は存在しません。  xについて、同様に textWidth が正のとき、条件を満たす整数 menu[i​].x および mouseX は存在しません。 とはどういうことでしょうか? 確認したいことが、menuのxは左上の座標ですよね? >menu .x <= mouseXのところですが、これだと左上の座標よりマウスのX座標のほうが大きいということになりますよね?そうするとオーバーフローのように文字の外が条件を満たしている。というように思えてしまうのですが・・・ また、提示してくれた条件式で...
by cupa
2年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: マウスがホバーされたら文字を変更
返信数: 4
閲覧数: 3439

マウスがホバーされたら文字を変更

タイトル画面の選択項目を作っているのですが、タイトルの通り普段は白(変更可)で、 マウスがホバーされると文字色を変える、というのをやりたいです。 個人的には頑張ったのですがどこが悪いのでしょうか? #include "../DxLib/DxLib.h" #define SCREEN_WIDTH (1366) #define SCREEN_HEIGHT (768) #define SCREEN_COLOR_BIT (32) int menuNum; int nowSelect; int mouseX, mouseY; unsigned int Write, Black, Red, Green, ...
by cupa
2年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 画面を徐々に暗くする(DxLib)
返信数: 4
閲覧数: 2988

Re: 画面を徐々に暗くする(DxLib)

if (count % 1 == 0)はいらなかったですね。
by cupa
2年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 画面を徐々に暗くする(DxLib)
返信数: 4
閲覧数: 2988

Re: 画面を徐々に暗くする(DxLib)

試行錯誤していたらZキーを押したら暗くはなりました! ですが、シーンがTITLEに移りません。何が原因と考えられますか? if (scene == INTRODUCTION) { if (CheckHitKey(KEY_INPUT_Z) == 1) zFlag = true; if (zFlag) { if (count <= 0) count = 0; count--; if (count % 1 == 0) SetDrawBright(count, count, count); } DrawBox(0, 0, SCREEN_WIDTH, SCREEN_HEIGHT, Write, true...
by cupa
2年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 画面を徐々に暗くする(DxLib)
返信数: 4
閲覧数: 2988

Re: 画面を徐々に暗くする(DxLib)

補足:書いたのは一部です
   countは255で初期化してあります
   count / 5 のところが怪しいのでご指摘お願いします
by cupa
2年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 画面を徐々に暗くする(DxLib)
返信数: 4
閲覧数: 2988

画面を徐々に暗くする(DxLib)

https://dixq.net/g/38.html こちらのサイトを見たりしたのですが・・・意味がよくわかりませんでした。 そのため、自分で考えてやろうとしたのですが、すぐに黒くなってしまいました。 コードは下記です。 sceneは名の通り場面。countはFPSカウンター?です。 ここでは試しに5フレームたったら1暗くする、というのをやっていました。 (丁度いい感覚があれば教えて下さい) if (scene == INTRODUCTION) { DrawBox(0, 0, SCREEN_WIDTH, SCREEN_HEIGHT, Write, true); if (CheckHitKey(...
by cupa
2年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: ゲームの選択項目について
返信数: 4
閲覧数: 3520

Re: ゲームの選択項目について

回答ありがとうございます。
写したらうまくいったのですが、意味がわかりません。
特に
if (upCount == 1 || (upCount >= LONG_THRESHOLD && (upCount - LONG_THRESHOLD) % MOVE_INTERVAL == 0))
(ダウンも)
のところです。
もしよければ一つ一つ丁寧に教えていただけますでしょうか、説明を見ても理解が追いつかないので・・・
お願いします。
by cupa
2年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: ゲームの選択項目について
返信数: 4
閲覧数: 3520

Re: ゲームの選択項目について

WaitKey()はいらないですね(笑)
by cupa
2年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: ゲームの選択項目について
返信数: 4
閲覧数: 3520

ゲームの選択項目について

ゲームのタイトル画面で、選択項目を作っているのですが、矢印下を押すと一つ下へ、矢印上を押すと一つ上へ、そして長押しすると早く移動したいのですがどうしたらよいでしょうか? やりたいことは、移動できるようになったものWhileで1秒間に60回も移動してしまうためまずそれを直したいのと、今は一定の速度だと思うので(早くてわからない)先程言ったとおり一瞬押したら一つ下・上、長押しなら早く移動できるようにしたいです。 現状のコード #include "../DxLib/DxLib.h" typedef struct { int x, y; char name[128]; }MENU; unsigned ...
by cupa
2年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: int型からchar*にする方法を教えて下さい、、、
返信数: 6
閲覧数: 6000

Re: int型からchar*にする方法を教えて下さい、、、

boxさん、エラーメッセージが「itoa」のことや「sprintf」のことについて言っているのはわかったのですが、よくわからなかったので教えてくれてありがとうございます!
試してみます!
by cupa
2年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: int型からchar*にする方法を教えて下さい、、、
返信数: 6
閲覧数: 6000

