検索結果 5 件

by sahaya
4年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: glutsetoptionを使ったループ抜けをしたい
返信数: 8
閲覧数: 6183

Re: glutsetoptionを使ったループ抜けをしたい

NuGetのパッケージ・マネージャを使ったところしっかりと出力できました!
皆さん丁寧な解答ありがとうございました!!
by sahaya
4年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: glutsetoptionを使ったループ抜けをしたい
返信数: 8
閲覧数: 6183

Re: glutsetoptionを使ったループ抜けをしたい

環境がうまく構築されていないのか? 解答ありがとうございます。 #include <Gl/freeglut.h> #include <iostream> void display() { glClear(GL_COLOR_BUFFER_BIT); glutSwapBuffers(); } int main(int argc, char** argv) { glutInit(&argc, argv); glutInitDisplayMode(GLUT_RGBA | GLUT_DOUBLE); glutCreateWindow("GLUT"); glutDisplayFunc(display);...
by sahaya
4年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: glutsetoptionを使ったループ抜けをしたい
返信数: 8
閲覧数: 6183

Re: glutsetoptionを使ったループ抜けをしたい

あたっしゅ さんが書きました:
4年前


となりましたので、原因は、グラボが弱すぎるですかね。

解答ありがとうございます。
グラボはIntel(R) HD Graphics 4400でした。
by sahaya
4年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: glutsetoptionを使ったループ抜けをしたい
返信数: 8
閲覧数: 6183

Re: glutsetoptionを使ったループ抜けをしたい

あたっしゅ さんが書きました:
4年前
 グラボ(NVIDIA GeForce なんたら とか)や openGL のドライバのバーションを公表すると吉。
解答ありがとうございます。
確認したところopenglのドライバのVersionは4.2でした。
by sahaya
4年前
フォーラム: C言語何でも質問掲示板
トピック: glutsetoptionを使ったループ抜けをしたい
返信数: 8
閲覧数: 6183

glutsetoptionを使ったループ抜けをしたい

openglのfreeglutを使ってglutmainlopp()のループ抜けをしたいと思い以下のサイト(https://seesaawiki.jp/w/mikk_ni3_92/d/freeglut%ca%d403)を参考にしたところコンパイルは通ったもののコマンドプロント上で以下のようなエラーが発生しました glutinitで初期化を行った後にglutSetOptionを使用しているのにも関わらずエラーが出ている理由が分かりません。 解決よろしくお願いします。 使用した言語C++ 開発環境Visual studio 2019 エラー内容 freeglut ERROR: Function <g...

詳細検索ページへ移動する