Re: int型からchar*にする方法を教えて下さい、、、

DrawFormatStringでできるんですか!
初めて知りました!ありがとうございます!
by cupa
2年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: int型からchar*にする方法を教えて下さい、、、
返信数: 6
閲覧数: 6000

int型からchar*にする方法を教えて下さい、、、

今、敵の数をカウントしていって画面に表示する、ということをやっているのですが、 カウントしている変数の型はint型で、C言語の「itoa」や「sprintf」を使ってみてchar*(文字列型)に直そうとやったのですが駄目で、エラーが出てしまいます。 今回初めてファイルを分けて関数を使ってみているのですが駄目でした、、、 ▽ エラー内容 ▽ 1.itoaの場合   重大度レベル コード 説明 プロジェクト ファイル 行 抑制状態 エラー C4996 'itoa': The POSIX name for this item is deprecated. Instead, use the ISO C...
by cupa
2年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 敵を倒しきったらEND画面へ・・・
返信数: 12
閲覧数: 7278

Re: 敵を倒しきったらEND画面へ・・・

littlestreamさんに言われた通り直したので一瞬でEND画面へ・・・ということはなくなったのですが、逆に五体倒しても画面外に行ってもEND画面に行きません。どうしたらよいでしょうか。
by cupa
2年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 敵を倒しきったらEND画面へ・・・
返信数: 12
閲覧数: 7278

Re: 敵を倒しきったらEND画面へ・・・

ですが一点、自分でも間違えていたことがありました。
敵を描画しただけでカウントするのではなく、敵を描画して、「もし画面外に出てしまったら」
という処理を忘れていました。。。
by cupa
2年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 敵を倒しきったらEND画面へ・・・
返信数: 12
閲覧数: 7278

Re: 敵を倒しきったらEND画面へ・・・

littlestreamさんの言っていることがいまいちよくわかりません、、、 >やりたいことは次の通りではなく何故取り逃がしてしまうものを描画毎にtekikazu++;してしまうか  分かりません。 みけCATさんとlittlestreamさんの勘違いしてらっしゃるところは同じだと思うのですが、 描画毎に敵の数をカウントしていけば、取り逃した敵もカウントに入るためTEKI_MAX分敵が描画された時点で終了、という流れになると思ったのですが、、、 お二人が言っているのは「敵と弾が当たったら・・・カウントする」というものだと思うのですが、 それの通りやると確実にTEKI_MAX分倒すことになると思...
by cupa
2年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 敵を倒しきったらEND画面へ・・・
返信数: 12
閲覧数: 7278

Re: 敵を倒しきったらEND画面へ・・・

タイトルに敵を倒しきったら、と書いてありましたね……
完全に語彙力の問題でした、、、
by cupa
2年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 敵を倒しきったらEND画面へ・・・
返信数: 12
閲覧数: 7278

Re: 敵を倒しきったらEND画面へ・・・

やりたいことは、敵はTEKI_MAX分出てきて、敵を倒した分でスコアを決める(スコアはまだやっていない)というものです。何故敵を描画するごとにTekikazuをプラスするかというと、敵の数はTEKI_MAXだけれども、たまに取り逃します。
その取り逃した分も入れたいのでそうしています、

みけCATさんのやり方で行くと、確実にTEKI_MAX分倒すことになります。
ゲームでいうTA?みたいな感じで何秒でーとかだったらそれでも良いと思うのですが、、、(語彙力なくてすみません)

今自分が投稿したものを見てみたら、誤解されてもおかしくないことを言ってました、、、すみません
by cupa
2年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 敵を倒しきったらEND画面へ・・・
返信数: 12
閲覧数: 7278

Re: 敵を倒しきったらEND画面へ・・・

補足:試しのhelloはちゃんと描画されています。
by cupa
2年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 敵を倒しきったらEND画面へ・・・
返信数: 12
閲覧数: 7278

敵を倒しきったらEND画面へ・・・

度々失礼します・・・ STGを頑張って作っている初心者です、、、 今回はタイトルの通り敵を倒しきったらEND画面へ転移の仕方がわかりません。 自分がやった方法は、Tekikazuという変数をもって、敵を描画するごとにTekikazuを1プラスして、もしTekikazuがTEKI_MAXになったらstatusをENDにする、そして転移したかわかりやすいように 今回はhelloと適当なところに表示しています。ランダムで敵を発生のところが悪いのかなぁとも思って、ワールド全体で見えているところでしかTekikazuをプラスしないようにしても結果は変わりませんでした。何が悪いのでしょうか?・・・ #de...
by cupa
2年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 爆発アニメーションに関して、、、
返信数: 4
閲覧数: 4652

Re: 爆発アニメーションに関して、、、

返信遅くなってすみません・・・みけCATさんのやり方でちょっと変えて敵を倒したら爆発、というもともとやりたかったことにしようと思い、やったらできました!(littlestreamさんが返信して下さる前にやりました)

littlestreamさんのやり方今後参考にしていきます、、、

またよろしくおねがいします、、、
by cupa
2年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 敵がうまく表示できません、、、
返信数: 7
閲覧数: 6187

Re: 敵がうまく表示できません、、、

littlestream さん、はじめまして。
最近、C言語のサイトを見ていると殆どのサイトがその様になっていて「C言語はそうやって書くのかなぁ」を思っていました(笑)。これからは気をつけます、、、(C++を主にやっている人です、、)
by cupa
2年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 爆発アニメーションに関して、、、
返信数: 4
閲覧数: 4652

爆発アニメーションに関して、、、

度々失礼します、、今STGを作って敵に弾を当てると敵が消えるところまで来ました。 せっかく敵が消えるようになったのだからパッと消えるのではなく爆発アニメーションをしてからやろうと思いました。LoadDivGraphを用いてやろうと思い実行したところ、一瞬だけ表示されて本当にアニメーションしているのかもわからないスピードで消えてしまいます。WaitTimerを使って少し待ってから次のアニメーション、というようにしようと思ったものの、WaitTimerを使うとすべての動作が止まってしまい、「重い」みたいな状況になってしまいます。 今回はテストとしてX200、Y200でやっています。 コードです、、...
by cupa
2年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 公式のDXライブラリを見ながら当たり判定を実装しようとしているのですが。。。。。。
返信数: 7
閲覧数: 6168

Re: 公式のDXライブラリを見ながら当たり判定を実装しようとしているのですが。。。。。。

ありがとうございます!!できました!
まだまだ間違えている所ありましたね、、、いつもありがとうございます!
by cupa
2年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 公式のDXライブラリを見ながら当たり判定を実装しようとしているのですが。。。。。。
返信数: 7
閲覧数: 6168

Re: 公式のDXライブラリを見ながら当たり判定を実装しようとしているのですが。。。。。。

自分なりに直してみたのですが、配列を走査の違うやり方というのがわからず、フリーズは治ったもののやはり変わりません。(breakやif文、-1の代入などは直したつもりです。) 何しろ初めてのゲームなのでどこが悪いのかが経験上ないのでわからないのが辛いです、、、 ちょっと直してみたコード #define WORLD_WIDTH 640 #define WORLD_HEIGHT 480 #define Tama 500 #define TEKI_MAX 50 #include "DxLib.h" int WINAPI WinMain(HINSTANCE hInstance, HINSTANCE hP...
by cupa
2年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 公式のDXライブラリを見ながら当たり判定を実装しようとしているのですが。。。。。。
返信数: 7
閲覧数: 6168

Re: 公式のDXライブラリを見ながら当たり判定を実装しようとしているのですが。。。。。。

確かにそうですね、前言われた配列を走査する、というのがまだ理解できていなくて…どういう意味なのでしょうか、特に「i=p」や「j=t」などがわかりません。当たり判定も自分でやってみようかと思いましたが、ややこしすぎて公式のを見てやったものの理解ができないままコピペして…というのを繰り返していました、、、みけCATさんに言われたとおりに「配列を走破し・・・」ていうのを前と同じやり方でやってみたのですが、弾を撃つとフリーズしてしまいます(多分二重のループが原因です、ですが二つ(i,j)を使っているので一つにしようとしてもif文みたいにはできず、手ず待っています。何かやろうとすると何かが足りなかったり...
by cupa
2年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 敵が降ってくるプログラムを作りたいのですが、、、
返信数: 7
閲覧数: 5370

Re: 敵が降ってくるプログラムを作りたいのですが、、、

ありがとうございます、この場合だと画面に敵が現れるだけなので、少し改造して落ちてくるようにしました!
教えていただき、ありがとうございました!(´▽`)
by cupa
2年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 公式のDXライブラリを見ながら当たり判定を実装しようとしているのですが。。。。。。
返信数: 7
閲覧数: 6168

公式のDXライブラリを見ながら当たり判定を実装しようとしているのですが。。。。。。

タイトルの通り、当たり判定をつけようとしているのですが何も起こりません。 公式のDxLibをみて、自分のコードに合わせたのですが、できません。 #define WORLD_WIDTH 640 #define WORLD_HEIGHT 480 #define Tama 500 #define TEKI_MAX 50 #include "DxLib.h" int WINAPI WinMain(HINSTANCE hInstance, HINSTANCE hPrevInstance, LPSTR lpCmdLine, int nCmdShow) { int i; int j; int JikiX, ...
by cupa
2年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: 敵がうまく表示できません、、、
返信数: 7
閲覧数: 6187

Re: 敵がうまく表示できません、、、

いわれてた通り、やってみたのですが敵が一体がランダムなY座標に出てきて落ちてくる、
だけのプログラムになってしまいました。3体ぐらい、画面に出れるようにして画面から消えたら
TEKI_MAX?みたいなのをー1にして、常に三体いる状況を作りたいのですがどうしたらよいでしょうか。毎回聞いちゃってすみません、、、(頑張って試行錯誤しているも......)

詳細検索ページへ移動する